<図書>
イワナミ シンショ
岩波新書
書誌ID | 1000001178 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版者 | 東京 : 岩波書店 |
本文言語 | und |
大きさ | 冊 ; 18cm |
子書誌情報を非表示
1 | 新赤版 1 新しい文学のために / 大江健三郎著 東京 : 岩波書店 , 1988.1 |
2 | 赤-1-2 奉天三十年 / クリスティー著 ; 矢内原忠雄譯 上卷,下卷. - 東京 : 岩波書店 , 1938.11 |
3 | 新赤版 2,3 日本語 / 金田一春彦著 上,下. - 新版. - 東京 : 岩波書店 , 1988.1-1988.3 |
4 | 3 支那思想と日本 / 津田左右吉著 東京 : 岩波書店 , 1938.11 |
5 | 黄-4 近代経済学の再検討 : 批判的展望 / 宇沢弘文著 東京 : 岩波書店 , 1977.5 |
6 | 新赤版-4 現代社会主義を考える : ロシア革命から21世紀へ / 渓内謙著 東京 : 岩波書店 , 1988.1 |
7 | 新赤版 別冊 5 岩波新書をよむ : ブックガイド+総目録 / 岩波書店編集部編 東京 : 岩波書店 , 1998.1 |
8 | 新赤版 別冊 6 ことばの道草 / 岩波書店辞典編集部編 東京 : 岩波書店 , 1999.1 |
9 | 新赤版 別冊 7 ことわざの知恵 / 岩波書店辞典編集部編 東京 : 岩波書店 , 2002.1 |
10 | [赤版] 7 家計の數學 / 小倉金之助著 東京 : 岩波書店 , 1938.11 |
11 | 新赤版 別冊8 本と私 / 鶴見俊輔編 東京 : 岩波書店 , 2003.11 |
12 | 赤版-8 雪 / 中谷宇吉郎著 東京 : 岩波書店 , 1938.11 |
13 | 新赤版 別冊9 岩波新書の歴史 : 付・総目録1938-2006 / 鹿野政直著 東京 : 岩波書店 , 2006.5 |
14 | 新赤版 別冊10 四字熟語ひとくち話 / 岩波書店辞典編集部編 東京 : 岩波書店 , 2007.4 |
15 | 黄版-11 社会科学における人間 / 大塚久雄著 東京 : 岩波書店 , 1977.6 |
16 | 赤-11 人生論 / 武者小路実篤著 東京 : 岩波書店 , 1938.11 |
17 | 新赤版 別冊11 岩波新書で「戦後」をよむ / 小森陽一, 成田龍一, 本田由紀著 東京 : 岩波書店 , 2015.7 |
18 | 黄-13 日本国家の形成 / 山尾幸久著 東京 : 岩波書店 , 1977.5 |
19 | 新赤版 14 プライバシーと高度情報化社会 / 堀部政男著 東京 : 岩波書店 , 1988.3 |
20 | 青版-15,33 世界の歩み / 林健太郎著 上巻,下巻. - 東京 : 岩波書店 , 1949.9-1950.5 |
21 | 赤-16 ベートーヴェン / 長谷川千秋著 東京 : 岩波書店 , 1938.11 |
22 | 黄版 18 知力の発達 : 乳幼児から老年まで / 波多野誼余夫, 稲垣佳世子著 東京 : 岩波書店 , 1977.7 |
23 | 新赤版 18, 139 日本人の英語 / マーク・ピーターセン著 [正],続. - 東京 : 岩波書店 , 1988.4-1990.9 |
24 | 新赤版 19 生物進化を考える / 木村資生著 東京 : 岩波書店 , 1988.4 |
25 | 新赤版 20, 1108 エビと日本人 / 村井吉敬著 [I],II. - 東京 : 岩波書店 , 1988.4-2007.12 |
26 | 新赤版 別冊 岩波新書の50年 / 岩波書店編集部編 東京 : 岩波書店 , 1988.2 |
27 | 青版-23 恐慌 / 川崎巳三郎著 東京 : 岩波書店 , 1949.12 |
28 | 新赤版 24 哲学以前の哲学 / 松浪信三郎著 東京 : 岩波書店 , 1988.5 |
29 | [赤版] 24 大帝康煕 : 支那統治の要道 / 長與善郎著 東京 : 岩波書店 , 1938.12 |
30 | 黄-26 彗星の話 / 冨田弘一郎著 東京 : 岩波書店 , 1977.10 |
31 | 赤-27,28 世界文化史概觀 / ウェルズ著 ; 長谷部文雄譯 上,下. - 東京 : 岩波書店 , 1939.3-9 |
32 | 新赤版 28 緑の冒険 : 沙漠にマングローブを育てる / 向後元彦著 東京 : 岩波書店 , 1988.6 |
33 | 黄版 29 . イギリスと日本 ; [正] その教育と経済 / 森嶋通夫著 東京 : 岩波書店 , 1977.11 |
34 | 新赤版 30 天皇の肖像 / 多木浩二著 東京 : 岩波書店 , 1988.7 |
35 | 黄版-32 モーセ / 浅野順一著 東京 : 岩波書店 , 1977.12 |
36 | 黄版-33 ボワソナアド : 日本近代法の父 / 大久保泰甫著 東京 : 岩波書店 , 1977.12 |
37 | 赤-33 囘教徒 / 笠間杲雄著 東京 : 岩波書店 , 1939.4 |
38 | 34 日本刀 / 本間順治著 東京 : 岩波書店 , 1939.5 |
39 | 新赤版 35 軍国美談と教科書 / 中内敏夫著 東京 : 岩波書店 , 1988.8 |
40 | 黄-35 火山の話 / 中村一明著 東京 : 岩波書店 , 1978.1 |
41 | 新赤版 36 障害者は、いま / 大野智也著 東京 : 岩波書店 , 1988.8 |
42 | 赤-36 海 / 宇田道隆著 東京 : 岩波書店 , 1939.5 |
43 | 黄-38 スターリン主義を語る / G.ボッファ, G.マルチネ著 ; 佐藤紘毅訳 東京 : 岩波書店 , 1978.2 |
44 | 新赤版 38 大恐慌のアメリカ / 林敏彦著 東京 : 岩波書店 , 1988.9 |
45 | 青版-38(F72) . 一外交官の囘想 ; [正] 陰謀・暗殺・軍刀 / 森島守人著 東京 : 岩波書店 , 1950.6 |
46 | 新赤版 39 パソコン入門 / 石田晴久著 東京 : 岩波書店 , 1988.9 |
47 | 黄-40 ことばの色彩 / 川本茂雄著 東京 : 岩波書店 , 1978.3 |
48 | 青版-40 死よ驕るなかれ / ジョン・ガンサー著 ; 中野好夫, 矢川徳光訳 東京 : 岩波書店 , 1950.7 |
49 | 黄-42 インフルエンザ : 人類最後の大疫病 / W.I.B.ビヴァリッジ著 ; 林雄次郎訳 東京 : 岩波書店 , 1978.3 |
50 | 青版-42 アメリカ遊學記 / 都留重人著 東京 : 岩波書店 , 1950.9 |
51 | 青版-43 フランスルネサンス斷章 / 渡邊一夫著 東京 : 岩波書店 , 1950.9 |
52 | 43 野口英世 / 小泉丹著 東京 : 岩波書店 , 1939.7 |
53 | 黄-44,45 茂吉秀歌 / 佐藤佐太郎著 上巻,下巻. - 東京 : 岩波書店 , 1978.4 |
54 | 赤-44 科學と宗教との鬪爭 / ホワイト著 ; 森島恒雄譯 東京 : 岩波書店 , 1939.8 |
55 | 新赤版 46 スイスを愛した人びと / 笹本駿二著 東京 : 岩波書店 , 1988.11 |
56 | 赤-49 零の發見 : 數学の生ひ立ち / 吉田洋一著 東京 : 岩波書店 , 1939.11 |
57 | 赤-50,51 物理学はいかに創られたか : 初期の観念から相対性理論及び量子論への思想の発展 / アインシュタイン, インフェルト著 ; 石原純訳 上巻,下巻. - 改版. - 東京 : 岩波書店 , 1963.9-1963.10 |
58 | 赤-50,51 物理學はいかに創られたか : 初期の觀念から相對性理論及び量子論への思想の發展 / アインシュタイン, インフェルト著 ; 石原純譯 上卷,下卷. - 東京 : 岩波書店 , 1939-1940 |
59 | 青版-50 辯證法とはどういうものか / 松村一人著 東京 : 岩波書店 , 1950.11 |
60 | 黄版 56 壬申の内乱 / 北山茂夫著 東京 : 岩波書店 , 1978.8 |
61 | 黄-58 腸内細菌の話 / 光岡知足著 東京 : 岩波書店 , 1978.9 |
62 | 59 トルキスタンへの旅 / タイクマン著 ; 神近市子訳 東京 : 岩波書店 , 1940.3 |
63 | 60 日本文化の問題 / 西田幾多郎著 東京 : 岩波書店 , 1940.3 |
64 | 黄-61 宗教弾圧を語る / 小池健治, 西川重則, 村上重良編 東京 : 岩波書店 , 1978.10 |
65 | 黄-63 相対性理論入門 / 内山龍雄著 東京 : 岩波書店 , 1978.10 |
66 | [赤版] 63 山 / 辻村太郎著 東京 : 岩波書店 , 1940.4 |
67 | [赤版]-65,青版-14 余の尊敬する人物 / 矢内原忠雄著 [正],續. - 東京 : 岩波書店 , 1940.5-1949.11 |
68 | 新赤版 67 からだ・演劇・教育 / 竹内敏晴著 東京 : 岩波書店 , 1989.4 |
69 | 新赤版 68 生命の起源を探る / 柳川弘志著 東京 : 岩波書店 , 1989.4 |
70 | 黄版-70 地球史 / 小嶋稔著 東京 : 岩波書店 , 1979.1 |
71 | 赤-71 今日の戰爭 : その計畫・遂行・經費 / ポソニー著 ; 大内愛七訳 東京 : 岩波書店 , 1940.7 |
72 | 新赤版 72-73 ゴッホ星への旅 / 藤村信著 上,下. - 東京 : 岩波書店 , 1989.5-6 |
73 | 黄-74 女と自由と愛 / 松田道雄著 東京 : 岩波書店 , 1979.2 |
74 | [赤版] 74 暴風雨 / 大谷東平著 東京 : 岩波書店 , 1940.9 |
75 | 75-94, 赤-24 禪と日本文化 / 鈴木大拙著 ; 北川桃雄譯 [正],續. - 東京 : 岩波書店 , 1940.9-1942 |
76 | 黄-76 鼻の話 / 高橋良著 東京 : 岩波書店 , 1979.3 |
77 | 新赤版 77 日本経済図説 / 宮崎勇著 東京 : 岩波書店 , 1989.7 |
78 | 青版-79 独立への苦悶 : フィンランドの歴史 / 斎藤正躬著 東京 : 岩波書店 , 1951.11 |
79 | 黄-81 冤罪 / 後藤昌次郎著 東京 : 岩波書店 , 1979.4 |
80 | 新赤版 81 日本外交 : 反省と転換 / 浅井基文著 東京 : 岩波書店 , 1989.8 |
81 | [赤版] 82-83 アメリカ發展史 / ファランド著 ; 名原廣三郎, 高木八尺譯 上,下. - 東京 : 岩波書店 , 1941 |
82 | 黄版 83 日本の刑事裁判 : 冤罪を生む構造 / 青木英五郎著 東京 : 岩波書店 , 1979.5 |
83 | 青版-85 日本の精神的風土 / 飯塚浩二著 東京 : 岩波書店 , 1952.2 |
84 | 新赤版 85 豊かさとは何か / 暉峻淑子著 東京 : 岩波書店 , 1989.9 |
85 | 新赤版 86 毛沢東 / 竹内実著 東京 : 岩波書店 , 1989.9 |
86 | 黄版-87 東西書肆街考 / 脇村義太郎著 東京 : 岩波書店 , 1979.6 |
87 | [赤版] 88 香港 / 小椋廣勝著 東京 : 岩波書店 , 1942.3 |
88 | 黄-90 世直し / 佐々木潤之介著 東京 : 岩波書店 , 1979.7 |
89 | 青-90, 95 ロシヤ : 過去と現在 / バーナード・ペアズ著 ; 内山敏譯 上,下. - 東京 : 岩波書店 , 1952.3-1952.5 |
90 | 90 支那・支那人 / 鳥山喜一著 東京 : 岩波書店 , 1942.4 |
91 | 黄-91 芭蕉の恋句 / 東明雅著 東京 : 岩波書店 , 1979.7 |
92 | 新赤版 91 女性俳句の世界 / 上野さち子著 東京 : 岩波書店 , 1989.10 |
93 | 赤版 91(R28) チベット / 多田等觀著 東京 : 岩波書店 , 1942.4 |
94 | 青-91 スイス : デモクラシーの證人 / A.シーグフリード著 ; 吉阪俊蔵譯 東京 : 岩波書店 , 1952.3 |
95 | 黄版 95 比較のなかの日本国憲法 / 樋口陽一著 東京 : 岩波書店 , 1979.8 |
96 | 新赤版 95 芭蕉、旅へ / 上野洋三著 東京 : 岩波書店 , 1989.11 |
97 | 新赤版 97 ODA援助の現実 / 鷲見一夫著 東京 : 岩波書店 , 1989.12 |
98 | 黄版 99 日本語と女 / 寿岳章子著 東京 : 岩波書店 , 1979.10 |
99 | 新赤版 99 上海1930年 / 尾崎秀樹著 東京 : 岩波書店 , 1989.12 |
100 | 赤-99 明治維新 : 現代日本の起源 / 羽仁五郎著 改版. - 東京 : 岩波書店 , 1956.6 |
101 | 赤-100 日本精神と平和国家 / 矢内原忠雄著 東京 : 岩波書店 , 1946 |
102 | 黄版-101 足の話 / 近藤四郎著 東京 : 岩波書店 , 1979.10 |
103 | 黄版 103 神々の明治維新 : 神仏分離と廃仏毀釈 / 安丸良夫著 東京 : 岩波書店 , 1979.11 |
104 | 新赤版 104 千利休 : 無言の前衛 / 赤瀬川原平著 東京 : 岩波書店 , 1990.1 |
105 | 新赤版 105 教育とは何か / 大田堯著 東京 : 岩波書店 , 1990.1 |
106 | 黄版 106-107 七つの国の労働運動 / G.マルチネ著 ; 熊田亨訳 上,下. - 東京 : 岩波書店 , 1979.12-1980.1 |
107 | 新赤版 112 現代の新聞 / 桂敬一著 東京 : 岩波書店 , 1990.3 |
108 | 新赤版 113 子どもと自然 / 河合雅雄著 東京 : 岩波書店 , 1990.3 |
109 | 青-113 ソヴエトの外交 / 畑中政春著 東京 : 岩波書店 , 1952.10 |
110 | 青-114 化學纖維 / 井本稔著 東京 : 岩波書店 , 1952.10 |
111 | 黄版 118 J.S.ミルと現代 / 杉原四郎著 東京 : 岩波書店 , 1980.4 |
112 | 青-121, 127 資本主義經濟の歩み : 封建制から現代まで / レオ・ヒューバーマン著 ; 小林良正, 雪山慶正譯 上,下. - 東京 : 岩波書店 , 1953.1-1953.4 |
113 | 新赤版 125 豊かさの精神病理 / 大平健著 東京 : 岩波書店 , 1990.6 |
114 | 新赤版 127 男だって子育て / 広岡守穂著 東京 : 岩波書店 , 1990.6 |
115 | 黄版 127-128 北京三十五年 : 中国革命の中の日本人技師 / 山本市朗著 上,下. - 東京 : 岩波書店 , 1980.7-1980.8 |
116 | 青-128 笑いについて / マルセル・パニョル著 ; 鈴木力衛訳 東京 : 岩波書店 , 1953.4 |
117 | 新赤版 129 憲法と天皇制 / 横田耕一著 東京 : 岩波書店 , 1990.7 |
118 | 青-129 新しい社會 / E・H・カー著 ; 清水幾太郎譯 東京 : 岩波書店 , 1953.4 |
119 | 新赤版 130 国際協力の新しい風 : パワフルじいさん奮戦記 / 中田正一著 東京 : 岩波書店 , 1990.7 |
120 | 青-131 人間と政治 / 南原繁著 東京 : 岩波書店 , 1953.5 |
121 | 新赤版 132 ディズニーランドという聖地 / 能登路雅子著 東京 : 岩波書店 , 1990.7 |
122 | 新赤版 133 市民と援助 : いま何ができるか / 松井やより著 東京 : 岩波書店 , 1990.8 |
123 | 黄-133,134 英語の構造 / 中島文雄著 上,下. - 東京 : 岩波書店 , 1980.9-1980.10 |
124 | 新赤版 134 色彩の心理学 / 金子隆芳著 東京 : 岩波書店 , 1990.8 |
125 | 黄版 136 日本中世の民衆像 : 平民と職人 / 網野善彦著 東京 : 岩波書店 , 1980.10 |
126 | 黄版 137 口伝亜砒焼き谷 / 川原一之著 東京 : 岩波書店 , 1980.11 |
127 | 黄-139 リハビリテーション / 砂原茂一著 東京 : 岩波書店 , 1980.11 |
128 | 黄版139 リハビリテーション / 砂原茂一著 [第10刷]. - 東京 : 岩波書店 , [1988.4] |
129 | 青-139 夢 / 宮城音弥著 東京 : 岩波書店 , 1953.7 |
130 | 黄版 140 万葉群像 / 北山茂夫著 東京 : 岩波書店 , 1980.12 |
131 | 黄版 141 乳幼児の世界 : こころの発達 / 野村庄吾著 東京 : 岩波書店 , 1980.12 |
132 | 黄版 142 戦後思想を考える / 日高六郎著 東京 : 岩波書店 , 1980.12 |
133 | 青-145 パスカル / 野田又夫著 東京 : 岩波書店 , 1953.10 |
134 | 青-147 古代の書物 : ギリシア・ローマの書物と読者 / F. G. ケニオン著 ; 高津春繁譯 東京 : 岩波書店 , 1953.11 |
135 | 黄-148 家庭の法律 / 川島武宜著 第2版. - 東京 : 岩波書店 , 1981.2 |
136 | 黄-149 新・心理学入門 / 宮城音弥著 東京 : 岩波書店 , 1981.3 |
137 | 新赤版 151 難民問題とは何か / 本間浩著 東京 : 岩波書店 , 1990.12 |
138 | 黄-151 修道院 : 祈り・禁欲・労働の源流 / 今野國雄著 東京 : 岩波書店 , 1981.3 |
139 | 新赤版 154 イスラームの日常世界 / 片倉もとこ著 東京 : 岩波書店 , 1991.1 |
140 | 黄版 156 エンジンの話 / 熊谷清一郎著 東京 : 岩波書店 , 1981.5 |
141 | 新赤版 158 戦後ドイツ : その知的歴史 / 三島憲一著 東京 : 岩波書店 , 1991.2 |
142 | 新赤版 159 オーストラリア6000日 / 杉本良夫著 東京 : 岩波書店 , 1991.2 |
143 | 黄版 160 カナダの素顔 / 新保満著 東京 : 岩波書店 , 1981.6 |
144 | 黄版 161 パリ1930年代 : 一詩人の回想 / ルネ・ドゥ・ベルヴァル著 ; 矢島翠編訳 東京 : 岩波書店 , 1981.7 |
145 | 黄版 164 巨大古墳の世紀 / 森浩一著 東京 : 岩波書店 , 1981.8 |
146 | 新赤版 165 アメリカ黒人の歴史 / 本田創造著 新版. - 東京 : 岩波書店 , 1991.3 |
147 | 黄-171 個人主義の運命 : 近代小説と社会学 / 作田啓一著 東京 : 岩波書店 , 1981.10 |
