<図書>
ベッサツ タイヨウ
別冊太陽
書誌ID | 1000002933 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版者 | 東京 : 平凡社 |
出版年 | 1972- |
本文言語 | und |
子書誌情報を非表示
1 | . 日本のこころ ; 279 写実絵画の画家たち : ホキ美術館コレクション 東京 : 平凡社 , 2020.4 |
2 | . 日本のこころ ; 241 写実絵画の新世紀 : ホキ美術館コレクション 東京 : 平凡社 , 2016.8 |
3 | . 骨董をたのしむ ; 1 徳利と盃 / 高橋洋二編集人 東京 : 平凡社 , 1994.4 |
4 | . 日本骨董紀行 ; 1 九州の骨董屋さん 東京 : 平凡社 , 1992.1 |
5 | 日本骨董紀行 北陸・信越の骨董屋さん 東京 : 平凡社 , 1992.4 |
6 | . 日本のこころ ; 1,84 百人一首 1,2. - 東京 : 平凡社 , 1972.12- |
7 | . 発禁本 ; [1] 城市郎コレクション : 明治・大正・昭和・平成 / [米沢嘉博構成] 東京 : 平凡社 , 1999.7 |
8 | エルヴィス・プレスリー : The king of rock'n'roll / 高橋洋二 [ほか] 編集 東京 : 平凡社 , 1999.10 |
9 | . 骨董をたのしむ ; 2 明治・大正のガラス / 高橋洋二編集人 東京 : 平凡社 , 1994.8 |
10 | . 骨董をたのしむ ; 3,19,23 アール・ヌーヴォー ; アール・デコ / 高橋洋二編集人 [1],4,5. - 東京 : 平凡社 , 1994.12-1998.12 |
11 | . 日本骨董紀行 ; 3 山陰・山陽・四国の骨董屋さん 東京 : 平凡社 , 1992.7 |
12 | . 日本骨董紀行 ; 4,5 東京の骨董屋さん [1],2. - 東京 : 平凡社 |
13 | . 骨董をたのしむ ; 4 印篭と根付 / 高橋洋二編集人 東京 : 平凡社 , 1995.1 |
14 | . 骨董をたのしむ ; 5 小皿豆皿1000 / 高橋洋二編集人 東京 : 平凡社 , 1995.5 |
15 | . 太陽の地図帖 : おとなの「旅」の道案内 ; 005 北斎冨嶽三十六景の旅 : 天才絵師が描いた風景を歩く 東京 : 平凡社 , 2010.10 |
16 | . 日本骨董紀行 ; 6 北海道・東北・関東の骨董屋さん 東京 : 平凡社 , 1993.4 |
17 | . 骨董をたのしむ ; 6 骨董のある暮らし : インテリア実例集 / 高橋洋二編集人 東京 : 平凡社 , 1995.8 |
18 | . 日本骨董紀行 ; 7 関東・東海・中部の骨董屋さん 東京 : 平凡社 , 1993.7 |
19 | . 骨董をたのしむ ; 7 縮緬古裂 / 高橋洋二編集人 東京 : 平凡社 , 1995.11 |
20 | . 日本骨董紀行 ; 8 大阪・兵庫の骨董屋さん 東京 : 平凡社 , 1993.11 |
21 | . 骨董をたのしむ ; 8 . アール・ヌーヴォーアール・デコ ; 2 宝飾品(ジュエリー)とルネ・ラリックの世界 / 高橋洋二編集人 東京 : 平凡社 , 1995.12 |
22 | . 日本骨董紀行 ; 9 奈良・和歌山・三重・滋賀の骨董屋さん 東京 : 平凡社 , 1994.2 |
23 | . 日本骨董紀行 ; 10 骨董市・蚤の市 東京 : 平凡社 , 1994.11 |
24 | . 骨董をたのしむ ; 12 木綿古裂 / 高橋洋二編集人 東京 : 平凡社 , 1996.7 |
25 | . 太陽の地図帖 : おとなの「旅」の道案内 ; 013 山下清の放浪地図 : 昭和の日本をぶらりぶらり / 山下浩監修 東京 : 平凡社 , 2012.5 |
26 | . 骨董をたのしむ ; 14 気軽な茶道具 / 高橋洋二編集人 東京 : 平凡社 , 1996.11 |
27 | . 太陽の地図帖 : おとなの「旅」の道案内 ; 016, 019 東京凸凹地形案内 : 5mメッシュ・デジタル標高地形図で歩く / 今尾恵介監修 [1],2. - 東京 : 平凡社 , 2012.11-2013.5 |
