図書館利用説明会
図書館では、講義の目的に応じて、下記のような講習会を随時行っております。内容については、講義の状況等により、ご相談ください。
新入生オリエンテーション
対象 | 新入生 |
---|---|
実施時期 | 4月初め |
※2022年度新入生オリエンテーション動画です。 <こちら>からご覧ください。(2022年4月4日更新) |
初級編
対象 | 新入生 |
---|---|
2022年度の初級編は、動画を使用したオンデマンド方式で行います。下記の動画とファイルにて、各自で学修をお願いします。 ●講習用動画: 【前編<視聴はこちらhttps://youtu.be/rNofJ_kF1UI>】 【後編<視聴はこちらhttps://youtu.be/NOVjnQiUVIw>】 ●補助プリント: 図書館で情報収集しよう!2022<ダウンロードはこちら> ●練習問題: 図書館を使う練習問題2022 <ダウンロード:PDF版はこちら / Word版はこちら> ●練習問題の解答: 図書館を使う練習問題2022【解答】<ダウンロードはこちら> |
|
実施時期 | オンデマンド方式 |
中級編
対象 | 1、2年生 |
---|---|
実施時期 | 随時 |
内容 | オンデマンド方式の初級編の内容を基本として、具体的な課題が与えられた場合にどのように資料、ツールを利用するのか等についての講習を実施します。 |
実施例 | 特定のテーマについて、実際に書籍・雑誌記事・新聞記事等から検索・抽出することを体験していただきます。 |
申込方法 | 申込み用紙をご記入の上、図書館まで送付ください。 |
上級編
対象 | 3、4年生 |
---|---|
実施時期 | 随時 |
内容 | 卒業論文、ゼミ論文、ゼミ発表等の際に必要となる情報検索技術について講習を実施します。 |
実施例 |
|
申込方法 | 申込み用紙をご記入の上、図書館まで送付ください。 |
テーマ別
対象 | 全学年 |
---|---|
実施時期 | 随時 |
内容 | 特定のテーマ、データベース等に特化した講習を実施します。 |
実施例 | 新聞記事検索方法、企業情報収集方法、判例検索方法、Literature Online検索方法、JapanKnowledge活用方法 など |
申込方法 | 申込み用紙をご記入の上、図書館まで送付ください。 |