148 | 黄版-172 穀物メジャー : 食糧戦略の「陰の支配者」 / 石川博友著 東京 : 岩波書店 , 1981.10 |
149 | 黄-174 納税者の権利 / 北野弘久著 東京 : 岩波書店 , 1981.11 |
150 | 新赤版 174 私のスイス案内 / 笹本駿二著 東京 : 岩波書店 , 1991.6 |
151 | 黄-175 ことばと国家 / 田中克彦著 東京 : 岩波書店 , 1981.11 |
152 | 黄-177 動物の体はどのようにしてできるか : 発生生物学入門 / 岡田節人著 東京 : 岩波書店 , 1981.12 |
153 | 黄-178 満鉄 / 原田勝正著 東京 : 岩波書店 , 1981.12 |
154 | 新赤版 180 コンピュータ・ネットワーク / 石田晴久著 東京 : 岩波書店 , 1991.7 |
155 | 黄版 181 分子遺伝学入門 / 石川辰夫著 東京 : 岩波書店 , 1982.1 |
156 | 青版 182,186 アメリカ人民の歴史 / レオ・ヒューバーマン著 ; 小林良正, 雪山慶正訳 上,下. - 東京 : 岩波書店 , 1954.10-1954.11 |
157 | 新赤版 185 統一ドイツのゆくえ / 坪郷實著 東京 : 岩波書店 , 1991.9 |
158 | 黄版 187 日本文化史 / 家永三郎著 第2版. - 東京 : 岩波書店 , 1982.3 |
159 | 新赤版 188 ことばの履歴 / 山田俊雄著 東京 : 岩波書店 , 1991.9 |
160 | 黄版 189 翻訳語成立事情 / 柳父章著 東京 : 岩波書店 , 1982.4 |
161 | 青-191 ソヴェトの政治 / 前芝確三著 東京 : 岩波書店 , 1955.1 |
162 | 黄-194 一揆 / 勝俣鎮夫著 東京 : 岩波書店 , 1982.6 |
163 | 青版 195 法律入門 / 戒能通孝著 東京 : 岩波書店 , 1955.2 |
164 | 黄 196 憲法第九条 / 小林直樹著 東京 : 岩波書店 , 1982.6 |
165 | 黄-202 現代史の幕あけ : ヨーロッパ1848年 / 河野健二著 東京 : 岩波書店 , 1982.9 |
166 | 新赤版 203 臨床の知とは何か / 中村雄二郎著 東京 : 岩波書店 , 1992.1 |
167 | 新赤版 204 民族という名の宗教 : 人をまとめる原理・排除する原理 / なだいなだ著 東京 : 岩波書店 , 1992.1 |
168 | 青-205 この眼でみたインドシナ : ホー・チ・ミンはいかに戦ったか / ジョゼフ R.スタロビン著 ; 皆藤幸藏訳 東京 : 岩波書店 , 1955.6 |
169 | 青-211 人間シュヴァイツェル / 野村實著 東京 : 岩波書店 , 1955.8 |
170 | 新赤版 212 子どもと学校 / 河合隼雄著 東京 : 岩波書店 , 1992.2 |
171 | 黄版 215 外国人とのコミュニケーション / J.V.ネウストプニー著 東京 : 岩波書店 , 1982.12 |
172 | 黄版 217 教育とは何かを問いつづけて / 大田尭著 東京 : 岩波書店 , 1983.1 |
173 | 新赤版 218 行政指導 : 官庁と業界のあいだ / 新藤宗幸著 東京 : 岩波書店 , 1992.3 |
174 | 新赤版 219 キリスト教と笑い / 宮田光雄著 東京 : 岩波書店 , 1992.3 |
175 | 新赤版 221 スパイの世界 / 中薗英助著 東京 : 岩波書店 , 1992.4 |
176 | 黄版-222 死の思索 / 松浪信三郎著 東京 : 岩波書店 , 1983.2 |
177 | 新赤版 222 紅衛兵の時代 / 張承志著 ; 小島晋治, 田所竹彦訳 東京 : 岩波書店 , 1992.4 |
178 | 青-223 昭和史 / 遠山茂樹, 今井清一, 藤原彰著 東京 : 岩波書店 , 1955.11 |
179 | 黄-224 学力とは何か / 中内敏夫著 東京 : 岩波書店 , 1983.3 |
180 | 黄版 225 ペスト大流行 : ヨーロッパ中世の崩壊 / 村上陽一郎著 東京 : 岩波書店 , 1983.3 |
181 | 新赤版 225 世界経済の新しい構図 / 向壽一著 東京 : 岩波書店 , 1992.5 |
182 | 青-226 聖書入門 / 小塩力著 東京 : 岩波書店 , 1955.12 |
183 | 黄-229 新・核戦略批判 / 豊田利幸著 東京 : 岩波書店 , 1983.5 |
184 | 新赤版 230 酸性雨 / 石弘之著 東京 : 岩波書店 , 1992.5 |
185 | 青版 231 生命の起原と生化学 / オパーリン著 ; 江上不二夫編 東京 : 岩波書店 , 1956.2 |
186 | 黄-232 GHQ / 竹前栄治著 東京 : 岩波書店 , 1983.6 |
187 | 青-233 日本の農業と農民 / 河合悦三著 東京 : 岩波書店 , 1956.3 |
188 | 黄-234 フレームアップ : アメリカをゆるがした四大事件 / 小此木真三郎著 東京 : 岩波書店 , 1983.6 |
189 | 新赤版 234 英国流立身出世と教育 / 小池滋著 東京 : 岩波書店 , 1992.6 |
190 | 新赤版235 ボランティア : もうひとつの情報社会 / 金子郁容著 東京 : 岩波書店 , 1992.7 |
191 | 新赤版 239 歴史としての社会主義 / 和田春樹著 東京 : 岩波書店 , 1992.8 |
192 | 新赤版 242 ソフトウェアの話 / 黒川利明著 東京 : 岩波書店 , 1992.8 |
193 | 新赤版 243 現代を読む : 100冊のノンフィクション / 佐高信著 東京 : 岩波書店 , 1992.9 |
194 | 黄版 244 モーツァルトを聴く / 海老沢敏著 東京 : 岩波書店 , 1983.10 |
195 | 青版 245 生物と無生物の間 : ウイルスの話 / 川喜田愛郎著 東京 : 岩波書店 , 1956.7 |
196 | 黄-249 近代日本の民間学 / 鹿野政直著 東京 : 岩波書店 , 1983.11 |
197 | 新赤版 249 命こそ宝 : 沖縄反戦の心 / 阿波根昌鴻著 東京 : 岩波書店 , 1992.10 |
198 | 新赤版 256 東欧革命 : 権力の内側で何が起きたか / 三浦元博, 山崎博康著 東京 : 岩波書店 , 1992.12 |
199 | 青-256 新劇 / 下村正夫著 東京 : 岩波書店 , 1956.10 |
200 | 黄-257 スコットランドの小さな学校 : 子どもの教育と福祉 / 野村庄吾著 東京 : 岩波書店 , 1984.2 |
201 | 黄版 258 記号論への招待 / 池上嘉彦著 東京 : 岩波書店 , 1984.3 |
202 | 新赤版 258 女優という仕事 / 山本安英著 東京 : 岩波書店 , 1992.12 |
203 | 新赤版 259 人工知能と人間 / 長尾真著 東京 : 岩波書店 , 1992.12 |
204 | 青-259 社会主義はどういう現実か : ソ連・中国旅日記 / 大内兵衛著 東京 : 岩波書店 , 1956.11 |
205 | 青-260 毛沢東伝 / 貝塚茂樹著 東京 : 岩波書店 , 1956.12 |
206 | 黄版 260 科学の哲学 / 柳瀬睦男著 東京 : 岩波書店 , 1984.3 |
207 | 新赤版 261 琉球王国 / 高良倉吉著 東京 : 岩波書店 , 1993.1 |
208 | 新赤版 262 ドイツ人のこころ / 高橋義人著 東京 : 岩波書店 , 1993.1 |
209 | 青-262 一日一言 : 人類の知恵 / 桑原武夫編 東京 : 岩波書店 , 1956.12 |
210 | 青-263 ソクラテス / 田中美知太郎著 東京 : 岩波書店 , 1957.1 |
211 | 黄-264 四谷怪談 : 悪意と笑い / 広末保著 東京 : 岩波書店 , 1984.5 |
212 | 黄-265 DNAと遺伝情報 / 三浦謹一郎著 東京 : 岩波書店 , 1984.5 |
213 | 青版 265 日本語 / 金田一春彦著 東京 : 岩波書店 , 1957.1 |
214 | 新赤版 267 ソ連解体後 : 経済の現実 / 小川和男著 東京 : 岩波書店 , 1993.2 |
215 | 黄-268 俳風動物記 / 宮地伝三郎著 東京 : 岩波書店 , 1984.6 |
216 | 新赤版 268 ハイデガーの思想 / 木田元著 東京 : 岩波書店 , 1993.2 |
217 | 青-268 日本人のことば / 西尾実著 東京 : 岩波書店 , 1957.2 |
218 | 黄-270 子どもの思考力 / 滝沢武久著 東京 : 岩波書店 , 1984.7 |
219 | 青-271, 271b, 277 十七度線の北 : ヴェトナムの戦争と平和 / W・G・バーチェット著 ; 中野好夫訳 上,下. - 東京 : 岩波書店 , 1957 |
220 | 黄版 273 戦後教育を考える / 稲垣忠彦著 東京 : 岩波書店 , 1984.8 |
221 | 新赤版 273 シュンペーター : 孤高の経済学者 / 伊東光晴, 根井雅弘著 東京 : 岩波書店 , 1993.3 |
222 | 黄版 274 田中正造 / 由井正臣著 東京 : 岩波書店 , 1984.8 |
223 | 青-274 原子力発電所 : コールダーホール物語 / K. ジェイ著 ; 伏見康治[ほか]訳 東京 : 岩波書店 , 1957.4 |
224 | 黄版-276 . 術語集 ; [1] 気になることば / 中村雄二郎著 東京 : 岩波書店 , 1984.9 |
225 | 新赤版 277 西行 / 高橋英夫著 東京 : 岩波書店 , 1993.4 |
226 | 黄-278 人間喜劇の老嬢たち : バルザック一面 / 寺田透著 東京 : 岩波書店 , 1984.9 |
227 | 黄-286 ドストエフスキー / 江川卓著 東京 : 岩波書店 , 1984.12 |
228 | 青-286 原水爆実験 / 武谷三男著 東京 : 岩波書店 , 1957.8 |
229 | 新赤版 287 沙漠を緑に / 遠山柾雄著 東京 : 岩波書店 , 1993.6 |
230 | 黄-292 現代ヨーロッパの言語 / 田中克彦, H.ハールマン著 東京 : 岩波書店 , 1985.2 |
231 | 新赤版 297 老化とは何か / 今堀和友著 東京 : 岩波書店 , 1993.9 |
232 | 青版 298 試験 / 清水義弘著 東京 : 岩波書店 , 1957.12 |
233 | 青版 299 日本の仏教 / 渡辺照宏著 東京 : 岩波書店 , 1958.1 |
234 | 黄-300 超能力の世界 / 宮城音弥著 東京 : 岩波書店 , 1985.5 |
235 | 青-301, F9 ものいわぬ農民 / 大牟羅良著 東京 : 岩波書店 , 1958.2 |
236 | 黄-302 日中戦争 / 古屋哲夫著 東京 : 岩波書店 , 1985.5 |
237 | 黄版 303 わが体験的教育論 / 中野孝次著 東京 : 岩波書店 , 1985.5 |
238 | 新赤版 304 短歌をよむ / 俵万智著 東京 : 岩波書店 , 1993.10 |
239 | 青-305 社会心理学入門 / 南博著 東京 : 岩波書店 , 1958.3 |
240 | 黄-307 経済データの読み方 / 鈴木正俊著 東京 : 岩波書店 , 1985.7 |
241 | 青-307 日本の方言 / 柴田武著 東京 : 岩波書店 , 1958.4 |
242 | 新赤版 308,309 日本の近代建築 / 藤森照信著 上,下. - 東京 : 岩波書店 , 1993 |
243 | 青-309 社会保障 / 坂寄俊雄著 東京 : 岩波書店 , 1958.4 |
244 | 黄-311 異邦人は君ケ代丸に乗って : 朝鮮人街猪飼野の形成史 / 金賛汀著 東京 : 岩波書店 , 1985.8 |
245 | 黄-312 フットボールの社会史 / F.P. マグーン, Jr.著 ; 忍足欣四郎訳 東京 : 岩波書店 , 1985.8 |
246 | 新赤版 314 ドイツの見えない壁 : 女が問い直す統一 / 上野千鶴子, 田中美由紀, 前みち子著 東京 : 岩波書店 , 1993.12 |
247 | 黄版 317 高杉晋作と奇兵隊 / 田中彰著 東京 : 岩波書店 , 1985.10 |
248 | 青-317 現代の植民地主義 / 具島兼三郎著 東京 : 岩波書店 , 1958.7 |
249 | 黄-320 文明開化 / 飛鳥井雅道著 東京 : 岩波書店 , 1985.11 |
250 | 青-321 粘土に書かれた歴史 : メソポタミア文明の話 / E.キエラ著 ; 板倉勝正訳 東京 : 岩波書店 , 1958.8 |
251 | 黄-322 わが戦後俳句史 / 金子兜太著 東京 : 岩波書店 , 1985.12 |
252 | 新赤版 324 水の環境戦略 / 中西準子著 東京 : 岩波書店 , 1994.2 |
253 | 黄版 325-327 「文明論之概略」を読む / 丸山真男著 上,中,下. - 東京 : 岩波書店 , 1986.1-1986.11 |
254 | 新赤版 327 自然保護という思想 / 沼田真著 東京 : 岩波書店 , 1994.3 |
255 | 黄-328 歌右衛門の六十年 : ひとつの昭和歌舞伎史 / 中村歌右衛門, 山川静夫著 東京 : 岩波書店 , 1986.1 |
256 | 青版 328,379 世界の十大小説 / W.S.モーム著 ; 西川正身訳 上,下. - 東京 : 岩波書店 , 1958.11-1960.4 |
257 | 黄版 329 外国語上達法 / 千野栄一著 東京 : 岩波書店 , 1986.1 |
258 | 新赤版 329 大往生 / 永六輔著 東京 : 岩波書店 , 1994.3 |
259 | 青-329 家族制度 : 淳風美俗を中心として / 磯野誠一, 磯野富士子共著 東京 : 岩波書店 , 1958.11 |
260 | 新赤版 331 地球環境問題とは何か / 米本昌平著 東京 : 岩波書店 , 1994.4 |
261 | 黄-332 コンピュータと教育 / 佐伯胖著 東京 : 岩波書店 , 1986.2 |
262 | 黄-335 自民党と教育政策 : 教育委員任命制から臨教審まで / 山崎政人著 東京 : 岩波書店 , 1986.4 |
263 | 黄-342 光に向って咲け : 斎藤百合の生涯 / 粟津キヨ著 東京 : 岩波書店 , 1986.6 |
264 | 黄版 344 世界経済をどう見るか / 宮崎義一著 東京 : 岩波書店 , 1986.7 |
265 | 青版 344 自由の問題 / 岡本清一著 東京 : 岩波書店 , 1959.4 |
266 | 黄版 346 文化大革命と現代中国 / 安藤正士, 太田勝洪, 辻康吾著 東京 : 岩波書店 , 1986.7 |
267 | 青-346 日本の自然 / 中野尊正, 小林国夫著 東京 : 岩波書店 , 1959.5 |
268 | 新赤版 347 ライン河紀行 / 吾郷慶一著 東京 : 岩波書店 , 1994.8 |
269 | 青版 347 精神分析入門 / 宮城音弥著 東京 : 岩波書店 , 1959.5 |
270 | 新赤版 348 三国志演義 / 井波律子著 東京 : 岩波書店 , 1994.8 |
271 | 青版-348 フランス革命小史 / 河野健二著 東京 : 岩波書店 , 1959.5 |
272 | 新赤版 349 よみがえる古代文書 : 漆に封じ込められた日本社会 / 平川南著 東京 : 岩波書店 , 1994.8 |
273 | 新赤版 351 日本の高齢者福祉 : 体験ルポ / 山井和則, 斉藤弥生著 東京 : 岩波書店 , 1994.9 |
274 | 青-351 死後の世界 / 渡辺照宏著 東京 : 岩波書店 , 1959.6 |
275 | 黄-352 ガン遺伝子を追う / 高野利也著 東京 : 岩波書店 , 1986.9 |
276 | 新赤版 352 子どもの歌を語る : 唱歌と童謡 / 山住正己著 東京 : 岩波書店 , 1994.9 |
277 | 新赤版 353 森のめぐみ : 熊野の四季を生きる / 宇江敏勝著 東京 : 岩波書店 , 1994.9 |
278 | 新赤版 354 孤島の生物たち : ガラパゴスと小笠原 / 小野幹雄著 東京 : 岩波書店 , 1994.9 |
279 | 青-354 ウズベック・クロアチア・ケララ紀行 : 社会主義の三つの顔 / 加藤周一著 東京 : 岩波書店 , 1959.8 |
280 | 新赤版 355 発掘を科学する / 田中琢, 佐原真編 東京 : 岩波書店 , 1994.10 |
281 | 青-355 昭和史 / 遠山茂樹, 今井清一, 藤原彰著 新版. - 東京 : 岩波書店 , 1959.8 |
282 | 新赤版 356 中東共存への道 : パレスチナとイスラエル / 広河隆一著 東京 : 岩波書店 , 1994.10 |
283 | 黄版-357 花と木の文化史 / 中尾佐助著 東京 : 岩波書店 , 1986.11 |
284 | 新赤版 357, 415, 531, 585, 699, 760, 865, 983, 1101-1102 新折々のうた / 大岡信著 1 - 総索引. - 東京 : 岩波書店 , 1994.10- |
285 | 青版-357 法というものの考え方 / 渡辺洋三著 東京 : 岩波書店 , 1959.9 |
286 | 新赤版 358 からだの設計図 : プラナリアからヒトまで / 岡田節人著 東京 : 岩波書店 , 1994.10 |
287 | 新赤版 359 心の病理を考える / 木村敏著 東京 : 岩波書店 , 1994.11 |
288 | 黄版-359 戒厳令下チリ潜入記 : ある映画監督の冒険 / G.ガルシア=マルケス著 ; 後藤政子訳 東京 : 岩波書店 , 1986.12 |
289 | 新赤版 360 人びとのアジア : 民際学の視座から / 中村尚司著 東京 : 岩波書店 , 1994.11 |
290 | 新赤版 361 日本の漁業 / 河井智康著 東京 : 岩波書店 , 1994.11 |
291 | 新赤版 362 摩擦の世界 / 角田和雄著 東京 : 岩波書店 , 1994.11 |
292 | 新赤版 363 アメリカ : 黄昏の帝国 / 進藤榮一著 東京 : 岩波書店 , 1994.12 |
293 | 新赤版 364 資本主義ロシア : 模索と混乱 / 中澤孝之著 東京 : 岩波書店 , 1994.12 |
294 | 新赤版 365 プルトニウムの未来 : 2041年からのメッセージ / 高木仁三郎著 東京 : 岩波書店 , 1994.12 |
295 | 青版 365 日本の新興宗教 : 大衆思想運動の歴史と論理 / 高木宏夫著 東京 : 岩波書店 , 1959.11 |
296 | 新赤版 366 都市の政治学 / 多木浩二著 東京 : 岩波書店 , 1994.12 |
