大学内の蔵書を検索します。
CiNii Booksを検索します。
CiNii Researchを検索します。
NDLサーチを検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: #身体障害者福祉)
該当件数:216件
障害者自身が指導する権利・平等と差別を学ぶ研修ガイド : 障害平等研修とは何か / キャス・ギャレスピー=セルズ, ジェーン・キャンベル著 ; 久野研二訳
東京 : 明石書店 , 2005.9
図書
21世紀に向けた障害者施策の新たな展開 : 障害者プラン・障害者基本法・新長期計画
東京 : 中央法規出版 , 1996.3
交通と福祉 : 欧米諸国の経験から / 松尾光芳[ほか]著
東京 : 文眞堂 , 1996.4
車椅子ケースワーカーの7600日 : 私が福祉のしごとから学んだこと / 近藤秀夫著
東京 : 自治体研究社 , 1996.4
あなたは私の手になれますか : 心地よいケアを受けるために / 小山内美智子〔著〕
東京 : 中央法規出版 , 1997.3
グループインタビュー法の理論と実際 : 質的研究による情報把握の方法 / 高山忠雄, 安梅勅江著
東京 : 川島書店 , 1998.5
バリアフリー社会の創造 / 齊場三十四著
東京 : 明石書店 , 1999.3
バリアフリー入門 : 誰もが暮らしやすい街をつくる / もりすぐる著
東京 : 緑風出版 , 1999.6. - (プロブレムQ&A)
障害者・家族・専門家の共働 / ジョン・W・オブライエン, スティーブン・J・テイラー [述] ; 小松隆二, 冨安芳和, 小谷津孝明共編
東京 : 慶應義塾大学出版会 , 1999.7. - (講座人間と福祉 : 障害者とともに)
スウェーデンにおける自立生活とパーソナル・アシスタンス : 当事者管理の論理 / アドルフ D.ラツカ著 ; 河東田博, 古関・ダール瑞穂訳
改訂版. - 東京 : 現代書館 , 1997.5
スウェーデンの障害者政策「法律・報告書」 : 21世紀への福祉改革の思想 / 二文字理明編訳
東京 : 現代書館 , 1998.3
いのちのかぎり : ある身障者婦人の半生 / 羽山和江著
東京 : キリスト新聞社 , 1980.11
自立・共生著作集 : 重度障害者の自立生活運動・山鳩の会・合歓の会・福祉文化・福祉の心の実践 / 森章二他著 ; 日比野正己編
長崎 : HM研究所 , 2000.12. - (福祉のまちづくり関連の先駆的文献シリーズ ; 3)
俺たちゃ、人間! : 素描・施設「湘南希望の郷」 / 畠山民次郎著
東京 : 現代書館 , 1993.9
病院とボランティア / 新谷弘子/編著
東京 : ドメス出版 , 19810300. - (ボランティアの手びき 2)
障害をもつ人達と共に : 心のかよう福祉を / 大塚達雄著
京都 : ミネルヴァ書房 , 1980.2
いのちのかぎり : ある身障者婦人の半生 / 羽山和江/著
東京 : キリスト新聞社 , 19801100
人間発達と障害者福祉 : 障害者福祉論の新しい展開 / 岡田武世/編著
東京 : 川島書店 , 19860600
世界のリハビリテーション : リハビリテーションと障害者福祉の国際比較 / 二木立/著 , 上田敏
東京 : 医歯薬出版 , 19801000
身障者の心の世界 : リハビリテーションのために / 高瀬安貞/著
東京 : 有斐閣 , 19820600. - (有斐閣選書)