28 | . 太陽の地図帖 : おとなの「旅」の道案内 ; 020 地獄絵を旅する / 加須屋誠監修・本文執筆 東京 : 平凡社 , 2013.7 |
29 | . 太陽の地図帖 : おとなの「旅」の道案内 ; 021 . 東京凸凹地形案内 ; 3 地形と鉄道 / 今尾恵介監修・[本文執筆] 東京 : 平凡社 , 2013.9 |
30 | . 骨董をたのしむ ; 25 やすらぎの仏教美術 東京 : 平凡社 , 1999.7 |
31 | . 子どもの昭和史 おまけとふろく大図鑑 東京 : 平凡社 , 1999.2 |
32 | . 骨董をたのしむ ; 26 大壺 小壺 東京 : 平凡社 , 1999.9 |
33 | . 骨董をたのしむ ; 29, 34 昔きものを楽しむ : 明治・大正・昭和 [その1],その2. - 東京 : 平凡社 , 2000 |
34 | . 太陽の地図帖 : おとなの「旅」の道案内 ; 030 ニッポン産業遺産の旅 / 二村悟監修・[本文執筆] 東京 : 平凡社 , 2015.4 |
35 | . 絵本名画館 おとぎの国の王様 / 武井武雄 [著] 東京 : 平凡社 , 1985.6 |
36 | 円空 : 遊行と造仏の生涯 / 平凡社編 東京 : 平凡社 , 1984 |
37 | 新発見韓国 東京 : 平凡社 , 1985.9 |
38 | 新人生出発のためのシルバーライフ百科 東京 : 平凡社 , 1984.11 |
39 | 煙草の本 東京 : 平凡社 , 1985.9 |
40 | 手帳の本 : 1000万人の情報整理学 1983,1984. - 東京 : 平凡社 , 1982.10-1983.10 |
41 | 人形 : Yesteryears doll museum collection / 山辺知行監修 東京 : 平凡社 , 1983.. |
42 | ピアノ気分 : ちょっとピアノが気になるあなたへ 東京 : 平凡社 , 1983.9 |
43 | . 絵本名画館 美少年・美少女幻影 / 高畠華宵 [著] 東京 : 平凡社 , 1985.7 |
44 | . 絵本名画館 熱血少年画譜 / 山口将吉郎 [ほか著] 東京 : 平凡社 , 1986.3 |
45 | 子どもの昭和史 昭和十年-二十年,昭和二十年-三十五年,昭和三十五年-四十八年. - 東京 : 平凡社 , 1986- |
46 | . 世界の女優 フランス女優 : 恋、巴里、そして名画 東京 : 平凡社 , 1986.7 |
47 | . 絵本名画館 愛の抒情画集 / 蕗谷虹児 [著] 東京 : 平凡社 , 1985.9 |
48 | Johann Sebastian バッハ 東京 : 平凡社 , 1984.4 |
49 | ガレとラリックのジャポニスム / 山根郁信編 東京 : 平凡社 , 2016.7 |
50 | . 骨董をたのしむ ; 32 アジア・アフリカの古布 東京 : 平凡社 , 2000.9 |
51 | 日本を楽しむ暮らしの歳時記 : 美しい日本の、美しい日本語集 春 - 冬. - 東京 : 平凡社 , 2000 |
52 | 古民家生活術 : 「住み継ぐ」発想の家/古民家探訪の旅 東京 : 平凡社 , 2002.3 |
53 | . 骨董をたのしむ ; 56 アール・ヌーヴォー : ガレ、ドーム、ラリックの煌き / 山根郁信編 東京 : 平凡社 , 2006.7 |
54 | . 日本のこころ ; 60 源氏物語の色 東京 : 平凡社 , 1988.1 |
55 | . 日本のこころ ; 62 地獄百景 東京 : 平凡社 , 1988.7 |
56 | . 日本のこころ ; 63 古伊万里 東京 : 平凡社 , 1988.10 |
57 | . 日本のこころ ; 64 きものの美 東京 : 平凡社 , 1989.1 |
58 | . 日本のこころ ; 65 平賀源内 東京 : 平凡社 , 1989.4 |
59 | . 日本のこころ ; 66 江戸細密工芸尽し 東京 : 平凡社 , 1989.7 |
60 | . 日本のこころ ; 67 日本の布 : 原始布探訪 東京 : 平凡社 , 1989.10 |