297 | 青-366 日本経済図説 / 大内兵衛[ほか]著 第2版. - 東京 : 岩波書店 , 1959 |
298 | 黄版 367 聖母マリヤ / 植田重雄著 東京 : 岩波書店 , 1987.3 |
299 | 新赤版 367 戦後政治史 / 石川真澄著 東京 : 岩波書店 , 1995.1 |
300 | 青-367 日本文化史 / 家永三郎著 東京 : 岩波書店 , 1959.12 |
301 | 黄-368 天気情報の見方 / 立平良三著 東京 : 岩波書店 , 1987.3 |
302 | 新赤版 368 岸信介 : 権勢の政治家 / 原彬久著 東京 : 岩波書店 , 1995.1 |
303 | 青版 368 人間の科学と哲学 / L.ゴルドマン著 ; 清水幾太郎, 川俣晃自共訳 東京 : 岩波書店 , 1959.12 |
304 | 黄-369 女たちのアジア / 松井やより著 東京 : 岩波書店 , 1987.3 |
305 | 新赤版 369 議会 : 官僚支配を超えて / 五十嵐敬喜, 小川明雄著 東京 : 岩波書店 , 1995.1 |
306 | 青版369 明治維新の舞台裏 / 石井孝著 東京 : 岩波書店 , 1960.1 |
307 | 新赤版 370 在日外国人 : 法の壁, 心の溝 / 田中宏著 新版. - 東京 : 岩波書店 , 1995.1 |
308 | 新赤版 371 戦後文学を問う : その体験と理念 / 川村湊著 東京 : 岩波書店 , 1995.1 |
309 | 黄版 371 平和憲法 / 杉原泰雄著 東京 : 岩波書店 , 1987.4 |
310 | 新赤版 372 日本の現代演劇 / 扇田昭彦著 東京 : 岩波書店 , 1995.1 |
311 | 黄版 372 象徴天皇 / 高橋紘著 東京 : 岩波書店 , 1987.4 |
312 | 新赤版 373 日本語はおもしろい / 柴田武著 東京 : 岩波書店 , 1995.1 |
313 | 新赤版 374 現代たべもの事情 / 山本博史著 東京 : 岩波書店 , 1995.1 |
314 | 新赤版 375 あいまいな日本の私 / 大江健三郎著 東京 : 岩波書店 , 1995.1 |
315 | 新赤版 376 鄧小平の遺産 : 離心・流動の中国 / 田畑光永著 東京 : 岩波書店 , 1995.2 |
316 | 新赤版 377 中世に生きる女たち / 脇田晴子著 東京 : 岩波書店 , 1995.2 |
317 | 黄版 378 ルソン戦 : 死の谷 / 阿利莫二著 東京 : 岩波書店 , 1987.6 |
318 | 新赤版 378 ダルマの民俗学 : 陰陽五行から解く / 吉野裕子著 東京 : 岩波書店 , 1995.2 |
319 | 新赤版 379 俳句という愉しみ : 句会の醍醐味 / 小林恭二著 東京 : 岩波書店 , 1995.2 |
320 | 新赤版 380 戦争犯罪とは何か / 藤田久一著 東京 : 岩波書店 , 1995.3 |
321 | 新赤版 381 共生の大地 : 新しい経済がはじまる / 内橋克人著 東京 : 岩波書店 , 1995.3 |
322 | 青版 381 ガンディー主義 / E.M.S.ナンブーディリパード著 ; 大形孝平訳 東京 : 岩波書店 , 1960.5 |
323 | 新赤版 382 華僑 / 斯波義信著 東京 : 岩波書店 , 1995.3 |
324 | 黄-382 パレスチナ / 広河隆一著 東京 : 岩波書店 , 1987.8 |
325 | 新赤版 383 神経内科 : 頭痛からパーキンソン病まで / 小長谷正明著 東京 : 岩波書店 , 1995.3 |
326 | 新赤版 384 従軍慰安婦 / 吉見義明著 東京 : 岩波書店 , 1995.4 |
327 | 黄-385 日本の恋歌 / 竹西寛子著 東京 : 岩波書店 , 1987.9 |
328 | 新赤版 385 国際金融入門 / 岩田規久男著 東京 : 岩波書店 , 1995.4 |
329 | 新赤版 386 祖国よ : 「中国残留婦人」の半世紀 / 小川津根子著 東京 : 岩波書店 , 1995.4 |
330 | 新赤版 387 細胞から生命が見える / 柳田充弘著 東京 : 岩波書店 , 1995.4 |
331 | 青-387 近代人の疎外 / F.パッペンハイム著 ; 粟田賢三訳 東京 : 岩波書店 , 1960 |
332 | 新赤版 388 韓国併合 / 海野福寿著 東京 : 岩波書店 , 1995.5 |
333 | 黄-389 活字のサーカス : 面白本大追跡 / 椎名誠著 東京 : 岩波書店 , 1987.10 |
334 | 新赤版 389 アメリカ産業社会の盛衰 / 鈴木直次著 東京 : 岩波書店 , 1995.5 |
335 | 新赤版 390 東欧再生への模索 / 小川和男著 東京 : 岩波書店 , 1995.5 |
336 | 新赤版 391 年金入門 / 島田とみ子著 新版. - 東京 : 岩波書店 , 1995.5 |
337 | 新赤版 392 戦後を語る / 岩波新書編集部編 東京 : 岩波書店 , 1995.6 |
338 | 新赤版 393 戦後を読む : 50冊のフィクション / 佐高信著 東京 : 岩波書店 , 1995.6 |
339 | 黄-394 中国人民解放軍 / 平松茂雄著 東京 : 岩波書店 , 1987.11 |
340 | 新赤版 394 現代史を学ぶ / 溪内謙著 東京 : 岩波書店 , 1995.6 |
341 | 新赤版 395 科学技術の戦後史 / 中山茂著 東京 : 岩波書店 , 1995.6 |
342 | 黄-395 日本語以前 / 大野晋著 東京 : 岩波書店 , 1987.12 |
343 | 黄版 396 狂言役者 : ひねくれ半代記 / 茂山千之丞著 東京 : 岩波書店 , 1987.12 |
344 | 新赤版 396 核解体 : 人類は恐怖から解放されるか / 吉田文彦著 東京 : 岩波書店 , 1995.6 |
345 | 新赤版 397 神戸発阪神大震災以後 / 酒井道雄編 東京 : 岩波書店 , 1995.6 |
346 | 新赤版 398 戦後の日本経済 / 橋本寿朗著 東京 : 岩波書店 , 1995.7 |
347 | 新赤版 399 遺族と戦後 / 田中伸尚, 田中宏, 波田永実著 東京 : 岩波書店 , 1995.7 |
348 | 新赤版 400 日記 : 十代から六十代までのメモリー / 五木寛之著 東京 : 岩波書店 , 1995.7 |
349 | 新赤版 401 災害救援 / 野田正彰著 東京 : 岩波書店 , 1995.7 |
350 | 新赤版 402 "劇的"とは / 木下順二著 東京 : 岩波書店 , 1995.8 |
351 | 新赤版 403 地球温暖化を考える / 宇沢弘文著 東京 : 岩波書店 , 1995.8 |
352 | 新赤版 404 フランス家族事情 : 男と女と子どもの風景 / 浅野素女著 東京 : 岩波書店 , 1995.8 |
353 | 新赤版 405 無限のなかの数学 / 志賀浩二著 東京 : 岩波書店 , 1995.8 |
354 | 新赤版 406 経済予測 / 鈴木正俊著 東京 : 岩波書店 , 1995.9 |
355 | 新赤版 407 三国志の風景 : カラー版 : 写真紀行 / 小松健一著 東京 : 岩波書店 , 1995.9 |
356 | 新赤版 408 環バルト海 : 地域協力のゆくえ / 百瀬宏, 志摩園子, 大島美穂著 東京 : 岩波書店 , 1995.9 |
357 | 新赤版 409 やさしさの精神病理 / 大平健著 東京 : 岩波書店 , 1995.9 |
358 | 410 二度目の大往生 / 永六輔著 東京 : 岩波書店 , 1995.10 |
359 | 新赤版 411 私の平和論 : 戦前から戦後へ / 日高六郎著 東京 : 岩波書店 , 1995.10 |
360 | 新赤版 412 韓国民主化への道 / 池明観著 東京 : 岩波書店 , 1995.10 |
361 | 新赤版 413 どうしてものが見えるのか / 村上元彦著 東京 : 岩波書店 , 1995.10 |
362 | 新赤版 414 芥川龍之介 / 関口安義著 東京 : 岩波書店 , 1995.10 |
363 | 新赤版 416 インターネット / 村井純著 東京 : 岩波書店 , 1995.11 |
364 | 新赤版 417 東南アジアを知る : 私の方法 / 鶴見良行著 東京 : 岩波書店 , 1995.11 |
365 | 新赤版 418 短歌の世界 / 岡井隆著 東京 : 岩波書店 , 1995.11 |
366 | 新赤版 419 中央アジア歴史群像 / 加藤九祚著 東京 : 岩波書店 , 1995.11 |
367 | 青版-419 ナチスの時代 : ドイツ現代史 / H.マウ, H.クラウスニック著 ; 内山敏訳 東京 : 岩波書店 , 1961.6 |
368 | 新赤版 420 Windows入門 : 新しい知的ツール / 脇英世著 東京 : 岩波書店 , 1995.12 |
369 | 青-420 現代のヒューマニズム / 務台理作著 東京 : 岩波書店 , 1961.6 |
370 | 新赤版 421 日本の意匠 : 蒔絵を愉しむ / 灰野昭郎著 東京 : 岩波書店 , 1995.12 |
371 | 新赤版 422 日本銀行 : 何が問われているのか / 川北隆雄著 東京 : 岩波書店 , 1995.12 |
372 | 新赤版 423 活断層 / 松田時彦著 東京 : 岩波書店 , 1995.12 |
373 | 青版 423 アメリカン・ライフ / 小宮隆太郎著 東京 : 岩波書店 , 1961.7 |
374 | 新赤版 424 日本の「私」からの手紙 / 大江健三郎著 東京 : 岩波書店 , 1996.1 |
375 | 青版 424 戦没農民兵士の手紙 / 岩手県農村文化懇談会編 東京 : 岩波書店 , 1961.7 |
376 | 新赤版 425 日本の自治・分権 / 松下圭一著 東京 : 岩波書店 , 1996.1 |
377 | 新赤版 426 マルチメディアと著作権 / 中山信弘著 東京 : 岩波書店 , 1996.1 |
378 | 青-426 ソヴェトの経済力 / 野々村一雄著 東京 : 岩波書店 , 1961.8 |
379 | 新赤版 427 日本近代史学事始め : 一歴史家の回想 / 大久保利謙著 東京 : 岩波書店 , 1996.1 |
380 | 新赤版 428 ぼくのドイツ文学講義 / 池内紀著 東京 : 岩波書店 , 1996.1 |
381 | 新赤版 429 ジェイムズ・ジョイスの謎を解く / 柳瀬尚紀著 東京 : 岩波書店 , 1996.1 |
382 | 新赤版 430 看護 : ベッドサイドの光景 / 増田れい子著 東京 : 岩波書店 , 1996.1 |
383 | 新赤版 431 ヒトの遺伝 / 中込弥男著 東京 : 岩波書店 , 1996.1 |
384 | 新赤版 432 インターネットが変える世界 / 古瀬幸広, 廣瀬克哉著 東京 : 岩波書店 , 1996.2 |
385 | 新赤版 433 日本経済図説 / 宮崎勇著 第2版. - 東京 : 岩波書店 , 1996.2 |
386 | 新赤版 434 転換期の国際政治 / 武者小路公秀著 東京 : 岩波書店 , 1996.2 |
387 | 青版-434 日本の思想 / 丸山真男著 東京 : 岩波書店 , 1961.11 |
388 | 新赤版 435 謎解き洛中洛外図 / 黒田日出男著 東京 : 岩波書店 , 1996.2 |
389 | 新赤版 436 日本をどう変えていくのか : 「改革」の時代を考える / 渡辺洋三著 東京 : 岩波書店 , 1996.3 |
390 | 新赤版 437 地方分権事始め / 田島義介著 東京 : 岩波書店 , 1996.3 |
391 | 新赤版 438 韓国言語風景 : 揺らぐ文化・変わる社会 / 渡辺吉鎔著 東京 : 岩波書店 , 1996.3 |
392 | 新赤版 439 ジャンヌ・ダルクと蓮如 / 大谷暢順著 東京 : 岩波書店 , 1996.3 |
393 | 新赤版 440 原発事故を問う : チェルノブイリから,もんじゅへ / 七沢潔著 東京 : 岩波書店 , 1996.4 |
394 | 新赤版 441 情報公開法 / 松井茂記著 東京 : 岩波書店 , 1996.4 |
395 | 新赤版 442 「風と共に去りぬ」のアメリカ : 南部と人種問題 / 青木冨貴子著 東京 : 岩波書店 , 1996.4 |
396 | 新赤版 443 ブナの森を楽しむ / 西口親雄著 東京 : 岩波書店 , 1996.4 |
397 | 新赤版 444 ビルマ : 「発展」のなかの人びと / 田辺寿夫著 東京 : 岩波書店 , 1996.5 |
398 | 新赤版 445 ユーゴスラヴィア現代史 / 柴宜弘著 東京 : 岩波書店 , 1996.5 |
399 | 新赤版 446 誤報 : 新聞報道の死角 / 後藤文康著 東京 : 岩波書店 , 1996.5 |
400 | 新赤版 447 血圧の話 / 尾前照雄著 東京 : 岩波書店 , 1996.5 |
401 | 青-447, D1 歴史とは何か / E.H. カー著 ; 清水幾太郎訳 東京 : 岩波書店 , 1962.3 |
402 | 新赤版 448 東洋医学 / 大塚恭男著 東京 : 岩波書店 , 1996.6 |
403 | 新赤版 449 歴史の道を歩く / 今谷明著 東京 : 岩波書店 , 1996.6 |
404 | 新赤版 450 ロシア・アヴァンギャルド / 亀山郁夫著 東京 : 岩波書店 , 1996.6 |
405 | 新赤版 451 真贋ものがたり / 三杉隆敏著 東京 : 岩波書店 , 1996.6 |
406 | 新赤版 452 希望のヒロシマ : 市長はうったえる / 平岡敬著 東京 : 岩波書店 , 1996.7 |
407 | 青-452 現代論理学入門 / 沢田允茂著 東京 : 岩波書店 , 1962.5 |
408 | 新赤版 453 神仏習合 / 義江彰夫著 東京 : 岩波書店 , 1996.7 |
409 | 新赤版 454 アメリカの心の歌 / 長田弘著 東京 : 岩波書店 , 1996.7 |
410 | 新赤版 455 妖精画談 / 水木しげる著 カラー版. - 東京 : 岩波書店 , 1996.7 |
411 | 新赤版 456 高齢者医療と福祉 / 岡本祐三著 東京 : 岩波書店 , 1996.8 |
412 | 青-456 実存主義 / 松浪信三郎著 東京 : 岩波書店 , 1962.6 |
413 | 新赤版 457 科学論入門 / 佐々木力著 東京 : 岩波書店 , 1996.8 |
414 | 新赤版 458 宣教師ニコライと明治日本 / 中村健之介著 東京 : 岩波書店 , 1996.8 |
415 | 新赤版 459 疲労とつきあう / 飯島裕一著 東京 : 岩波書店 , 1996.8 |
416 | 新赤版 461 隅田川の文学 / 久保田淳著 東京 : 岩波書店 , 1996.9 |
417 | 青版-461, G125 脳の話 / 時実利彦著 東京 : 岩波書店 , 1962.8 |
418 | 新赤版 462 女たちがつくるアジア / 松井やより著 東京 : 岩波書店 , 1996.9 |
419 | 新赤版 463 ワインの常識 / 稲垣眞美著 東京 : 岩波書店 , 1996.9 |
420 | 新赤版 464 職人 / 永六輔著 東京 : 岩波書店 , 1996.10 |
421 | 青-464 アフリカ史の曙 / ローランド・オリヴァー編著 ; 川田順造訳 東京 : 岩波書店 , 1962.9 |
422 | 新赤版 465 現代社会の理論 : 情報化・消費化社会の現在と未来 / 見田宗介著 東京 : 岩波書店 , 1996.10 |
423 | 新赤版 466 脳を育てる / 高木貞敬著 東京 : 岩波書店 , 1996.10 |
424 | 新赤版 467 ジャズと生きる / 穐吉敏子著 東京 : 岩波書店 , 1996.10 |
425 | 新赤版 468 古都発掘 : 藤原京と平城京 / 田中琢編 東京 : 岩波書店 , 1996.11 |
426 | 新赤版 469 平安王朝 / 保立道久著 東京 : 岩波書店 , 1996.11 |
427 | 新赤版 470 江戸の訴訟 : 御宿村一件顚末 / 高橋敏著 東京 : 岩波書店 , 1996.11 |
428 | 新赤版 471 義賊伝説 / 南塚信吾著 東京 : 岩波書店 , 1996.11 |
429 | 新赤版 472 名前と人間 / 田中克彦著 東京 : 岩波書店 , 1996.11 |
430 | 新赤版 473 南アフリカ : 「虹の国」への歩み / 峯陽一著 東京 : 岩波書店 , 1996.11 |
431 | 青版-473 ルソー / 桑原武夫編 東京 : 岩波書店 , 1962.12 |
432 | 新赤版 474 沖縄現代史 / 新崎盛暉著 東京 : 岩波書店 , 1996.11 |
433 | 新赤版 475 脳と神経内科 / 小長谷正明著 東京 : 岩波書店 , 1996.11 |
434 | 新赤版 476 日米安保解消への道 / 都留重人著 東京 : 岩波書店 , 1996.12 |
435 | 青-476 平和時代を創造するために : 科学者は訴える / 湯川秀樹[ほか]編著 東京 : 岩波書店 , 1963.1 |
436 | 新赤版 477 沖縄平和の礎 / 大田昌秀著 東京 : 岩波書店 , 1996.12 |
437 | 新赤版 478 安保条約の成立 : 吉田外交と天皇外交 / 豊下楢彦著 東京 : 岩波書店 , 1996.12 |
438 | 新赤版 479 検証日韓会談 / 高崎宗司著 東京 : 岩波書店 , 1996.12 |
439 | 新赤版 480 絵地図の世界像 / 応地利明著 東京 : 岩波書店 , 1996.12 |
440 | 新赤版 481 極北シベリア / 福田正己著 東京 : 岩波書店 , 1996.12 |
441 | 新赤版 482 古代ローマ帝国 : その支配の実像 / 吉村忠典著 東京 : 岩波書店 , 1997.1 |
442 | 新赤版 483 クルマから見る日本社会 / 三本和彦著 東京 : 岩波書店 , 1997.1 |
443 | 新赤版 484, 651 現代「死語」ノート / 小林信彦著 [1],2 : 1977-1999. - 東京 : 岩波書店 , 1997.1-2000.1 |
444 | 新赤版 485 パソコン自由自在 / 石田晴久著 東京 : 岩波書店 , 1997.1 |
445 | 新赤版 486 能力主義と企業社会 / 熊沢誠著 東京 : 岩波書店 , 1997.2 |
446 | 新赤版 489 離散するユダヤ人 : イスラエルへの旅から / 小岸昭著 東京 : 岩波書店 , 1997.2 |
447 | 新赤版 490 芸術のパトロンたち / 高階秀爾著 東京 : 岩波書店 , 1997.3 |
448 | 新赤版 491 ゼロエミッションと日本経済 / 三橋規宏著 東京 : 岩波書店 , 1997.3 |
