資料の探し方

ホーム > 利用案内 > 資料の探し方

資料の探し方

図書・雑誌

OPACで所在と請求記号を調べます。所在が7階自動書庫と表示されているものは,OPAC上から出庫操作を行い、1階もしくは4階にある自動書庫出納ステーションで受取りください。
※出庫操作は館内プリントラボに設置しているOPAC端末からのみ可能です。

請求記号について

callno.gif
図書館の資料は日本十進分類法(NDC)に基づいて分類されおり,この分類と、分類ごとの通し番号が各資料に付与されています。これを請求記号といいます。 請求記号はOPACでの検索結果に表示され,資料の背表紙にラベルとして貼付されています。 上段,中段は分類を示し,下段はその分類での通し番号を意味しています。 右図では上段の「015」と中段の「2」で「図書館のレファレンス・サービス」という分類を示しており,下段の「37」は「図書館のレファレンス・サービス」という分類の37番目の資料であることを示しています。

日本十進分類法(NDC)の一例

この分類法では資料を大きく10の分野に分類し(10区分),さらに各分野を10に分類し(100区分),またさらにそれらを10に分類します(1000区分)。 下の例では10区分の300番台は社会科学を表し,社会科学をさらに10に分類すると320番台は法律を表します。法律をさらに10に分類すると右の表のような分類となります。

ndc.gif

新聞

1階新聞コーナーに主な新聞の直近約30日分を置いています。1階新聞コーナー以外のものや過日分についてはカウンターにお尋ねください。

search_pc.gif
OPAC (Online Public Access Catalog)
西南学院大学図書館で所蔵する資料を検索するためのオンライン目録です。端末は各階プリントラボに2台ずつ設置しています。 操作方法など分からないことがあればいつでも1階総合カウンターにおたずね下さい。
このページのTOPへ
× 閉じる