61 | . 日本のこころ ; 68 日本の神 東京 : 平凡社 , 1990.1 |
62 | . 日本のこころ ; 69 利休の茶会 東京 : 平凡社 , 1990.5 |
63 | . 日本のこころ ; 72 京の骨董屋さん 東京 : 平凡社 , 1991.1 |
64 | . 日本のこころ ; 73 占いとまじない 東京 : 平凡社 , 1991.5 |
65 | . 日本のこころ ; 74 北天の秘仏 東京 : 平凡社 , 1991.7 |
66 | . 日本のこころ ; 75 日本の音楽 東京 : 平凡社 , 1991.10 |
67 | . 日本のこころ ; 76 歌舞伎図鑑 東京 : 平凡社 , 1992.1 |
68 | . 日本のこころ ; 77 輪廻転生 東京 : 平凡社 , 1992.4 |
69 | . 日本のこころ ; 78 京の小庭 東京 : 平凡社 , 1992.7 |
70 | . 日本のこころ ; 79 能道成寺 東京 : 平凡社 , 1992.10 |
71 | . 日本のこころ ; 80 文楽 東京 : 平凡社 , 1993.1 |
72 | パブリックアートの世界 : アートの妖精が棲む街ファーレ立川 / 安斎重男写真 東京 : 平凡社 , 1995.12 |
73 | 哥麿 愛蔵版. - 東京 : 平凡社 , 1977.5 |
74 | . 日本のこころ ; 81 岡田広山の花 東京 : 平凡社 , 1993.4 |
75 | . 日本のこころ ; 82 京の百祭 東京 : 平凡社 , 1993.7 |
76 | . 日本のこころ ; 85 シルクロードの染織と技法 / 吉岡幸雄構成 ; 藤森武写真 東京 : 平凡社 , 1994.4 |
77 | . 日本のこころ ; 87 青山二郎の眼 東京 : 平凡社 , 1994.10 |
78 | 武田信玄 東京 : 平凡社 , 1988.2 |
79 | 日本のロック : 50's-90's 東京 : 平凡社 , 1993.8 |
80 | 天皇一二四代 東京 : 平凡社 , 1988.7 |
81 | . 日本のこころ ; 88 乱歩の時代 : 昭和エロ・グロ・ナンセンス 東京 : 平凡社 , 1995.1 |
82 | . 日本のこころ ; 89 蔦屋重三郎の仕事 東京 : 平凡社 , 1995.4 |
83 | . 日本のこころ ; 90 若者の顔 : 1945-1995 / 高橋洋二編集人 東京 : 平凡社 , 1995.7 |
84 | . 日本のこころ ; 91 探訪・大江戸の神仏 東京 : 平凡社 , 1995.10 |
85 | . 日本のこころ ; 93 辻清明 : 遊びをせんとや生まれけむ / 高橋洋二編集人 東京 : 平凡社 , 1996.4 |
86 | . 日本のこころ ; 96 赤瀬川原平の印象派探険 / 赤瀬川原平著 東京 : 平凡社 , 1997.1 |
87 | . 日本のこころ ; 97 日本映画と京都 東京 : 平凡社 , 1997.4 |
88 | . 日本のこころ ; 98 幽霊の正体 東京 : 平凡社 , 1997.7 |
89 | . 日本のこころ ; 99 落語への招待 東京 : 平凡社 , 1997.10 |
90 | アニマ動物写真の世界 : アニマルフォトギャラリー・最新動物写真傑作選 / 土居秀夫編集人 '94 - '98. - 東京 : 平凡社 , 1994.7- |
91 | 宝塚 / 小藤田千栄子監修 '97. - 東京 : 平凡社 , 1997.1 |
92 | , 日本のこころ ; 101 病牀六尺の人生 正岡子規 : 人は死とどう向き合うか / 坪内稔典監修・文 東京 : 平凡社 , 1998.4 |
93 | オーケストラ 東京 : 平凡社 , 1998.4 |
94 | 宮田雅之の切り絵八犬伝 東京 : 平凡社 , 1998.4 |
95 | 映画監督溝口健二 : 生誕百年記念 / 山口猛編 東京 : 平凡社 , 1998.5 |
96 | アニマ動物写真の世界 '98. - 東京 : 平凡社 , 1998.7 |
97 | 日本のこころ 102 古書遊覧 : 珍本・奇書・稀覯本・ト本 東京 : 平凡社 , 1998.7 |