449 | 新赤版 492 公共事業をどうするか / 五十嵐敬喜, 小川明雄著 東京 : 岩波書店 , 1997.3 |
450 | 新赤版 493 胃は悩んでいる / 伊藤漸著 東京 : 岩波書店 , 1997.3 |
451 | 新赤版 494 ジャーナリズムの思想 / 原寿雄著 東京 : 岩波書店 , 1997.4 |
452 | 新赤版 495 日本の地名 / 谷川健一著 [正]. - 東京 : 岩波書店 , 1997.4 |
453 | 新赤版 496 現代人の作法 / 中野孝次著 東京 : 岩波書店 , 1997.4 |
454 | 新赤版 497 イギリス式人生 / 黒岩徹著 東京 : 岩波書店 , 1997.4 |
455 | 新赤版 498 短歌パラダイス : 歌合二十四番勝負 / 小林恭二著 東京 : 岩波書店 , 1997.4 |
456 | 新赤版 499, 691 ハッブル望遠鏡が見た宇宙 : カラー版 / 野本陽代, R.ウィリアムズ著 [正],続. - 東京 : 岩波書店 , 1997.4-2000.9 |
457 | 新赤版 500-502 日本社会の歴史 / 網野善彦著 上,中,下. - 東京 : 岩波書店 , 1997.4-1997.12 |
458 | 新赤版 503 マックス・ヴェーバー入門 / 山之内靖著 東京 : 岩波書店 , 1997.5 |
459 | 新赤版 504 術語集 / 中村雄二郎著 2. - 東京 : 岩波書店 , 1997.5 |
460 | 新赤版 505 陶淵明 : 虚構の詩人 / 一海知義著 東京 : 岩波書店 , 1997.5 |
461 | 新赤版 506 新宗教の風土 / 小沢浩著 東京 : 岩波書店 , 1997.5 |
462 | 青-506 失われた大陸 : アトランティスの謎 / E.B.アンドレーエヴァ著 ; 清水邦生訳 東京 : 岩波書店 , 1963.11 |
463 | 新赤版 507 がんと人間 / 杉村隆, 垣添忠生, 長尾美奈子著 東京 : 岩波書店 , 1997.5 |
464 | 新赤版 508 新・コンピュータと教育 / 佐伯胖著 東京 : 岩波書店 , 1997.5 |
465 | 新赤版 509 ぼくのマンガ人生 / 手塚治虫著 東京 : 岩波書店 , 1997.5 |
466 | 新赤版 510 日本の誕生 / 吉田孝著 東京 : 岩波書店 , 1997.6 |
467 | 新赤版 511 教育改革 : 共生時代の学校づくり / 藤田英典著 東京 : 岩波書店 , 1997.6 |
468 | 新赤版 512 高野長英 / 佐藤昌介著 東京 : 岩波書店 , 1997.6 |
469 | 新赤版 513 現代の感染症 / 相川正道, 永倉貢一著 東京 : 岩波書店 , 1997.6 |
470 | 新赤版 514 南原繁 : 近代日本と知識人 / 加藤節著 東京 : 岩波書店 , 1997.7 |
471 | 新赤版 515 中東現代史 / 藤村信著 東京 : 岩波書店 , 1997.7 |
472 | 新赤版 516 日本の美林 / 井原俊一著 東京 : 岩波書店 , 1997.7 |
473 | 新赤版 517 仕事文の書き方 / 高橋昭男著 東京 : 岩波書店 , 1997.8 |
474 | 新赤版 518 交通死 : 命はあがなえるか / 二木雄策著 東京 : 岩波書店 , 1997.8 |
475 | 新赤版 519 役者の書置き : 女形・演技ノート / 嵐芳三郎著 東京 : 岩波書店 , 1997.8 |
476 | 新赤版 520 書き下ろし歌謡曲 / 阿久悠著 東京 : 岩波書店 , 1997.8 |
477 | 新赤版 521 現代社会と教育 / 堀尾輝久著 東京 : 岩波書店 , 1997.9 |
478 | 新赤版 522 裏日本 : 近代日本を問いなおす / 古厩忠夫著 東京 : 岩波書店 , 1997.9 |
479 | 青-522 世界の自動車 / 奥村正二著 東京 : 岩波書店 , 1964.5 |
480 | 新赤版 523 自動車の世紀 / 折口透著 東京 : 岩波書店 , 1997.9 |
481 | 新赤版 524 特捜検察 / 魚住昭著 東京 : 岩波書店 , 1997.9 |
482 | 青-524 新しい経済 / J.ティンベルヘン著 ; 清水幾太郎訳 東京 : 岩波書店 , 1964.5 |
483 | 新赤版 525 相対化の時代 / 坂本義和著 東京 : 岩波書店 , 1997.10 |
484 | 新赤版 526 アメリカの通商政策 / 佐々木隆雄著 東京 : 岩波書店 , 1997.10 |
485 | 新赤版 527 居住福祉 / 早川和男著 東京 : 岩波書店 , 1997.10 |
486 | 新赤版 528 芸人 / 永六輔著 東京 : 岩波書店 , 1997.10 |
487 | 新赤版 529 地球温暖化を防ぐ : 20世紀型経済システムの転換 / 佐和隆光著 東京 : 岩波書店 , 1997.11 |
488 | 新赤版 530 南京事件 / 笠原十九司著 東京 : 岩波書店 , 1997.11 |
489 | 新赤版 532 書斎のナチュラリスト / 奥本大三郎著 東京 : 岩波書店 , 1997.11 |
490 | 新赤版 533 現代中国の経済 / 小島麗逸著 東京 : 岩波書店 , 1997.12 |
491 | 新赤版 534 パソコンソフト実践活用術 / 高橋三雄著 東京 : 岩波書店 , 1997.12 |
492 | 青版-534,713,744 中国の歴史 / 貝塚茂樹著 上,中,下. - 東京 : 岩波書店 , 1964.9-1970.3 |
493 | 新赤版 535 森の自然学校 / 稲本正著 東京 : 岩波書店 , 1997.12 |
494 | 新赤版 536 民法のすすめ / 星野英一著 東京 : 岩波書店 , 1998.1 |
495 | 新赤版 537 プラトンの哲学 / 藤沢令夫著 東京 : 岩波書店 , 1998.1 |
496 | 新赤版 538 イスラム教入門 / 中村廣治郎著 東京 : 岩波書店 , 1998.1 |
497 | 新赤版 539 財政構造改革 / 小此木潔著 東京 : 岩波書店 , 1998.1 |
498 | 新赤版 540 日本語ウォッチング / 井上史雄著 東京 : 岩波書店 , 1998.1 |
499 | 新赤版 541 山の自然学 / 小泉武栄著 東京 : 岩波書店 , 1998.1 |
500 | 新赤版 542 日韓音楽ノート : 「越境」する旅人の歌を追って / 姜信子著 東京 : 岩波書店 , 1998.1 |
501 | 新赤版 543 生命と地球の歴史 / 丸山茂徳, 磯崎行雄著 東京 : 岩波書店 , 1998.1 |
502 | 青-543 マルクス・エンゲルス小伝 / 大内兵衛著 東京 : 岩波書店 , 1963.12 |
503 | 新赤版 544 法とは何か / 渡辺洋三著 新版. - 東京 : 岩波書店 , 1998.2 |
504 | 青版 544 憲法問題 : その解決の基準は何か / 恒藤恭著 東京 : 岩波書店 , 1964.12 |
505 | 新赤版 545 金融システムの未来 : 不良債権問題とビッグバン / 堀内昭義著 東京 : 岩波書店 , 1998.2 |
506 | 新赤版 546 共生の生態学 / 栗原康著 東京 : 岩波書店 , 1998.2 |
507 | 新赤版 547 弔辞 / 新藤兼人著 東京 : 岩波書店 , 1998.2 |
508 | 新赤版 548 アルコール問答 / なだいなだ著 東京 : 岩波書店 , 1998.3 |
509 | 新赤版 549 株主総会 / 奥村宏著 東京 : 岩波書店 , 1998.3 |
510 | 新赤版 550 読みなおし日本文学史 : 歌の漂泊 / 高橋睦郎著 001. - 東京 : 岩波書店 , 1998.3 |
511 | 新赤版 551 インターネット自由自在 / 石田晴久著 東京 : 岩波書店 , 1998.3 |
512 | 新赤版 552 政治・行政の考え方 / 松下圭一著 東京 : 岩波書店 , 1998.4 |
513 | 新赤版 553 過労自殺 / 川人博著 東京 : 岩波書店 , 1998.4 |
514 | 新赤版 554 稲作の起源を探る / 藤原宏志著 東京 : 岩波書店 , 1998.4 |
515 | 新赤版 555 イギリス美術 / 高橋裕子著 東京 : 岩波書店 , 1998.4 |
516 | 新赤版 556 新・サッカーへの招待 / 大住良之著 東京 : 岩波書店 , 1998.4 |
517 | 新赤版 557 商人 (あきんど) / 永六輔著 東京 : 岩波書店 , 1998.4 |
518 | 新赤版 558 大臣 / 菅直人著 東京 : 岩波書店 , 1998.5 |
519 | 新赤版 559 . 日本の地名 / 谷川健一著 ; 続 動物地名をたずねて / 谷川健一著 東京 : 岩波書店 , 1998.5 |
520 | 新赤版 560 太宰治 / 細谷博著 東京 : 岩波書店 , 1998.5 |
521 | 新赤版 561 アルツハイマー病 / 黒田洋一郎著 東京 : 岩波書店 , 1998.5 |
522 | 新赤版 562 ゴミと化学物質 / 酒井伸一著 東京 : 岩波書店 , 1998.6 |
523 | 新赤版 563 味と香りの話 / 栗原堅三著 東京 : 岩波書店 , 1998.6 |
524 | 新赤版 564 ロビン・フッド物語 / 上野美子著 東京 : 岩波書店 , 1998.6 |
525 | 新赤版 565 ドキュメント屠場 / 鎌田慧著 東京 : 岩波書店 , 1998.6 |
526 | 新赤版 566 日本の教育を考える / 宇沢弘文著 東京 : 岩波書店 , 1998.7 |
527 | 新赤版 567 雇用不安 / 野村正實著 東京 : 岩波書店 , 1998.7 |
528 | 新赤版 568 戦争を語りつぐ : 女たちの証言 / 早乙女勝元著 東京 : 岩波書店 , 1998.7 |
529 | 新赤版 569 瀬戸内の民俗誌 : 海民史の深層をたずねて / 沖浦和光著 東京 : 岩波書店 , 1998.7 |
530 | 新赤版 570 宇宙の果てにせまる / 野本陽代著 東京 : 岩波書店 , 1998.7 |
531 | 新赤版 571 . インターネット ; 2 次世代への扉 / 村井純著 東京 : 岩波書店 , 1998.7 |
532 | 新赤版 572 バリアフリーをつくる / 光野有次著 東京 : 岩波書店 , 1998.8 |
533 | 新赤版 573 フランス恋愛小説論 / 工藤庸子著 東京 : 岩波書店 , 1998.8 |
534 | 新赤版 574 日本絵画のあそび / 榊原悟著 東京 : 岩波書店 , 1998.8 |
535 | 新赤版 575 水族館のはなし / 堀由紀子著 東京 : 岩波書店 , 1998.8 |
536 | 新赤版 576 景気と経済政策 / 小野善康著 東京 : 岩波書店 , 1998.9 |
537 | 新赤版 577 明治人ものがたり / 森田誠吾著 東京 : 岩波書店 , 1998.9 |
538 | 新赤版 578 中小企業新時代 / 中沢孝夫著 東京 : 岩波書店 , 1998.9 |
539 | 新赤版 579 コーラスは楽しい / 関屋晋著 東京 : 岩波書店 , 1998.9 |
540 | 新赤版 580 翻訳と日本の近代 / 丸山真男, 加藤周一著 東京 : 岩波書店 , 1998.10 |
541 | 新赤版 581 精神病 / 笠原嘉著 東京 : 岩波書店 , 1998.10 |
542 | 新赤版 582 肺の話 / 木田厚瑞著 東京 : 岩波書店 , 1998.10 |
543 | 新赤版 583 イスラームと国際政治 : 歴史から読む / 山内昌之著 東京 : 岩波書店 , 1998.10 |
544 | 新赤版 584 近代の労働観 / 今村仁司著 東京 : 岩波書店 , 1998.10 |
545 | 新赤版 586 活字博物誌 / 椎名誠著 東京 : 岩波書店 , 1998.10 |
546 | 新赤版 587 シベリア動物誌 : カラー版 / 福田俊司著 東京 : 岩波書店 , 1998.10 |
547 | 新赤版 588 同盟を考える : 国々の生き方 / 船橋洋一著 東京 : 岩波書店 , 1998.11 |
548 | 新赤版 589 ロシア経済事情 / 小川和男著 東京 : 岩波書店 , 1998.11 |
549 | 新赤版 590 日本の経済格差 : 所得と資産から考える / 橘木俊詔著 東京 : 岩波書店 , 1998.11 |
550 | 新赤版 591 サンタクロースの大旅行 / 葛野浩昭著 東京 : 岩波書店 , 1998.11 |
551 | 新赤版 593 中世神話 / 山本ひろ子著 東京 : 岩波書店 , 1998.12 |
552 | 新赤版 594 広告のヒロインたち / 島森路子著 東京 : 岩波書店 , 1998.12 |
553 | 新赤版 595 地震予知を考える / 茂木清夫著 東京 : 岩波書店 , 1998.12 |
554 | 新赤版 596 日本語練習帳 / 大野晋著 東京 : 岩波書店 , 1999.1 |
555 | 新赤版 597 市民版行政改革 : 日本型システムを変える / 五十嵐敬喜, 小川明雄著 東京 : 岩波書店 , 1999.1 |
556 | 新赤版 598 日本の社会保障 / 広井良典著 東京 : 岩波書店 , 1999.1 |
557 | 新赤版 599 中国医学はいかにつくられたか / 山田慶兒著 東京 : 岩波書店 , 1999.1 |
558 | 新赤版 600 環境税とは何か / 石弘光著 東京 : 岩波書店 , 1999.2 |
559 | 新赤版 601 中国路地裏物語 : 市場経済の光と影 / 上村幸治著 東京 : 岩波書店 , 1999.2 |
560 | 青-602(C22) デカルト / 野田又夫著 東京 : 岩波書店 , 1966.7 |
561 | 新赤版 602 東京国税局査察部 / 立石勝規著 東京 : 岩波書店 , 1999.2 |
562 | 新赤版 603 がんの予防 / 小林博著 新版. - 東京 : 岩波書店 , 1999.2 |
563 | 新赤版 604 心にとどく英語 / マーク・ピーターセン著 東京 : 岩波書店 , 1999.3 |
564 | 新赤版 605 ダイオキシン / 宮田秀明著 東京 : 岩波書店 , 1999.3 |
565 | 新赤版 606 インターネットセキュリティ入門 / 佐々木良一著 東京 : 岩波書店 , 1999.3 |
566 | 青-607 社会科学の方法 : ヴェーバーとマルクス / 大塚久雄著 東京 : 岩波書店 , 1966.9 |
567 | 新赤版 607 医の現在 / 高久史麿編 東京 : 岩波書店 , 1999.3 |
568 | 新赤版 608 正念場 : 不易と流行の間で / 中村雄二郎著 東京 : 岩波書店 , 1999.4 |
569 | 新赤版 609 小国主義 : 日本の近代を読みなおす / 田中彰著 東京 : 岩波書店 , 1999.4 |
570 | 新赤版 610 古代エジプトを発掘する / 高宮いづみ著 東京 : 岩波書店 , 1999.4 |
571 | 新赤版 611 歌舞伎ことば帖 / 服部幸雄著 東京 : 岩波書店 , 1999.4 |
572 | 新赤版 612 薬物依存 / 宮里勝政著 東京 : 岩波書店 , 1999.4 |
573 | 青-613 動物の体内時計 / 桑原万寿太郎著 東京 : 岩波書店 , 1966.11 |
574 | 新赤版 613 日本の渚 : 失われゆく海辺の自然 / 加藤真著 東京 : 岩波書店 , 1999.4 |
575 | 新赤版 614 現代たばこ戦争 / 伊佐山芳郎著 東京 : 岩波書店 , 1999.5 |
576 | 新赤版 615 まちづくりの実践 / 田村明著 東京 : 岩波書店 , 1999.5 |
577 | 新赤版 616 コンクリートが危ない / 小林一輔著 東京 : 岩波書店 , 1999.5 |
578 | 新赤版 617 心臓外科医 / 坂東興著 東京 : 岩波書店 , 1999.5 |
579 | 新赤版 618 日本の神々 / 谷川健一著 東京 : 岩波書店 , 1999.6 |
580 | 青-619 インド文明の曙 : ヴェーダとウパニシャッド / 辻直四郎著 東京 : 岩波書店 , 1967.1 |
581 | 新赤版 619 日用品の文化誌 / 柏木博著 東京 : 岩波書店 , 1999.6 |
582 | 新赤版 620 骨の健康学 / 林◆◆史著 東京 : 岩波書店 , 1999.6 |
583 | 新赤版 621 ダイビングの世界 / 須賀潮美著 東京 : 岩波書店 , 1999.6 |
584 | 新赤版 622 日本人はなぜ英語ができないか / 鈴木孝夫著 東京 : 岩波書店 , 1999.7 |
585 | 青版 623 にっぽん部落 / きだみのる著 東京 : 岩波書店 , 1967.2 |
586 | 新赤版 623 科学の目科学のこころ / 長谷川眞理子著 東京 : 岩波書店 , 1999.7 |
587 | 新赤版 624 熱帯雨林 / 湯本貴和著 東京 : 岩波書店 , 1999.7 |
588 | 青-625 生命を探る / 江上不二夫著 東京 : 岩波書店 , 1967.3 |
589 | 新赤版 625 愛すべき名歌たち : 私的歌謡曲史 / 阿久悠著 東京 : 岩波書店 , 1999.7 |
590 | 新赤版 626 憲法と国家 : 同時代を問う / 樋口陽一著 東京 : 岩波書店 , 1999.8 |
591 | 新赤版 627 キケロ : ヨーロッパの知的伝統 / 高田康成著 東京 : 岩波書店 , 1999.8 |
592 | 新赤版 628 ことば散策 / 山田俊雄著 東京 : 岩波書店 , 1999.8 |
593 | 新赤版 629 胃がんと大腸がん / 榊原宣著 新版. - 東京 : 岩波書店 , 1999.8 |
594 | 新赤版 630 冠婚葬祭 / 宮田登著 東京 : 岩波書店 , 1999.9 |
595 | 新赤版 631 市民科学者として生きる / 高木仁三郎著 東京 : 岩波書店 , 1999.9 |
596 | 新赤版 632 戦争論 / 多木浩二著 東京 : 岩波書店 , 1999.9 |
597 | 青-633 趣味の価値 / 脇村義太郎著 東京 : 岩波書店 , 1967.5 |
598 | 新赤版 633 新地方自治法 / 兼子仁著 東京 : 岩波書店 , 1999.9 |
599 | 青-634 日本における民主主義の状態 / 渡辺洋三著 東京 : 岩波書店 , 1967.5 |
600 | 新赤版 634 ブランド : 価値の創造 / 石井淳蔵著 東京 : 岩波書店 , 1999.9 |
601 | 新赤版 635 金融入門 / 岩田規久男著 新版. - 東京 : 岩波書店 , 1999.9 |
602 | 青-636(D14) ヨーロッパとは何か / 増田四郎著 東京 : 岩波書店 , 1967.7 |
603 | 新赤版 636 ポピュラー音楽の世紀 / 中村とうよう著 東京 : 岩波書店 , 1999.9 |
604 | 青-637 朱子学と陽明学 / 島田虔次著 東京 : 岩波書店 , 1967.5 |
605 | 新赤版 637 恐竜たちの地球 : カラー版 / 冨田幸光著 東京 : 岩波書店 , 1999.9 |
606 | 新赤版 638 自治体は変わるか / 松下圭一著 東京 : 岩波書店 , 1999.10 |
607 | 新赤版 639 ライン河 : ヨーロッパ史の動脈 / 加藤雅彦著 東京 : 岩波書店 , 1999.10 |
608 | 新赤版 640 土石流災害 / 池谷浩著 東京 : 岩波書店 , 1999.10 |
609 | 新赤版 641 すしの歴史を訪ねる / 日比野光敏著 東京 : 岩波書店 , 1999.10 |
610 | 新赤版 642 経営革命の構造 / 米倉誠一郎著 東京 : 岩波書店 , 1999.11 |
611 | 新赤版 643 ロシア市民 : 体制転換を生きる / 中村逸郎著 東京 : 岩波書店 , 1999.11 |
612 | 新赤版 644 現代中国文化探検 : 四つの都市の物語 / 藤井省三著 東京 : 岩波書店 , 1999.11 |
613 | 新赤版 645 仕事術 / 森清著 東京 : 岩波書店 , 1999.11 |
614 | 新赤版 646 中華人民共和国史 / 天児慧著 東京 : 岩波書店 , 1999.12 |
615 | 新赤版 647 地球持続の技術 / 小宮山宏著 東京 : 岩波書店 , 1999.12 |
616 | 新赤版 648 子どもの社会力 / 門脇厚司著 東京 : 岩波書店 , 1999.12 |
617 | 新赤版 649 血管の病気 / 田辺達三著 東京 : 岩波書店 , 1999.12 |
618 | 新赤版 650 日の丸・君が代の戦後史 / 田中伸尚著 東京 : 岩波書店 , 2000.1 |
619 | 青-651 ユダヤの民と宗教 : イスラエルの道 / A.シーグフリード著 ; 鈴木一郎訳 東京 : 岩波書店 , 1967.8 |
620 | 新赤版 652 翻訳はいかにすべきか / 柳瀬尚紀著 東京 : 岩波書店 , 2000.1 |
621 | 新赤版 653 夢分析 / 新宮一成著 東京 : 岩波書店 , 2000.1 |
622 | 新赤版 654 夫と妻 / 永六輔著 東京 : 岩波書店 , 2000.1 |
623 | 新赤版 655 親と子 / 永六輔著 東京 : 岩波書店 , 2000.1 |
624 | 新赤版 656 マンション : 安全と保全のために / 小林一輔, 藤木良明著 東京 : 岩波書店 , 2000.2 |
625 | 青-656 唯物史観と現代 / 梅本克己著 東京 : 岩波書店 , 1967.9 |
626 | 新赤版 657 世界経済図説 / 宮崎勇, 田谷禎三著 第2版. - 東京 : 岩波書店 , 2000.2 |
627 | 新赤版 658 証言水俣病 / 栗原彬編 東京 : 岩波書店 , 2000.2 |
628 | 新赤版 659 中国現代ことば事情 / 丹藤佳紀著 東京 : 岩波書店 , 2000.2 |
629 | 青版-660 二十世紀の意味 : 偉大なる転換 / K.ボールディング著 ; 清水幾太郎訳 東京 : 岩波書店 , 1967.11 |
630 | 新赤版 660 景気と国際金融 / 小野善康著 東京 : 岩波書店 , 2000.3 |
631 | 青版 661 秘境のキリスト教美術 / 柳宗玄著 東京 : 岩波書店 , 1967.11 |
632 | 新赤版 661 歌舞伎の歴史 / 今尾哲也著 東京 : 岩波書店 , 2000.3 |
633 | 新赤版 662 中国文章家列伝 / 井波律子著 東京 : 岩波書店 , 2000.3 |
634 | 新赤版 663 科学事件 / 柴田鉄治著 東京 : 岩波書店 , 2000.3 |
635 | 新赤版 664 私とは何か / 上田閑照著 東京 : 岩波書店 , 2000.4 |
636 | 新赤版 665 熊野古道 / 小山靖憲著 東京 : 岩波書店 , 2000.4 |
637 | 新赤版 666 西遊記 : トリック・ワールド探訪 / 中野美代子著 東京 : 岩波書店 , 2000.4 |
638 | 新赤版 668 日本文化の歴史 / 尾藤正英著 東京 : 岩波書店 , 2000.5 |
639 | 新赤版 669 NATO : 変貌する地域安全保障 / 谷口長世著 東京 : 岩波書店 , 2000.5 |
640 | 新赤版 670 経済刑法 / 芝原邦爾著 東京 : 岩波書店 , 2000.5 |
641 | 新赤版 671 アメリカの家族 / 岡田光世著 東京 : 岩波書店 , 2000.5 |
642 | 新赤版 672 木造建築を見直す / 坂本功著 東京 : 岩波書店 , 2000.5 |
643 | 新赤版 673 金融工学とは何か : 「リスク」から考える / 刈屋武昭著 東京 : 岩波書店 , 2000.5 |
644 | 新赤版 674 気になる胃の病気 / 渡辺純夫著 東京 : 岩波書店 , 2000.5 |
645 | 新赤版 675 似顔絵 : カラー版 / 山藤章二著 東京 : 岩波書店 , 2000.5 |
646 | 新赤版 676 王陵の考古学 / 都出比呂志著 東京 : 岩波書店 , 2000.6 |
647 | 青版 677 平和の政治学 / 石田雄著 東京 : 岩波書店 , 1968.4 |
648 | 新赤版 677 イスラーム巡礼 / 坂本勉著 東京 : 岩波書店 , 2000.6 |
649 | 新赤版 678 戦後文学放浪記 / 安岡章太郎著 東京 : 岩波書店 , 2000.6 |
650 | 新赤版 679 生活習慣病を防ぐ : 健康寿命をめざして / 香川靖雄著 東京 : 岩波書店 , 2000.6 |
651 | 新赤版 680 メディア・リテラシー : 世界の現場から / 菅谷明子著 東京 : 岩波書店 , 2000.8 |
652 | 新赤版 681 江戸の見世物 / 川添裕著 東京 : 岩波書店 , 2000.7 |
653 | 新赤版 682 オーストラリア : 多文化社会の選択 / 杉本良夫著 東京 : 岩波書店 , 2000.7 |
654 | 新赤版 683 快適睡眠のすすめ / 堀忠雄著 東京 : 岩波書店 , 2000.7 |
655 | 新赤版 684 イノベーションと日本経済 / 後藤晃著 東京 : 岩波書店 , 2000.8 |
656 | 新赤版 685 国定忠治 / 高橋敏著 東京 : 岩波書店 , 2000.8 |
657 | 新赤版 686 子どもの危機をどう見るか / 尾木直樹著 東京 : 岩波書店 , 2000.8 |
658 | 新赤版 687 日常生活の法医学 / 寺沢浩一著 東京 : 岩波書店 , 2000.8 |
659 | 新赤版 688 純愛時代 / 大平健著 東京 : 岩波書店 , 2000.9 |
660 | 新赤版 689 思想検事 / 荻野富士夫著 東京 : 岩波書店 , 2000.9 |
661 | 新赤版 690 中国で環境問題にとりくむ / 定方正毅著 東京 : 岩波書店 , 2000.9 |
662 | 新赤版 692 市場主義の終焉 : 日本経済をどうするのか / 佐和隆光著 東京 : 岩波書店 , 2000.10 |
663 | 青-693 ヨブ記 : その今日への意義 / 浅野順一著 東京 : 岩波書店 , 1968.10 |
664 | 新赤版 693 住民投票 : 観客民主主義を超えて / 今井一著 東京 : 岩波書店 , 2000.10 |
665 | 新赤版 694 女性労働と企業社会 / 熊沢誠著 東京 : 岩波書店 , 2000.10 |
666 | 新赤版 695 日本の近代化遺産 : 新しい文化財と地域の活性化 / 伊東孝著 東京 : 岩波書店 , 2000.10 |
667 | 青-696 中国文学講話 / 倉石武四郎著 東京 : 岩波書店 , 1968.11 |
668 | 新赤版 696 社会的共通資本 / 宇沢弘文著 東京 : 岩波書店 , 2000.11 |
669 | 新赤版 697 情報公開法入門 / 松井茂記著 東京 : 岩波書店 , 2000.11 |
670 | 青-698 明治維新と現代 / 遠山茂樹著 東京 : 岩波書店 , 1968.11 |
671 | 新赤版 698 ローマ散策 / 河島英昭著 東京 : 岩波書店 , 2000.11 |
672 | 青版-699 ヨーロッパの言語 / 泉井久之助著 東京 : 岩波書店 , 1968.12 |
673 | 新赤版 700 東西/南北考 : いくつもの日本へ / 赤坂憲雄著 東京 : 岩波書店 , 2000.11 |
674 | 青-701 孤独の対話 : ベートーヴェンの会話帖 / 山根銀二著 東京 : 岩波書店 , 1968.12 |
675 | 新赤版 701 新パソコン入門 / 石田晴久著 東京 : 岩波書店 , 2000.11 |
676 | 新赤版 702 英語とわたし / 岩波新書編集部編 東京 : 岩波書店 , 2000.11 |
677 | 新赤版 703 原発事故はなぜくりかえすのか / 高木仁三郎著 東京 : 岩波書店 , 2000.12 |
678 | 新赤版 704 博多 : 町人が育てた国際都市 / 武野要子著 東京 : 岩波書店 , 2000.12 |
679 | 新赤版 705 蕪村 / 藤田真一著 東京 : 岩波書店 , 2000.12 |
680 | 新赤版 706 老人読書日記 / 新藤兼人著 東京 : 岩波書店 , 2000.12 |
681 | 新赤版 707-708 未来への記憶 : 自伝の試み / 河合隼雄著 上,下. - 東京 : 岩波書店 , 2001.1 |
682 | 青-707 ある平和主義者の思想 / アリス・ハーズ著 ; 芝田進午編訳 東京 : 岩波書店 , 1969.2 |
683 | 青-709 細菌とウイルスの間 / 東昇著 東京 : 岩波書店 , 1969.3 |
684 | 新赤版 709 化学に魅せられて / 白川英樹著 東京 : 岩波書店 , 2001.1 |
685 | 新赤版 710 ワークショップ : 新しい学びと創造の場 / 中野民夫著 東京 : 岩波書店 , 2001.1 |
686 | 新赤版 711 嫁と姑 / 永六輔著 東京 : 岩波書店 , 2001.1 |
687 | 新赤版 712 学力があぶない / 大野晋, 上野健爾著 東京 : 岩波書店 , 2001.1 |
688 | 新赤版 713 「わかる」とは何か / 長尾真著 東京 : 岩波書店 , 2001.2 |
689 | 青-714 現代の帝国主義 / H.マグドフ著 ; 小原敬士訳 東京 : 岩波書店 , 1969.5 |
690 | 新赤版 714 日本経済図説 / 宮崎勇, 本庄真著 第3版. - 東京 : 岩波書店 , 2001.2 |
691 | 新赤版 715 一葉の四季 / 森まゆみ著 東京 : 岩波書店 , 2001.2 |
692 | 新赤版 716 ダムと日本 / 天野礼子著 東京 : 岩波書店 , 2001.2 |
693 | 新赤版 717 公共事業は止まるか / 五十嵐敬喜, 小川明雄編著 東京 : 岩波書店 , 2001.2 |
694 | 青-718 スウィフト考 / 中野好夫著 東京 : 岩波書店 , 1969.6 |
695 | 新赤版 718 「こころ」の定点観測 / なだいなだ編著 東京 : 岩波書店 , 2001.3 |
696 | 新赤版 719 変わる商店街 / 中沢孝夫著 東京 : 岩波書店 , 2001.3 |
697 | 新赤版 720 友情の文学誌 / 高橋英夫著 東京 : 岩波書店 , 2001.3 |
698 | 新赤版 721 自白の心理学 / 浜田寿美男著 東京 : 岩波書店 , 2001.3 |
699 | 青-722 知的生産の技術 / 梅棹忠夫著 東京 : 岩波書店 , 1969.7 |
700 | 新赤版 722 花を旅する / 栗田勇著 東京 : 岩波書店 , 2001.3 |
701 | 新赤版 723 健康ブームを問う / 飯島裕一編著 東京 : 岩波書店 , 2001.3 |
702 | 新赤版 724 偶然性と運命 / 木田元著 東京 : 岩波書店 , 2001.4 |
703 | 新赤版 725 戦後アジアと日本企業 / 小林英夫著 東京 : 岩波書店 , 2001.4 |
704 | 新赤版 726 公益法人 : 隠された官の聖域 / 北沢栄著 東京 : 岩波書店 , 2001.4 |
705 | 青-727 進化論の歴史 / 八杉竜一著 東京 : 岩波書店 , 1969.9 |
706 | 新赤版 727 四国遍路 / 辰濃和男著 東京 : 岩波書店 , 2001.4 |
707 | 新赤版 728 ヒトゲノム : 解読から応用・人間理解へ / 榊佳之著 東京 : 岩波書店 , 2001.5 |
708 | 青-729a,729b,729,785 名画を見る眼 / 高階秀爾著 [正],続. - 東京 : 岩波書店 , 1969.10-1971.5 |
709 | 新赤版 729 IT革命 : ネット社会のゆくえ / 西垣通著 東京 : 岩波書店 , 2001.5 |
710 | 新赤版 730 ゲランドの塩物語 : 未来の生態系のために / コリン・コバヤシ著 東京 : 岩波書店 , 2001.5 |
711 | 新赤版 731 植物のこころ / 塚谷裕一著 東京 : 岩波書店 , 2001.5 |
712 | 新赤版 732 日本政治再生の条件 / 山口二郎編著 東京 : 岩波書店 , 2001.6 |
713 | 青-733 資本論の経済学 / 宇野弘蔵著 東京 : 岩波書店 , 1969.11 |
714 | 新赤版 733 定常型社会 : 新しい「豊かさ」の構想 / 広井良典著 東京 : 岩波書店 , 2001.6 |
715 | 新赤版 734 福祉NPO : 地域を支える市民起業 / 渋川智明著 東京 : 岩波書店 , 2001.6 |
716 | 新赤版 735 学問と「世間」 / 阿部謹也著 東京 : 岩波書店 , 2001.6 |
717 | 新赤版 736 柳田国男の民俗学 / 谷川健一著 東京 : 岩波書店 , 2001.6 |
718 | 新赤版 737 言語の興亡 / R.M.W. ディクソン著 ; 大角翠訳 東京 : 岩波書店 , 2001.6 |
719 | 新赤版 738 インカを歩く : カラー版 / 高野潤著 東京 : 岩波書店 , 2001.6 |
720 | 新赤版 739 宇宙からの贈りもの / 毛利衛著 東京 : 岩波書店 , 2001.6 |
721 | 新赤版 740 異文化理解 / 青木保著 東京 : 岩波書店 , 2001.7 |
722 | 新赤版 741 IT汚染 / 吉田文和著 東京 : 岩波書店 , 2001.7 |
723 | 新赤版 742 現代イラン : 神の国の変貌 / 桜井啓子著 東京 : 岩波書店 , 2001.7 |
724 | 新赤版 743 ペンギンの世界 / 上田一生著 東京 : 岩波書店 , 2001.7 |
725 | 新赤版 744 自治体・住民の法律入門 / 兼子仁著 東京 : 岩波書店 , 2001.8 |
726 | 新赤版 745 放射線と健康 / 舘野之男著 東京 : 岩波書店 , 2001.8 |
727 | 新赤版 746 漂着船物語 : 江戸時代の日中交流 / 大庭脩著 東京 : 岩波書店 , 2001.8 |
728 | 新赤版 747 性機能障害 / 白井將文著 東京 : 岩波書店 , 2001.8 |
729 | 新赤版 748 法華経入門 / 菅野博史著 東京 : 岩波書店 , 2001.9 |
730 | 新赤版 749 ソウルの風景 : 記憶と変貌 / 四方田犬彦著 東京 : 岩波書店 , 2001.9 |
731 | 新赤版 750 仕事が人をつくる / 小関智弘著 東京 : 岩波書店 , 2001.9 |
732 | 新赤版 751 エノケン・ロッパの時代 / 矢野誠一著 東京 : 岩波書店 , 2001.9 |
733 | 新赤版 752 人道的介入 : 正義の武力行使はあるか / 最上敏樹著 東京 : 岩波書店 , 2001.10 |
734 | 新赤版 753 本よみの虫干し : 日本の近代文学再読 / 関川夏央著 東京 : 岩波書店 , 2001.10 |
735 | 新赤版 754 シェイクスピアを観る / 大場建治著 東京 : 岩波書店 , 2001.10 |
736 | 青版 755 元禄時代 / 大石慎三郎著 東京 : 岩波書店 , 1970.6 |
737 | 新赤版 755 私の脳科学講義 / 利根川進著 東京 : 岩波書店 , 2001.10 |
738 | 新赤版 756 大学生の学力を診断する / 戸瀬信之, 西村和雄著 東京 : 岩波書店 , 2001.11 |
739 | 新赤版 757 プラハを歩く / 田中充子著 東京 : 岩波書店 , 2001.11 |
740 | 新赤版 758 憲法への招待 / 渋谷秀樹著 東京 : 岩波書店 , 2001.11 |
741 | 新赤版 759 狂牛病 : 人類への警鐘 / 中村靖彦著 東京 : 岩波書店 , 2001.11 |
742 | 新赤版 761 日本人のための英語術 / ピーター・フランクル著 東京 : 岩波書店 , 2001.11 |
743 | 青版 762 沖縄ノート / 大江健三郎著 東京 : 岩波書店 , 1970.9 |
744 | 新赤版 762 伝統の創造力 / 辻井喬著 東京 : 岩波書店 , 2001.12 |
745 | 新赤版 763 少年犯罪と向きあう / 石井小夜子著 東京 : 岩波書店 , 2001.12 |
746 | 新赤版 764 日本が「神の国」だった時代 : 国民学校の教科書をよむ / 入江曜子著 東京 : 岩波書店 , 2001.12 |
747 | 新赤版 765 伝わる英語表現法 / 長部三郎著 東京 : 岩波書店 , 2001.12 |
748 | 新赤版 766 「対テロ戦争」とイスラム世界 / 板垣雄三編 東京 : 岩波書店 , 2002.1 |
749 | 青-767 現代音楽を語る / 小倉朗著 東京 : 岩波書店 , 1970.10 |
750 | 新赤版 767 日本の近代思想 / 鹿野政直著 東京 : 岩波書店 , 2002.1 |
751 | 新赤版 768 漢詩 : 美の在りか / 松浦友久著 東京 : 岩波書店 , 2002.1 |
752 | 新赤版 769 聖徳太子 / 吉村武彦著 東京 : 岩波書店 , 2002.1 |
753 | 新赤版 770 テロ後 : 世界はどう変わったか / 藤原帰一編 東京 : 岩波書店 , 2002.2 |
754 | 新赤版 771 ダルタニャンの生涯 : 史実の『三銃士』 / 佐藤賢一著 東京 : 岩波書店 , 2002.2 |
755 | 新赤版 772 ロシア異界幻想 / 栗原成郎著 東京 : 岩波書店 , 2002.2 |