98 | ヤング・ハリウッド : 5 & Others / 高橋洋二編 東京 : 平凡社 , 1998.7 |
99 | . 日本のこころ ; 104 100人が感動した100冊の絵本 : 1978-97年 / 小野明選 東京 : 平凡社 , 1999.1 |
100 | . 日本のこころ ; 105 一度はお参りしたい、あの人のお墓 : 東京・鎌倉近郊墓地詣で / 岩井寛解説 東京 : 平凡社 , 1999.4 |
101 | . 日本のこころ ; 106 日本の郷愁夕焼けこやけ 東京 : 平凡社 , 1999.7 |
102 | 日本のこころ ; 108 絵本と遊ぼう : 目と手で楽しむ絵本集 / 高橋洋二編 東京 : 平凡社 , 2000.1 |
103 | . 日本のこころ ; 109 白洲正子の旅 : 白洲正子が出会った「十一面観音像」 東京 : 平凡社 , 2000.4 |
104 | . 日本のこころ ; 111 山の宗教 : 修験道とは何か / 久保田展弘監修 東京 : 平凡社 , 2000.10 |
105 | 白洲正子の世界 : 二十一世紀への橋掛かり 東京 : 平凡社 , 2000.9 |
106 | 童話の王様アンデルセン / 松居直監修 東京 : 平凡社 , 2000.9 |
107 | 光と影の詩人 : 藤城清治の世界 東京 : 平凡社 , 2000.8 |
108 | . 子どもの昭和史 ヒーロー・ヒロインの映画史 / 高橋洋二編 東京 : 平凡社 , 2000.1 |
109 | . 日本のこころ ; 113 京の町家に暮らす 東京 : 平凡社 , 2001.4 |
110 | 女性がたのしむ草花盆栽 東京 : 平凡社 , 2000.7 |
111 | . 日本のこころ ; 119, 127 日本の教会をたずねて / 八木谷涼子編 [1],2. - 東京 : 平凡社 , 2002.10- |
112 | 平田篤胤 : 知のネットワークの先覚者 / 米田勝安, 荒俣宏編 東京 : 平凡社 , 2004.5 |
113 | . 日本のこころ ; 122 金子みすゞ : 生誕一〇〇年記念 / 矢崎節夫監修 東京 : 平凡社 , 2003.4 |
114 | . 日本のこころ ; 123 見世物はおもしろい / 川添裕, 木下直之, 橋爪紳也編 東京 : 平凡社 , 2003.6 |
115 | . 日本のこころ ; 124 水墨画発見 / 山下裕二編 東京 : 平凡社 , 2003.8 |
116 | 出雲 : 神々のふるさと 東京 : 平凡社 , 2003.11 |
117 | . 日本のこころ ; 130 司馬遼太郎 : 新しい日本の発見 東京 : 平凡社 , 2004.8 |
118 | . 日本のこころ ; 132, 149 心をつなぐ読みきかせ絵本100 / 越高一夫 [ほか] 執筆 [正],続. - 東京 : 平凡社 , 2004.12- |
119 | ルーヴル美術館 / ハナブサ・リュウ撮影 [東京] : 平凡社 , 2005.2 |
120 | 絵本の作家たち / 小野明聞き手 ; 長新太 [ほか述] 1,2,3. - 東京 : 平凡社 , 2002.11-2005.7 |
121 | . 日本のこころ ; 136号 古代九州 / 小田富士雄監修 東京 : 平凡社 , 2005.8 |
122 | . 日本のこころ ; 140 王朝の雅 : 源氏物語の世界 / 鈴木日出男監修・執筆 東京 : 平凡社 , 2006.4 |
123 | パリオルセー美術館 / ハナブサ・リュウ撮影 [東京] : 平凡社 , 2006.9 |
124 | 雅楽 / 遠藤徹構成 東京 : 平凡社 , 2004.8 |
125 | . 日本のこころ ; 143 正倉院の世界 / 北啓太監修 東京 : 平凡社 , 2006.10 |
126 | 藤沢周平 東京 : 平凡社 , 2006.10 |
127 | . 日本のこころ ; 144 絵本屋さんが選んだ絵本100 東京 : 平凡社 , 2006.12 |
128 | . 日本のこころ ; 145 桃山絵画の美 : 天才、異才、奇才の華麗なる世界 / 狩野博幸監修 東京 : 平凡社 , 2007.3 |