756 | 新赤版 773 健康食品ノート / 瀬川至朗著 東京 : 岩波書店 , 2002.2 |
757 | 新赤版 774 技術官僚 : その権力と病理 / 新藤宗幸著 東京 : 岩波書店 , 2002.3 |
758 | 新赤版 775 ニューヨーク / 亀井俊介著 東京 : 岩波書店 , 2002.3 |
759 | 新赤版 776 西域探検の世紀 / 金子民雄著 東京 : 岩波書店 , 2002.3 |
760 | 新赤版 777 分子生物学入門 / 美宅成樹著 東京 : 岩波書店 , 2002.3 |
761 | 新赤版 778 ユーロ : その衝撃とゆくえ / 田中素香著 東京 : 岩波書店 , 2002.4 |
762 | 青版 779 新しい地球観 / 上田誠也著 東京 : 岩波書店 , 1971.3 |
763 | 新赤版 779 消費者金融 : 実態と救済 / 宇都宮健児著 東京 : 岩波書店 , 2002.4 |
764 | 新赤版 780 古代ギリシアの旅 : 創造の源をたずねて / 高野義郎著 東京 : 岩波書店 , 2002.4 |
765 | 青-781 現代カトリシズムの思想 / 稲垣良典著 東京 : 岩波書店 , 1971.3 |
766 | 新赤版 781 若者の法則 / 香山リカ著 東京 : 岩波書店 , 2002.4 |
767 | 新赤版 782 人間回復の経済学 / 神野直彦著 東京 : 岩波書店 , 2002.5 |
768 | 新赤版 783 在日米軍 / 梅林宏道著 東京 : 岩波書店 , 2002.5 |
769 | 新赤版 784 パレスチナ / 広河隆一著 新版. - 東京 : 岩波書店 , 2002.5 |
770 | 新赤版 785 中国人強制連行 / 杉原達著 東京 : 岩波書店 , 2002.5 |
771 | 新赤版 786 一億三千万人のための小説教室 / 高橋源一郎著 東京 : 岩波書店 , 2002.6 |
772 | 新赤版 787 インカとエジプト / 増田義郎, 吉村作治著 東京 : 岩波書店 , 2002.5 |
773 | 新赤版 788 靖国の戦後史 / 田中伸尚著 東京 : 岩波書店 , 2002.6 |
774 | 新赤版 789 山が消えた : 残土・産廃戦争 / 佐久間充著 東京 : 岩波書店 , 2002.6 |
775 | 新赤版 790 植民地朝鮮の日本人 / 高崎宗司著 東京 : 岩波書店 , 2002.6 |
776 | 青-791 摩擦の話 / 曾田範宗著 東京 : 岩波書店 , 1971.7 |
777 | 新赤版 791 武玉川・とくとく清水 : 古川柳の世界 / 田辺聖子著 東京 : 岩波書店 , 2002.6 |
778 | 新赤版 792 ナチ・ドイツと言語 : ヒトラー演説から民衆の悪夢まで / 宮田光雄著 東京 : 岩波書店 , 2002.7 |
779 | 新赤版 793 地域学のすすめ : 考古学からの提言 / 森浩一著 東京 : 岩波書店 , 2002.7 |
780 | 青-794 北米体験再考 / 鶴見俊輔著 東京 : 岩波書店 , 1971.8 |
781 | 新赤版 794 日本の刑務所 / 菊田幸一著 東京 : 岩波書店 , 2002.7 |
782 | 青-795, E57 音楽の基礎 / 芥川也寸志著 東京 : 岩波書店 , 1971.8 |
783 | 新赤版 795 仕事文をみがく / 高橋昭男著 東京 : 岩波書店 , 2002.7 |
784 | 新赤版 796 イラクとアメリカ / 酒井啓子著 東京 : 岩波書店 , 2002.8 |
785 | 新赤版 797 現代中国 : グローバル化のなかで / 興梠一郎著 東京 : 岩波書店 , 2002.8 |
786 | 新赤版 798 地震と噴火の日本史 / 伊藤和明著 東京 : 岩波書店 , 2002.8 |
787 | 新赤版 799 オーロラ : その謎と魅力 / 赤祖父俊一著 東京 : 岩波書店 , 2002.8 |
788 | 新赤版 800 日本語の教室 / 大野晋著 東京 : 岩波書店 , 2002.9 |
789 | 青版-801 人身売買 / 牧英正著 東京 : 岩波書店 , 1971.10 |
790 | 新赤版 801 読書力 / 齋藤孝著 東京 : 岩波書店 , 2002.9 |
791 | 新赤版 802 デモクラシーの帝国 : アメリカ・戦争・現代世界 / 藤原帰一著 東京 : 岩波書店 , 2002.9 |
792 | 新赤版 803 山を楽しむ / 田部井淳子著 東京 : 岩波書店 , 2002.9 |
793 | 青版 804 国民の教育権 / 兼子仁著 東京 : 岩波書店 , 1971.11 |
794 | 新赤版 804 生体肝移植 : 京大チームの挑戦 / 後藤正治著 東京 : 岩波書店 , 2002.9 |
795 | 青版 805 非武装国民抵抗の思想 / 宮田光雄著 東京 : 岩波書店 , 1971.11 |
796 | 新赤版 805 旬の魚はなぜうまい / 岩井保著 東京 : 岩波書店 , 2002.9 |
797 | 新赤版 806 神、この人間的なもの : 宗教をめぐる精神科医の対話 / なだいなだ著 東京 : 岩波書店 , 2002.9 |
798 | 新赤版 807 メッカ : カラー版 : 聖地の素顔 / 野町和嘉著 東京 : 岩波書店 , 2002.9 |
799 | 青版 808, C73 コンプレックス / 河合隼雄著 東京 : 岩波書店 , 1971.12 |
800 | 新赤版 808 反骨のジャーナリスト / 鎌田慧著 東京 : 岩波書店 , 2002.10 |
801 | 青版 809 ワクチン / 野島徳吉著 東京 : 岩波書店 , 1972.1 |
802 | 新赤版 809 裁判官はなぜ誤るのか / 秋山賢三著 東京 : 岩波書店 , 2002.10 |
803 | 新赤版 810 国際マグロ裁判 / 小松正之, 遠藤久著 東京 : 岩波書店 , 2002.10 |
804 | 新赤版 811 花のある暮らし / 栗田勇著 東京 : 岩波書店 , 2002.10 |
805 | 青版 811, 812, C45 世直しの倫理と論理 / 小田実著 上,下. - 東京 : 岩波書店 , 1972.1-1972.2 |
806 | 新赤版 812 人生案内 : 自分を育てる悩み方 / 落合恵子著 東京 : 岩波書店 , 2002.11 |
807 | 新赤版 813 女歌の百年 / 道浦母都子著 東京 : 岩波書店 , 2002.11 |
808 | 新赤版 814 . インターネット術語集 ; 2 サイバーリテラシーを身につけるために / 矢野直明著 東京 : 岩波書店 , 2002.11 |
809 | 新赤版 815 遺伝子とゲノム : 何が見えてくるか / 松原謙一著 東京 : 岩波書店 , 2002.11 |
810 | 新赤版 816 日本の軍隊 : 兵士たちの近代史 / 吉田裕著 東京 : 岩波書店 , 2002.12 |
811 | 青-817 維新と科学 / 武田楠雄著 東京 : 岩波書店 , 1972.3 |
812 | 新赤版 817 食の世界にいま何がおきているか / 中村靖彦著 東京 : 岩波書店 , 2002.12 |
813 | 新赤版 818 日本の色を染める / 吉岡幸雄著 東京 : 岩波書店 , 2002.12 |
814 | 新赤版 819 進化の隣人ヒトとチンパンジー / 松沢哲郎著 東京 : 岩波書店 , 2002.12 |
815 | 新赤版 820 介護保険 : 地域格差を考える / 中井清美著 東京 : 岩波書店 , 2003.1 |
816 | 新赤版 821 イギリス式生活術 / 黒岩徹著 東京 : 岩波書店 , 2003.1 |
817 | 新赤版 822 漢字と中国人 : 文化史をよみとく / 大島正二著 東京 : 岩波書店 , 2003.1 |
818 | 青版 822, G7 数学の学び方・教え方 / 遠山啓著 東京 : 岩波書店 , 1972.5 |
819 | 新赤版 823 能楽への招待 / 梅若猶彦著 東京 : 岩波書店 , 2003.1 |
820 | 青-824 子どものモスクワ / 松下恭子著 東京 : 岩波書店 , 1972.6 |
821 | 新赤版 824 有事法制批判 / 憲法再生フォーラム編 東京 : 岩波書店 , 2003.2 |
822 | 青-825 ルネサンスの偉大と頽廃 : ブルーノの生涯と思想 / 清水純一著 東京 : 岩波書店 , 1972.6 |
823 | 新赤版 825 東京都政 : 明日への検証 / 佐々木信夫著 東京 : 岩波書店 , 2003.2 |
824 | 青版 826 近衛文麿 : 「運命」の政治家 / 岡義武著 東京 : 岩波書店 , 1972.6 |
825 | 新赤版 826 ドイツ史10講 / 坂井榮八郎著 東京 : 岩波書店 , 2003.2 |
826 | 新赤版 827 地球の水が危ない / 高橋裕著 東京 : 岩波書店 , 2003.2 |
827 | 青版 828 兵役を拒否した日本人 : 灯台社の戦時下抵抗 / 稲垣真美著 東京 : 岩波書店 , 1972.7 |
828 | 新赤版 828 アフガニスタン : 戦乱の現代史 / 渡辺光一著 東京 : 岩波書店 , 2003.3 |
829 | 新赤版 829 西園寺公望 : 最後の元老 / 岩井忠熊著 東京 : 岩波書店 , 2003.3 |
830 | 青-830 人種的差別と偏見 : 理論的考察とカナダの事例 / 新保満著 東京 : 岩波書店 , 1972.8 |
831 | 新赤版 830 テレビの21世紀 / 岡村黎明著 東京 : 岩波書店 , 2003.3 |
832 | 新赤版 831 龍の棲む日本 / 黒田日出男著 東京 : 岩波書店 , 2003.3 |
833 | 新赤版 832 「都市再生」を問う : 建築無制限時代の到来 / 五十嵐敬喜, 小川明雄著 東京 : 岩波書店 , 2003.4 |
834 | 新赤版 833 新聞は生き残れるか / 中馬清福著 東京 : 岩波書店 , 2003.4 |
835 | 青-834 死の灰と闘う科学者 / 三宅泰雄著 東京 : 岩波書店 , 1972.9 |
836 | 新赤版 834 リストラとワークシェアリング / 熊沢誠著 東京 : 岩波書店 , 2003.4 |
837 | 新赤版 835 クジラと日本人 / 大隅清治著 東京 : 岩波書店 , 2003.4 |
838 | 新赤版 836 豊かさの条件 / 暉峻淑子著 東京 : 岩波書店 , 2003.5 |
839 | 新赤版 837 未来をつくる図書館 : ニューヨークからの報告 / 菅谷明子著 東京 : 岩波書店 , 2003.9 |
840 | 新赤版 838 俳人漱石 / 坪内稔典著 東京 : 岩波書店 , 2003.5 |
841 | 新赤版 839 宇宙人としての生き方 / 松井孝典著 東京 : 岩波書店 , 2003.5 |
842 | 新赤版 840 多文化世界 / 青木保著 東京 : 岩波書店 , 2003.6 |
843 | 青-841 水俣病 / 原田正純著 東京 : 岩波書店 , 1972.11 |
844 | 新赤版 841 奈良の寺 : 世界遺産を歩く / 奈良文化財研究所編 東京 : 岩波書店 , 2003.6 |
845 | 新赤版 842 映像とは何だろうか : テレビ制作者の挑戦 / 吉田直哉著 東京 : 岩波書店 , 2003.6 |
846 | 新赤版 843 江戸の絵を愉しむ : 視覚のトリック / 榊原悟著 東京 : 岩波書店 , 2003.6 |
847 | 新赤版 844 ブッシュのアメリカ / 三浦俊章著 東京 : 岩波書店 , 2003.7 |
848 | 新赤版 845 ロシアの軍需産業 : 軍事大国はどこへ行くか / 塩原俊彦著 東京 : 岩波書店 , 2003.7 |
849 | 新赤版 846 活字の海に寝ころんで / 椎名誠著 東京 : 岩波書店 , 2003.7 |
850 | 青-847 李白 / A.ウェイリー著 ; 小川環樹, 栗山稔訳 東京 : 岩波書店 , 1973.1 |
851 | 新赤版 847 痴呆を生きるということ / 小澤勲著 東京 : 岩波書店 , 2003.7 |
852 | 青-848 知識人と政治 : ドイツ・1914〜1933 / 脇圭平著 東京 : 岩波書店 , 1973.7 |
853 | 新赤版 848 外務省 : 外交力強化への道 / 薬師寺克行著 東京 : 岩波書店 , 2003.8 |
854 | 新赤版 849 日本の税金 / 三木義一著 東京 : 岩波書店 , 2003.8 |
855 | 新赤版 850 飛鳥 : 歴史と風土を歩く / 和田萃著 東京 : 岩波書店 , 2003.8 |
856 | 新赤版 851 鞍馬天狗 / 川西政明著 東京 : 岩波書店 , 2003.8 |
857 | 新赤版 852 帝国を壊すために : 戦争と正義をめぐるエッセイ / アルンダティ・ロイ著 ; 本橋哲也訳 東京 : 岩波書店 , 2003.9 |
858 | 青-853 親鸞 / 野間宏著 東京 : 岩波書店 , 1973.3 |
859 | 新赤版 853 シラクのフランス / 軍司泰史著 東京 : 岩波書店 , 2003.9 |
860 | 新赤版 854 都市と日本人 : 「カミサマ」を旅する / 上田篤著 東京 : 岩波書店 , 2003.9 |
861 | 新赤版 855 新選組 / 松浦玲著 東京 : 岩波書店 , 2003.9 |
862 | 青-856 現代経済を考える / 伊東光晴著 東京 : 岩波書店 , 1973.4 |
863 | 新赤版 856 絵のある人生 : 見るたのしみ、描く喜び / 安野光雅著 東京 : 岩波書店 , 2003.9 |
864 | 新赤版 857 リサイクル社会への道 / 寄本勝美著 東京 : 岩波書店 , 2003.10 |
865 | 青-858 ことばと文化 / 鈴木孝夫著 東京 : 岩波書店 , 1973.5 |
866 | 新赤版 858 東京遺産 : 保存から再生・活用へ / 森まゆみ著 東京 : 岩波書店 , 2003.10 |
867 | 新赤版 859 ルポ解雇 : この国でいま起きていること / 島本慈子著 東京 : 岩波書店 , 2003.10 |
868 | 新赤版 860 当事者主権 / 中西正司, 上野千鶴子著 東京 : 岩波書店 , 2003.10 |
869 | 新赤版 861 核拡散 : 軍縮の風は起こせるか / 川崎哲著 東京 : 岩波書店 , 2003.11 |
870 | 新赤版 862 明治維新と西洋文明 : 岩倉使節団は何を見たか / 田中彰著 東京 : 岩波書店 , 2003.11 |
871 | 新赤版 863 横書き登場 : 日本語表記の近代 / 屋名池誠著 東京 : 岩波書店 , 2003.11 |
872 | 新赤版 864 古事記の読み方 : 八百万の神の物語 / 坂本勝著 東京 : 岩波書店 , 2003.11 |
873 | 青-866 米軍と農民 : 沖縄県伊江島 / 阿波根昌鴻著 東京 : 岩波書店 , 1973.8 |
874 | 新赤版 866 日本の「構造改革」 : いま、どう変えるべきか / 佐和隆光著 東京 : 岩波書店 , 2003.12 |
875 | 新赤版 867 男女共同参画の時代 / 鹿嶋敬著 東京 : 岩波書店 , 2003.12 |
876 | 新赤版 868 入札改革 : 談合社会を変える / 武藤博己著 東京 : 岩波書店 , 2003.12 |
877 | 青版 869 柿本人麻呂 / 北山茂夫著 東京 : 岩波書店 , 1973.9 |
878 | 新赤版 869 著作権の考え方 / 岡本薫著 東京 : 岩波書店 , 2003.12 |
879 | 新赤版 870 感染症とたたかう : インフルエンザとSARS / 岡田晴恵, 田代眞人著 東京 : 岩波書店 , 2003.12 |
880 | 青-871, B90 女性解放思想の歩み / 水田珠枝著 東京 : 岩波書店 , 1973.9 |
881 | 新赤版 871 イラク戦争と占領 / 酒井啓子著 東京 : 岩波書店 , 2004.1 |
882 | 新赤版 872 市民の政治学 : 討議デモクラシーとは何か / 篠原一著 東京 : 岩波書店 , 2004.1 |
883 | 青版 873 応仁の乱 / 鈴木良一著 東京 : 岩波書店 , 1973.10 |
884 | 新赤版 873 家計からみる日本経済 / 橘木俊詔著 東京 : 岩波書店 , 2004.1 |
885 | 新赤版 874 日本人の歴史意識 : 「世間」という視角から / 阿部謹也著 東京 : 岩波書店 , 2004.1 |
886 | 青-875 欲求の心理 / 相良守次著 東京 : 岩波書店 , 1973.11 |
887 | 新赤版 875 逆システム学 : 市場と生命のしくみを解き明かす / 金子勝, 児玉竜彦著 東京 : 岩波書店 , 2004.1 |
888 | 青版 876 昭和恐慌 : 日本ファシズム前夜 / 長幸男著 東京 : 岩波書店 , 1973.11 |
889 | 新赤版 876 ソフトウェア入門 / 黒川利明著 東京 : 岩波書店 , 2004.1 |
890 | 青-877,878 フランス革命期の女たち / ガリーナ・セレブリャコワ著 ; 西本昭治訳 上,下. - 東京 : 岩波書店 , 1973.11-1973.12 |
891 | 877 伝言 / 永六輔著 東京 : 岩波書店 , 2004.2 |
892 | 878 ウォーター・ビジネス / 中村靖彦著 東京 : 岩波書店 , 2004.2 |
893 | 青-879 自由を子どもに / 松田道雄著 東京 : 岩波書店 , 1973.12 |
894 | 879 大黒屋光太夫 : 帝政ロシア漂流の物語 / 山下恒夫著 東京 : 岩波書店 , 2004.2 |
895 | 新赤版 880 細胞紳士録 : カラー版 / 藤田恒夫, 牛木辰男著 東京 : 岩波書店 , 2004.3 |
896 | 青版 881 生きるとは何か / 島崎敏樹著 東京 : 岩波書店 , 1974.1 |
897 | 新赤版 881 現代の戦争報道 / 門奈直樹著 東京 : 岩波書店 , 2004.3 |
898 | 新赤版 882 メルヘンの知恵 : ただの人として生きる / 宮田光雄著 東京 : 岩波書店 , 2004.3 |
899 | 青-883 現代の日本企業を考える / 宮崎義一著 東京 : 岩波書店 , 1974.1 |
900 | 新赤版 883 源氏物語の世界 / 日向一雅著 東京 : 岩波書店 , 2004.3 |
901 | 新赤版 884 江戸の旅文化 / 神崎宣武著 東京 : 岩波書店 , 2004.3 |
902 | 新赤版 885 イスラーム主義とは何か / 大塚和夫著 東京 : 岩波書店 , 2004.4 |
903 | 新赤版 886 教科書が危ない : 「心のノート」と公民・歴史 / 入江曜子著 東京 : 岩波書店 , 2004.4 |
904 | 新赤版 887 判断力 / 奥村宏著 東京 : 岩波書店 , 2004.4 |
905 | 新赤版 888 人生を肯定するもの、それが音楽 / 小室等著 東京 : 岩波書店 , 2004.4 |
906 | 青-889 アリストテレスとアメリカ・インディアン / ルイス・ハンケ著 ; 佐々木昭夫訳 東京 : 岩波書店 , 1974.3 |
907 | 新赤版 889 政治献金 : 実態と論理 / 古賀純一郎著 東京 : 岩波書店 , 2004.5 |
908 | 青版 890 自動車の社会的費用 / 宇沢弘文著 東京 : 岩波書店 , 1974.6 |
909 | 新赤版 890 怒りの方法 / 辛淑玉著 東京 : 岩波書店 , 2004.5 |
910 | 新赤版 891 日本縦断徒歩の旅 : 65歳の挑戦 / 石川文洋著 東京 : 岩波書店 , 2004.5 |
911 | 新赤版 892 精子の話 / 毛利秀雄著 東京 : 岩波書店 , 2004.5 |
912 | 新赤版 893 戦後政治の崩壊 : デモクラシーはどこへゆくか / 山口二郎著 東京 : 岩波書店 , 2004.6 |
913 | 新赤版 894 世界経済入門 / 西川潤著 第3版. - 東京 : 岩波書店 , 2004.6 |
914 | 青-895 ある高校教師の戦後史 / 藤原治著 東京 : 岩波書店 , 1974.5 |
915 | 新赤版 895 スコットランド歴史を歩く / 高橋哲雄著 東京 : 岩波書店 , 2004.6 |
916 | 新赤版 896 障害者とスポーツ / 高橋明著 東京 : 岩波書店 , 2004.6 |
917 | 新赤版 897 安心のファシズム : 支配されたがる人びと / 斎藤貴男著 東京 : 岩波書店 , 2004.7 |
918 | 新赤版 898 アメリカ外交とは何か : 歴史の中の自画像 / 西崎文子著 東京 : 岩波書店 , 2004.7 |
919 | 新赤版 899 人民元・ドル・円 / 田村秀男著 東京 : 岩波書店 , 2004.7 |
920 | 新赤版 900 社会起業家 : 社会責任ビジネスの新しい潮流 / 斎藤槙著 東京 : 岩波書店 , 2004.7 |
921 | 新赤版 901 古代オリンピック / 桜井万里子, 橋場弦編 東京 : 岩波書店 , 2004.7 |
922 | 新赤版 902 シナリオ人生 / 新藤兼人著 東京 : 岩波書店 , 2004.7 |
923 | 新赤版 903 現代の戦争被害 : ソマリアからイラクへ / 小池政行著 東京 : 岩波書店 , 2004.8 |
924 | 青版 904(C156) 慰霊と招魂 : 靖国の思想 / 村上重良編著 東京 : 岩波書店 , 1974.9 |
925 | 新赤版 904 戦後政治史 / 石川真澄著 新版. - 東京 : 岩波書店 , 2004.8 |
926 | 青版 905,935, 黄版 27 韓国からの通信 / T.K生 [著] ; 「世界」編集部編 [正],続,第3. - 東京 : 岩波書店 , 1974.8-1977.10 |
927 | 新赤版 905 ヨーロッパとイスラーム : 共生は可能か / 内藤正典著 東京 : 岩波書店 , 2004.8 |
928 | 新赤版 906 聖書でわかる英語表現 / 石黒マリーローズ著 東京 : 岩波書店 , 2004.8 |
929 | 新赤版 907 経営者の条件 / 大沢武志著 東京 : 岩波書店 , 2004.9 |
930 | 新赤版 908 小説の終焉 / 川西政明著 東京 : 岩波書店 , 2004.9 |
931 | 青版 909 イエスとその時代 / 荒井献著 東京 : 岩波書店 , 1974.10 |
932 | 新赤版 909 性転換する魚たち : サンゴ礁の海から / 桑村哲生著 東京 : 岩波書店 , 2004.9 |
933 | 新赤版 910 歯の健康学 / 江藤一洋編 東京 : 岩波書店 , 2004.9 |
934 | 新赤版 911 改憲は必要か / 憲法再生フォーラム編 東京 : 岩波書店 , 2004.10 |
935 | 新赤版 912 アメリカ過去と現在の間 / 古矢旬著 東京 : 岩波書店 , 2004.12 |
936 | 新赤版 913 ネットと戦争 : 9.11からのアメリカ文化 / 青山南著 東京 : 岩波書店 , 2004.10 |
937 | 新赤版 914 源義経 / 五味文彦著 東京 : 岩波書店 , 2004.10 |
938 | 青-915 仏教 / 渡辺照宏著 第2版. - 東京 : 岩波書店 , 1974.12 |
939 | 新赤版 915 コミュニケーション力 / 齋藤孝著 東京 : 岩波書店 , 2004.10 |
940 | 新赤版 916 働きながら書く人の文章教室 / 小関智弘著 東京 : 岩波書店 , 2004.10 |
941 | 青版 917 人間の限界 / 霜山徳爾著 東京 : 岩波書店 , 1975.1 |
942 | 新赤版 917 インターネット安全活用術 / 石田晴久著 東京 : 岩波書店 , 2004.10 |
943 | 新赤版 918 ハッブル望遠鏡の宇宙遺産 / 野本陽代著 東京 : 岩波書店 , 2004.10 |
944 | 新赤版 919 東アジア共同体 : 経済統合のゆくえと日本 / 谷口誠著 東京 : 岩波書店 , 2004.11 |
945 | 新赤版 920 英語でよむ万葉集 / リービ英雄著 東京 : 岩波書店 , 2004.11 |
946 | 青-921 ヴァイオリン / 無量塔藏六著 東京 : 岩波書店 , 1975.2 |
947 | 新赤版 921 瀧廉太郎 : 夭折の響き / 海老澤敏著 東京 : 岩波書店 , 2004.11 |
948 | 新赤版 922 古代エジプト人の世界 : 壁画とヒエログリフを読む / 村治笙子著 ; 仁田三夫写真 東京 : 岩波書店 , 2004.11 |
949 | 新赤版 923 阪神・淡路大震災10年 : 新しい市民社会のために / 柳田邦男編 東京 : 岩波書店 , 2004.12 |
950 | 青版 924 ひとり暮しの戦後史 : 戦中世代の婦人たち / 塩沢美代子, 島田とみ子著 東京 : 岩波書店 , 1975.3 |
951 | 新赤版 924 環境再生と日本経済 : 市民・企業・自治体の挑戦 / 三橋規宏著 東京 : 岩波書店 , 2004.12 |
952 | 新赤版 925 ヨーロッパ市民の誕生 : 開かれたシティズンシップへ / 宮島喬著 東京 : 岩波書店 , 2004.12 |
953 | 新赤版 926 チェーホフ / 浦雅春著 東京 : 岩波書店 , 2004.12 |
954 | 新赤版 927 ルポ戦争協力拒否 / 吉田敏浩著 東京 : 岩波書店 , 2005.1 |
955 | 青-928 万葉の女流歌人 / 寺田透著 東京 : 岩波書店 , 1975.4 |
956 | 新赤版 928 ポストコロニアリズム / 本橋哲也著 東京 : 岩波書店 , 2005.1 |
957 | 新赤版 929 独占禁止法 : 公正な競争のためのルール / 村上政博著 東京 : 岩波書店 , 2005.1 |
958 | 新赤版 930 環境考古学への招待 : 発掘からわかる食・トイレ・戦争 / 松井章著 東京 : 岩波書店 , 2005.1 |
959 | 新赤版 931 生きる意味 / 上田紀行著 東京 : 岩波書店 , 2005.1 |
960 | 新赤版 932 鍼灸の挑戦 : 自然治癒力を生かす / 松田博公著 東京 : 岩波書店 , 2005.1 |
961 | 新赤版 933 景気とは何だろうか / 山家悠紀夫著 東京 : 岩波書店 , 2005.2 |
962 | 新赤版 934 奇人と異才の中国史 / 井波律子著 東京 : 岩波書店 , 2005.2 |
963 | 新赤版 935 悪について / 中島義道著 東京 : 岩波書店 , 2005.2 |
964 | 新赤版 936 桜が創った「日本」 : ソメイヨシノ起源への旅 / 佐藤俊樹著 東京 : 岩波書店 , 2005.2 |
965 | 青-937 大英博物館 / 藤野幸雄著 東京 : 岩波書店 , 1975.8 |
966 | 新赤版 937 国連とアメリカ / 最上敏樹著 東京 : 岩波書店 , 2005.3 |
967 | 新赤版 938 多民族国家中国 / 王柯著 東京 : 岩波書店 , 2005.3 |
968 | 青-939 子どもの認識と感情 / 波多野完治著 東京 : 岩波書店 , 1975.8 |
969 | 新赤版 939 明治デモクラシー / 坂野潤治著 東京 : 岩波書店 , 2005.3 |
970 | 青-940 市民自治の憲法理論 / 松下圭一著 東京 : 岩波書店 , 1975.9 |
971 | 新赤版 940 宝塚というユートピア / 川崎賢子著 東京 : 岩波書店 , 2005.3 |
972 | 新赤版 941 ことばの由来 / 堀井令以知著 東京 : 岩波書店 , 2005.3 |
973 | 青版 941 日本の公害 / 庄司光, 宮本憲一著 東京 : 岩波書店 , 1975.9 |
974 | 新赤版 942 認知症とは何か / 小澤勲著 東京 : 岩波書店 , 2005.3 |
975 | 新赤版 943 日本の英語教育 / 山田雄一郎著 東京 : 岩波書店 , 2005.4 |
976 | 新赤版 944 古代中国の文明観 : 儒家・墨家・道家の論争 / 浅野裕一著 東京 : 岩波書店 , 2005.4 |
977 | 新赤版 945 Jポップとは何か : 巨大化する音楽産業 / 烏賀陽弘道著 東京 : 岩波書店 , 2005.4 |
978 | 新赤版 946 難民キャンプの子どもたち : カラー版 / 田沼武能著 東京 : 岩波書店 , 2005.4 |
979 | 新赤版 947 NHK : 問われる公共放送 / 松田浩著 東京 : 岩波書店 , 2005.5 |
980 | 新赤版 948 サルトル : 「人間」の思想の可能性 / 海老坂武著 東京 : 岩波書店 , 2005.5 |
981 | 新赤版 949 幼児期 : 子どもは世界をどうつかむか / 岡本夏木著 東京 : 岩波書店 , 2005.5 |
982 | 新赤版 950 ぼけの予防 / 須貝佑一著 東京 : 岩波書店 , 2005.5 |
983 | 新赤版 951 憲法九条の戦後史 / 田中伸尚著 東京 : 岩波書店 , 2005.6 |
984 | 新赤版 952 BC級戦犯裁判 / 林博史著 東京 : 岩波書店 , 2005.6 |
985 | 青-953 アンゴラ解放戦争 / 芝生瑞和著 東京 : 岩波書店 , 1976.1 |
986 | 新赤版 953 博物館の誕生 : 町田久成と東京帝室博物館 / 関秀夫著 東京 : 岩波書店 , 2005.6 |
987 | 新赤版 954 だます心だまされる心 / 安斎育郎著 東京 : 岩波書店 , 2005.6 |
988 | 新赤版 955 戦後史 / 中村政則著 東京 : 岩波書店 , 2005.7 |
989 | 新赤版 956 子どもたちの8月15日 / 岩波新書編集部編 東京 : 岩波書店 , 2005.7 |
990 | 新赤版 957 人名用漢字の戦後史 / 円満字二郎著 東京 : 岩波書店 , 2005.7 |
991 | 新赤版 958 日露戦争の世紀 : 連鎖視点から見る日本と世界 / 山室信一著 東京 : 岩波書店 , 2005.7 |
992 | 新赤版 959 中国激流 : 13億のゆくえ / 興梠一郎著 東京 : 岩波書店 , 2005.7 |
993 | 新赤版 960 大型店とまちづくり : 規制進むアメリカ,模索する日本 / 矢作弘著 東京 : 岩波書店 , 2005.7 |
994 | 新赤版 961 ディアスポラ紀行 : 追放された者のまなざし / 徐京植著 東京 : 岩波書店 , 2005.7 |
995 | 新赤版 962 ベトナム戦争と平和 : カラー版 / 石川文洋著 東京 : 岩波書店 , 2005.7 |
996 | 青-963 日本列島 / 湊正雄, 井尻正二著 第3版. - 東京 : 岩波書店 , 1976.4 |
997 | 新赤版 963 働きすぎの時代 / 森岡孝二著 東京 : 岩波書店 , 2005.8 |
998 | 新赤版 964 サウジアラビア : 変わりゆく石油王国 / 保坂修司著 東京 : 岩波書店 , 2005.8 |
999 | 新赤版 965 刀狩り : 武器を封印した民衆 / 藤木久志著 東京 : 岩波書店 , 2005.8 |
1000 | 新赤版 966 沖縄生活誌 / 高良勉著 東京 : 岩波書店 , 2005.8 |
1001 | 青-967 重いくびきの下で : ブラジル農民解放闘争 / F.ジュリアン著 ; 西川大二郎訳 東京 : 岩波書店 , 1976.6 |
1002 | 新赤版 967 多神教と一神教 : 古代地中海世界の宗教ドラマ / 本村凌二著 東京 : 岩波書店 , 2005.9 |
1003 | 新赤版 968 ジャンヌ・ダルク : 歴史を生き続ける「聖女」 / 高山一彦著 東京 : 岩波書店 , 2005.9 |
1004 | 青-969 クールベ / 坂崎坦著 東京 : 岩波書店 , 1976.6 |
1005 | 新赤版 969 いまどきの「常識」 / 香山リカ著 東京 : 岩波書店 , 2005.9 |
1006 | 新赤版 970 森の紳士録 : ぼくの出会った生き物たち / 池内紀著 東京 : 岩波書店 , 2005.9 |
1007 | 新赤版 971 吉田茂 : 尊皇の政治家 / 原彬久著 東京 : 岩波書店 , 2005.10 |
1008 | 新赤版 972 経済論戦 : いま何が問われているのか / 川北隆雄著 東京 : 岩波書店 , 2005.10 |
1009 | 新赤版 973 「民族浄化」を裁く : 旧ユーゴ戦犯法廷の現場から / 多谷千香子著 東京 : 岩波書店 , 2005.10 |
1010 | 新赤版 974 山内一豊と千代 : 戦国武士の家族像 / 田端泰子著 東京 : 岩波書店 , 2005.10 |
1011 | 新赤版 975 ラッセルのパラドクス : 世界を読み換える哲学 / 三浦俊彦著 東京 : 岩波書店 , 2005.10 |
1012 | 新赤版 976 森鷗外 : 文化の翻訳者 / 長島要一著 東京 : 岩波書店 , 2005.10 |
1013 | 新赤版 977 日本の地震災害 / 伊藤和明著 東京 : 岩波書店 , 2005.10 |
1014 | 青版 978 現代日本法史 / 渡辺洋三 [ほか] 編 東京 : 岩波書店 , 1976.9 |
1015 | 新赤版 978 学力を育てる / 志水宏吉著 東京 : 岩波書店 , 2005.11 |
1016 | 新赤版 979 ブレア時代のイギリス / 山口二郎著 東京 : 岩波書店 , 2005.11 |
1017 | 新赤版 980, 981 人物で語る物理入門 / 米沢富美子著 上,下. - 東京 : 岩波書店 , 2005.11-2006.3 |
1018 | 新赤版 982 悪役レスラーは笑う : 「卑劣なジャップ」グレート東郷 / 森達也著 東京 : 岩波書店 , 2005.11 |
1019 | 新赤版 984 韓国現代史 / 文京洙著 東京 : 岩波書店 , 2005.12 |
1020 | 新赤版 985 まちづくりと景観 / 田村明著 東京 : 岩波書店 , 2005.12 |
1021 | 新赤版 986 沖縄現代史 / 新崎盛暉著 新版. - 東京 : 岩波書店 , 2005.12 |
1022 | 新赤版 987 歴史のなかの天皇 / 吉田孝著 東京 : 岩波書店 , 2006.1 |
1023 | 新赤版 988 事業再生 : 会社が破綻する前に / 高木新二郎著 東京 : 岩波書店 , 2006.1 |
1024 | 青-989 アイヌの文学 / 久保寺逸彦著 東京 : 岩波書店 , 1977.1 |
1025 | 新赤版 989 医療の値段 : 診療報酬と政治 / 結城康博著 東京 : 岩波書店 , 2006.1 |
1026 | 新赤版 990 邪馬台国論争 / 佐伯有清著 東京 : 岩波書店 , 2006.1 |
1027 | 青-991 武器としての笑い / 飯沢匡著 東京 : 岩波書店 , 1977.1 |
1028 | 新赤版 991 日本の漢字 / 笹原宏之著 東京 : 岩波書店 , 2006.1 |
1029 | 新赤版 992 生老病死を支える : 地域ケアの新しい試み / 方波見康雄著 東京 : 岩波書店 , 2006.1 |
1030 | 新赤版 993 良心の自由と子どもたち / 西原博史著 東京 : 岩波書店 , 2006.2 |
1031 | 新赤版 994 現代ドイツ : 統一後の知的軌跡 / 三島憲一著 東京 : 岩波書店 , 2006.2 |
1032 | 新赤版 995 少年事件に取り組む : 家裁調査官の現場から / 藤原正範著 東京 : 岩波書店 , 2006.2 |
1033 | 青-996 日本の地形 : 特質と由来 / 貝塚爽平著 東京 : 岩波書店 , 1977.3 |
1034 | 新赤版 996 壊れる男たち : セクハラはなぜ繰り返されるのか / 金子雅臣著 東京 : 岩波書店 , 2006.2 |
1035 | 青-997 ルターとドイツ精神史 : そのヤーヌスの顔をめぐって / 菊盛英夫著 東京 : 岩波書店 , 1977.3 |
1036 | 新赤版 997 大欧州の時代 : ブリュッセルからの報告 / 脇阪紀行著 東京 : 岩波書店 , 2006.3 |
1037 | 新赤版 998 思春期の危機をどう見るか / 尾木直樹著 東京 : 岩波書店 , 2006.3 |
1038 | 新赤版 999 世界森林報告 / 山田勇著 東京 : 岩波書店 , 2006.3 |
1039 | 新赤版 1000 いま平和とは : 人権と人道をめぐる9話 / 最上敏樹著 東京 : 岩波書店 , 2006.3 |
1040 | 新赤版 1001 世界共和国へ : 資本=ネーション=国家を超えて / 柄谷行人著 東京 : 岩波書店 , 2006.4 |
1041 | 新赤版 1002 憲法とは何か / 長谷部恭男 東京 : 岩波書店 , 2006.4 |
1042 | 新赤版 1003 日本宗教史 / 末木文美士著 東京 : 岩波書店 , 2006.4 |
1043 | 新赤版 1004 冠婚葬祭のひみつ / 斎藤美奈子著 東京 : 岩波書店 , 2006.5 |
1044 | 新赤版 1005 会社法入門 / 神田秀樹著 東京 : 岩波書店 , 2006.4 |
1045 | 新赤版 1006 季語集 / 坪内稔典著 東京 : 岩波書店 , 2006.4 |
1046 | 新赤版 1007 . 西洋哲学史 古代から中世へ / 熊野純彦著 東京 : 岩波書店 , 2006.4 |
1047 | 新赤版 1008 . 西洋哲学史 近代から現代へ / 熊野純彦著 東京 : 岩波書店 , 2006.9 |
1048 | 新赤版 1009 社会学入門 : 人間と社会の未来 / 見田宗介著 東京 : 岩波書店 , 2006.4 |