129 | 浮世絵師列伝 / 小林忠監修 東京 : 平凡社 , 2006.1 |
130 | . 日本のこころ ; 147 井上靖の世界 東京 : 平凡社 , 2007.5 |
131 | . 日本のこころ ; 150 江戸絵画入門 : 驚くべき奇才たちの時代 / 河野元昭監修 東京 : 平凡社 , 2007.12 |
132 | 台北故宮博物院 [東京] : 平凡社 , 2007.7 |
133 | 河鍋暁斎 : 奇想の天才絵師 / 安村敏信監修 東京 : 平凡社 , 2008.5 |
134 | 内田百間 : イヤダカラ、イヤダの流儀 東京 : 平凡社 , 2008.9 |
135 | . 日本のこころ ; 153 良寛 : 聖にあらず、俗にもあらず 東京 : 平凡社 , 2008.6 |
136 | 韓国・朝鮮の絵画 東京 : 平凡社 , 2008.11 |
137 | . 日本のこころ ; 168 西行 : 捨てて生きる 東京 : 平凡社 , 2010.4 |
138 | . 日本のこころ ; 170 妖怪絵巻 : 日本の異界をのぞく 東京 : 平凡社 , 2010.7 |
139 | . 日本のこころ ; 188 香月泰男 : 「私の地球」を描き続けた / 湯原公浩編 東京 : 平凡社 , 2011.9 |
140 | . 日本のこころ ; 192 南方熊楠 : 森羅万象に挑んだ巨人 / 湯原公浩編 東京 : 平凡社 , 2012.2 |
141 | . 日本のこころ ; 195 石川啄木 : 漂泊の詩人 東京 : 平凡社 , 2012.5 |
142 | . 日本のこころ ; 197 道元 : いま、此処、このわたしを生きる / 角田泰隆監修 東京 : 平凡社 , 2012.7 |
143 | . 日本のこころ ; 201 やまと絵 : 日本絵画の原点 / 村重寧監修 東京 : 平凡社 , 2012.10 |
144 | . 日本のこころ ; 202 与謝蕪村 : 画俳ふたつの道の達人 / 藤田真一監修 東京 : 平凡社 , 2012.12 |
145 | . 日本のこころ ; 205 円山応挙 : 日本絵画の破壊と創造 / 金子信久監修 東京 : 平凡社 , 2013.4 |
146 | . 日本のこころ ; 216 武井武雄の本 : 童画とグラフィックの王様 東京 : 平凡社 , 2014.3 |
147 | . 日本のこころ ; 247 岩佐又兵衛 : 浮世絵の開祖が描いた奇想 東京 : 平凡社 , 2017.2 |
148 | . 日本のこころ ; 250 宮武外骨 : 頓智と反骨のジャーナリスト [東京] : 平凡社 , 2017.5 |
149 | . 日本のこころ ; 252 川瀬巴水決定版 : 日本の面影を旅する / 清水久男監修 [東京] : 平凡社 , 2017.7 |
150 | . 日本のこころ ; 263 ちひろメモリアル : 生誕一〇〇年 / 竹内清乃編集 東京 : 平凡社 , 2018.7 |
151 | . 日本のこころ ; 264 幽霊画と冥界 / 安村敏信監修 東京 : 平凡社 , 2018.8 |
152 | . 日本のこころ ; 273 レオナルド・ダ・ヴィンチを旅する : 没後500年 / 池上英洋監修 東京 : 平凡社 , 2019.5 |
153 | . 日本のこころ ; 274 田中一村 : "南の琳派"への軌跡 / 大矢鞆音監修 東京 : 平凡社 , 2019.6 |
154 | 日本貨物鉄道地図鑑 / 木村雄一著 ; 地理情報開発編 東京 : 平凡社 , 2020.4 |
155 | . 日本のこころ ; 283 戦時下のくらし / 小泉和子監修 東京 : 平凡社 , 2020.9 |
156 | . 日本のこころ ; 288 鳥獣戯画決定版 : 「絵の原点」にふれる / 増記隆介監修 東京 : 平凡社 , 2021.5 |
書誌詳細を非表示
書誌ID | 1000002933 |
---|---|
NCID | BN01368224 |
この資料を見た人はこんな資料も見ています
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:199回
全貸出数:0回
(1年以内の貸出:0回)