1049 | 新赤版 1010 スローライフ : 緩急自在のすすめ / 筑紫哲也著 東京 : 岩波書店 , 2006.4 |
1050 | 新赤版 1011 世界の音を訪ねる : 音の錬金術師の旅日記 / 久保田麻琴著 東京 : 岩波書店 , 2006.4 |
1051 | 新赤版 1012 丸山眞男 : リベラリストの肖像 / 苅部直著 東京 : 岩波書店 , 2006.5 |
1052 | 新赤版 1013 現代に生きるケインズ : モラル・サイエンスとしての経済理論 / 伊東光晴著 東京 : 岩波書店 , 2006.5 |
1053 | 新赤版 1014 ルポ改憲潮流 / 斎藤貴男著 東京 : 岩波書店 , 2006.5 |
1054 | 新赤版 1015 地中海 : 人と町の肖像 / 樺山紘一著 東京 : 岩波書店 , 2006.5 |
1055 | 新赤版 1016 フランス史10講 / 柴田三千雄著 東京 : 岩波書店 , 2006.5 |
1056 | 新赤版 1017 笑う大英帝国 : 文化としてのユーモア / 富山太佳夫著 東京 : 岩波書店 , 2006.5 |
1057 | 新赤版 1018 日本語の歴史 / 山口仲美著 東京 : 岩波書店 , 2006.5 |
1058 | 新赤版 1019 ことば遊びの楽しみ / 阿刀田高著 東京 : 岩波書店 , 2006.5 |
1059 | 新赤版 1020 魔法ファンタジーの世界 / 脇明子著 東京 : 岩波書店 , 2006.5 |
1060 | 新赤版 1021 日中関係 : 戦後から新時代へ / 毛里和子著 東京 : 岩波書店 , 2006.6 |
1061 | 新赤版 1022 メディア社会 : 現代を読み解く視点 / 佐藤卓己著 東京 : 岩波書店 , 2006.6 |
1062 | 新赤版 1023 アメリカの宇宙戦略 / 明石和康著 東京 : 岩波書店 , 2006.6 |
1063 | 新赤版 1024 小説の読み書き / 佐藤正午著 東京 : 岩波書店 , 2006.6 |
1064 | 新赤版 1025 誰のための会社にするか / ロナルド・ドーア著 東京 : 岩波書店 , 2006.7 |
1065 | 新赤版 1026 戦争で死ぬ、ということ / 島本慈子著 東京 : 岩波書店 , 2006.7 |
1066 | 新赤版 1027 溥儀 : 清朝最後の皇帝 / 入江曜子著 東京 : 岩波書店 , 2006.7 |
1067 | 新赤版 1028 自殺予防 / 高橋祥友著 東京 : 岩波書店 , 2006.7 |
1068 | 新赤版 1029 アメリカよ、美しく年をとれ / 猿谷要著 東京 : 岩波書店 , 2006.8 |
1069 | 新赤版 1030 児童虐待 : 現場からの提言 / 川崎二三彦著 東京 : 岩波書店 , 2006.8 |
1070 | 新赤版 1031 漢字伝来 / 大島正二著 東京 : 岩波書店 , 2006.8 |
1071 | 新赤版 1032 水の道具誌 / 山口昌伴著 東京 : 岩波書店 , 2006.8 |
1072 | 新赤版 1033 格差社会 : 何が問題なのか / 橘木俊詔著 東京 : 岩波書店 , 2006.9 |
1073 | 新赤版 1034 ブランドの条件 / 山田登世子著 東京 : 岩波書店 , 2006.9 |
1074 | 新赤版 1035 新型インフルエンザ : 世界がふるえる日 / 山本太郎著 東京 : 岩波書店 , 2006.9 |
1075 | 新赤版 1037 ラグビー・ロマン : 岡仁詩とリベラル水脈 / 後藤正治著 東京 : 岩波書店 , 2006.9 |
1076 | 新赤版 1038 労働ダンピング : 雇用の多様化の果てに / 中野麻美著 東京 : 岩波書店 , 2006.10 |
1077 | 新赤版 1039 善と悪 : 倫理学への招待 / 大庭健著 東京 : 岩波書店 , 2006.10 |
1078 | 新赤版 1040 ベルクソン : 「あいだ」の哲学の視点から / 篠原資明著 東京 : 岩波書店 , 2006.10 |
1079 | 新赤版 1041 グリム童話の世界 : ヨーロッパ文化の深層へ / 高橋義人著 東京 : 岩波書店 , 2006.10 |
1080 | 新赤版 1042 . シリーズ日本近現代史 ; 1 幕末・維新 / 井上勝生 [著] 東京 : 岩波書店 , 2006.11 |
1081 | 新赤版 1043 . シリーズ日本近現代史 ; 2 民権と憲法 / 牧原憲夫著 東京 : 岩波書店 , 2006.12 |
1082 | 新赤版 1044 . シリーズ日本近現代史 ; 3 日清・日露戦争 / 原田敬一著 東京 : 岩波書店 , 2007.2 |
1083 | 新赤版 1045 . シリーズ日本近現代史 ; 4 大正デモクラシー / 成田龍一著 東京 : 岩波書店 , 2007.4 |
1084 | 新赤版 1046 . シリーズ日本近現代史 ; 5 満州事変から日中戦争へ / 加藤陽子著 東京 : 岩波書店 , 2007.6 |
1085 | 新赤版 1047 . シリーズ日本近現代史 ; 6 アジア・太平洋戦争 / 吉田裕著 東京 : 岩波書店 , 2007.8 |
1086 | 新赤版 1048 . シリーズ日本近現代史 ; 7 占領と改革 / 雨宮昭一著 東京 : 岩波書店 , 2008.1 |
1087 | 新赤版 1049 . シリーズ日本近現代史 ; 8 高度成長 / 武田晴人著 東京 : 岩波書店 , 2008.4 |
1088 | 新赤版 1050 . シリーズ日本近現代史 ; 9 ポスト戦後社会 / 吉見俊哉著 東京 : 岩波書店 , 2009.1 |
1089 | 新赤版 1051 . シリーズ日本近現代史 ; 10 日本の近現代史をどう見るか / 岩波新書編集部編 東京 : 岩波書店 , 2010.2 |
1090 | 新赤版 1052 国際連合 : 軌跡と展望 / 明石康 [著] 東京 : 岩波書店 , 2006.11 |
1091 | 新赤版 1053 建築紛争 : 行政・司法の崩壊現場 / 五十嵐敬喜, 小川明雄 [著] 東京 : 岩波書店 , 2006.11 |
1092 | 新赤版 1054 「お墓」の誕生 : 死者祭祀の民俗誌 / 岩田重則 [著] 東京 : 岩波書店 , 2006.11 |
1093 | 新赤版 1055 経済データの読み方 / 鈴木正俊著 新版. - 東京 : 岩波書店 , 2006.12 |
1094 | 新赤版 1056 人はなぜ太るのか : 肥満を科学する / 岡田正彦著 東京 : 岩波書店 , 2006.12 |
1095 | 新赤版 1057 翻訳家の仕事 / 岩波書店編集部編 東京 : 岩波書店 , 2006.12 |
1096 | 新赤版 1058 教育力 / 齋藤孝 [著] 東京 : 岩波書店 , 2007.1 |
1097 | 新赤版 1059 地域再生の条件 / 本間義人著 東京 : 岩波書店 , 2007.1 |
1098 | 新赤版 1060 報道被害 / 梓澤和幸著 東京 : 岩波書店 , 2007.1 |
1099 | 新赤版 1061 中世日本の予言書 : 「未来記」を読む / 小峯和明著 東京 : 岩波書店 , 2007.1 |
1100 | 新赤版 1062 定年後 : 豊かに生きるための知恵 / 加藤仁著 東京 : 岩波書店 , 2007.2 |
1101 | 新赤版 1063 数に強くなる / 畑村洋太郎著 東京 : 岩波書店 , 2007.2 |
1102 | 新赤版 1064 変えてゆく勇気 : 「性同一性障害」の私から / 上川あや著 東京 : 岩波書店 , 2007.2 |
1103 | 新赤版 1065 武田信玄と勝頼 : 文書にみる戦国大名の実像 / 鴨川達夫著 東京 : 岩波書店 , 2007.3 |
1104 | 新赤版 1066 西田幾多郎 : 生きることと哲学 / 藤田正勝著 東京 : 岩波書店 , 2007.3 |
1105 | 新赤版 1067 がん緩和ケア最前線 / 坂井かをり著 東京 : 岩波書店 , 2007.3 |
1106 | 新赤版 1068 「悩み」の正体 / 香山リカ著 東京 : 岩波書店 , 2007.3 |
1107 | 新赤版 1069 親米と反米 : 戦後日本の政治的無意識 / 吉見俊哉著 東京 : 岩波書店 , 2007.4 |
1108 | 新赤版 1070 少子社会日本 : もうひとつの格差のゆくえ / 山田昌弘著 東京 : 岩波書店 , 2007.4 |
1109 | 新赤版 1071 アラビアンナイト : 文明のはざまに生まれた物語 / 西尾哲夫著 東京 : 岩波書店 , 2007.4 |
1110 | 新赤版 1072 ブッダの旅 : カラー版 / 丸山勇著 東京 : 岩波書店 , 2007.4 |
1111 | 新赤版 1073 沖縄密約 : 「情報犯罪」と日米同盟 / 西山太吉著 東京 : 岩波書店 , 2007.5 |
1112 | 新赤版 1074 ウェブ社会をどう生きるか / 西垣通著 東京 : 岩波書店 , 2007.5 |
1113 | 新赤版 1075 英文の読み方 / 行方昭夫著 東京 : 岩波書店 , 2007.5 |
1114 | 新赤版 1076 がんとどう向き合うか / 額田勲著 東京 : 岩波書店 , 2007.5 |
1115 | 新赤版 1077 エスペラント : 異端の言語 / 田中克彦著 東京 : 岩波書店 , 2007.6 |
1116 | 新赤版 1078 日本の神話・伝説を読む : 声から文字へ / 佐佐木隆著 東京 : 岩波書店 , 2007.6 |
1117 | 新赤版 1079 悪あがきのすすめ / 辛淑玉著 東京 : 岩波書店 , 2007.6 |
1118 | 新赤版 1080 ユビキタスとは何か : 情報・技術・人間 / 坂村健著 東京 : 岩波書店 , 2007.7 |
1119 | 新赤版 1081 集団的自衛権とは何か / 豊下楢彦著 東京 : 岩波書店 , 2007.7 |
1120 | 新赤版 1082 自衛隊 : 変容のゆくえ / 前田哲男著 東京 : 岩波書店 , 2007.7 |
1121 | 新赤版 1083 グアムと日本人 : 戦争を埋立てた楽園 / 山口誠著 東京 : 岩波書店 , 2007.7 |
1122 | 新赤版 1084 金融NPO : 新しいお金の流れをつくる / 藤井良広著 東京 : 岩波書店 , 2007.7 |
1123 | 新赤版 1085 金・銀・銅の日本史 / 村上隆著 東京 : 岩波書店 , 2007.7 |
1124 | 新赤版 1086 肖像写真 : 時代のまなざし / 多木浩二著 東京 : 岩波書店 , 2007.7 |
1125 | 新赤版 1087 すばる望遠鏡の宇宙 : ハワイからの挑戦 : カラー版 / 海部宣男著 ; 宮下曉彦写真 東京 : 岩波書店 , 2007.7 |
1126 | 新赤版 1088 戦艦大和 : 生還者たちの証言から / 栗原俊雄著 東京 : 岩波書店 , 2007.8 |
1127 | 新赤版 1089 ベースボールの夢 : アメリカ人は何をはじめたのか / 内田隆三著 東京 : 岩波書店 , 2007.8 |
1128 | 新赤版 1090 ウナギ : 地球環境を語る魚 / 井田徹治著 東京 : 岩波書店 , 2007.8 |
1129 | 新赤版 1091 日本語の源流を求めて / 大野晋著 東京 : 岩波書店 , 2007.9 |
1130 | 新赤版 1092 「尊厳死」に尊厳はあるか : ある呼吸器外し事件から / 中島みち著 東京 : 岩波書店 , 2007.9 |
1131 | 新赤版 1093 朝鮮通信使 : 江戸日本の誠信外交 / 仲尾宏著 東京 : 岩波書店 , 2007.9 |
1132 | 新赤版 1094 火山噴火 : 予知と減災を考える / 鎌田浩毅著 東京 : 岩波書店 , 2007.9 |
1133 | 新赤版 1095 文章のみがき方 / 辰濃和男著 東京 : 岩波書店 , 2007.10 |
1134 | 新赤版 1096 親鸞をよむ / 山折哲雄著 東京 : 岩波書店 , 2007.10 |
1135 | 新赤版 1097 家族と法 : 個人化と多様化の中で / 二宮周平著 東京 : 岩波書店 , 2007.10 |
1136 | 新赤版 1098 バチカン : ローマ法王庁は、いま / 郷富佐子著 東京 : 岩波書店 , 2007.10 |
1137 | 新赤版 1099 欧州連合 : 統治の論理とゆくえ / 庄司克宏著 東京 : 岩波書店 , 2007.10 |
1138 | 新赤版 1100 腎臓病の話 / 椎貝達夫著 東京 : 岩波書店 , 2007.10 |
1139 | 新赤版 1103 誰のための「教育再生」か / 藤田英典編 東京 : 岩波書店 , 2007.11 |
1140 | 新赤版 1104 遣唐使 / 東野治之著 東京 : 岩波書店 , 2007.11 |
1141 | 新赤版 1105 演出家の仕事 / 栗山民也著 東京 : 岩波書店 , 2007.11 |
1142 | 新赤版 1106 写真を愉しむ / 飯沢耕太郎著 東京 : 岩波書店 , 2007.11 |
1143 | 新赤版 1107 北朝鮮は、いま / 北朝鮮研究学会編 東京 : 岩波書店 , 2007.12 |
1144 | 新赤版 1108 . エビと日本人 ; 2 暮らしのなかのグローバル化 / 村井吉敬著 東京 : 岩波書店 , 2007.12 |
1145 | 新赤版 1109 幕末の大奥 : 天璋院と薩摩藩 / 畑尚子著 東京 : 岩波書店 , 2007.12 |
1146 | 新赤版 1110 障害児教育を考える / 茂木俊彦著 東京 : 岩波書店 , 2007.12 |
1147 | 新赤版 1111 昭和天皇 / 原武史著 東京 : 岩波書店 , 2008.1 |
1148 | 新赤版 1112, 1225 ルポ貧困大国アメリカ / 堤未果著 [1],2. - 東京 : 岩波書店 , 2008.1- |
1149 | 新赤版 1113 中国名文選 / 興膳宏著 東京 : 岩波書店 , 2008.1 |
1150 | 新赤版 1114 証言沖縄「集団自決」 : 慶良間諸島で何が起きたか / 謝花直美著 東京 : 岩波書店 , 2008.2 |
1151 | 新赤版 1115 地域の力 : 食・農・まちづくり / 大江正章著 東京 : 岩波書店 , 2008.2 |
1152 | 新赤版 1116 シェイクスピアのたくらみ / 喜志哲雄著 東京 : 岩波書店 , 2008.2 |
1153 | 新赤版 1117 西洋陶磁入門 : カラー版 / 大平雅巳著 東京 : 岩波書店 , 2008.2 |
1154 | 新赤版 1118 創氏改名 : 日本の朝鮮支配の中で / 水野直樹著 東京 : 岩波書店 , 2008.3 |
1155 | 新赤版 1119 中国残留邦人 : 置き去られた六十余年 / 井出孫六 東京 : 岩波書店 , 2008.3 |
1156 | 新赤版 1120 ブータンに魅せられて / 今枝由郎著 東京 : 岩波書店 , 2008.3 |
1157 | 新赤版 1121 歌仙の愉しみ / 大岡信, 岡野弘彦, 丸谷才一著 東京 : 岩波書店 , 2008.3 |
1158 | 新赤版 1122 不可能性の時代 / 大澤真幸著 東京 : 岩波書店 , 2008.4 |
1159 | 新赤版 1123 金融権力 : グローバル経済とリスク・ビジネス / 本山美彦著 東京 : 岩波書店 , 2008.4 |
1160 | 新赤版 1124 反貧困 : 「すべり台社会」からの脱出 / 湯浅誠著 東京 : 岩波書店 , 2008.4 |
1161 | 新赤版 1125 イラクは食べる : 革命と日常の風景 / 酒井啓子著 東京 : 岩波書店 , 2008.4 |
1162 | 新赤版 1126 北京 : 都市の記憶 / 春名徹著 東京 : 岩波書店 , 2008.4 |
1163 | 新赤版 1127 . 中国の五大小説 ; 上 三国志演義・西遊記 / 井波律子著 東京 : 岩波書店 , 2008.4 |
1164 | 新赤版 1128 . 中国の五大小説 ; 下 水滸伝・金瓶梅・紅楼夢 / 井波律子著 東京 : 岩波書店 , 2009.3 |
1165 | 新赤版 1129 漱石 : 母に愛されなかった子 / 三浦雅士著 東京 : 岩波書店 , 2008.4 |
1166 | 新赤版 1130 人生読本 : 落語版 / 矢野誠一著 東京 : 岩波書店 , 2008.4 |
1167 | 新赤版 1131 疑似科学入門 / 池内了著 東京 : 岩波書店 , 2008.4 |
1168 | 新赤版 1132 介護 : 現場からの検証 / 結城康博著 東京 : 岩波書店 , 2008.5 |
1169 | 新赤版 1133 テレワーク : 「未来型労働」の現実 / 佐藤彰男著 東京 : 岩波書店 , 2008.5 |
1170 | 新赤版 1134 ジャガイモのきた道 : 文明・飢饉・戦争 / 山本紀夫著 東京 : 岩波書店 , 2008.5 |
1171 | 新赤版 1135 知床・北方四島 : 流氷が育む自然遺産 : カラー版 / 大泰司紀之, 本間浩昭著 東京 : 岩波書店 , 2008.5 |
1172 | 新赤版 1136 刑法入門 / 山口厚著 東京 : 岩波書店 , 2008.6 |
1173 | 新赤版 1137 いま哲学とはなにか / 岩田靖夫著 東京 : 岩波書店 , 2008.6 |
1174 | 新赤版 1138 いくさ物語の世界 : 中世軍記文学を読む / 日下力著 東京 : 岩波書店 , 2008.6 |
1175 | 新赤版 1139 タンパク質の一生 : 生命活動の舞台裏 / 永田和宏著 東京 : 岩波書店 , 2008.6 |
1176 | 新赤版1140 戦争絶滅へ、人間復活へ : 九三歳・ジャーナリストの発言 / むのたけじ [話し手] ; 黒岩比佐子聞き手 東京 : 岩波書店 , 2008.7 |
1177 | 新赤版1141 紫禁城 : 清朝の歴史を歩く / 入江曜子著 東京 : 岩波書店 , 2008.7 |
1178 | 新赤版1142 子どもが育つ条件 : 家族心理学から考える / 柏木惠子著 東京 : 岩波書店 , 2008.7 |
1179 | 新赤版1143 仕事道楽 : スタジオジブリの現場 / 鈴木敏夫著 東京 : 岩波書店 , 2008.7 |
1180 | 新赤版 1144 空爆の歴史 : 終わらない大量虐殺 / 荒井信一著 東京 : 岩波書店 , 2008.8 |
1181 | 新赤版 1145 ヴェトナム新時代 : 「豊かさ」への模索 / 坪井善明著 東京 : 岩波書店 , 2008.8 |
1182 | 新赤版 1146 アフリカ・レポート : 壊れる国、生きる人々 / 松本仁一著 東京 : 岩波書店 , 2008.8 |
1183 | 新赤版 1147 ITリスクの考え方 / 佐々木良一著 東京 : 岩波書店 , 2008.8 |
1184 | 新赤版 1148 好戦の共和国アメリカ : 戦争の記憶をたどる / 油井大三郎著 東京 : 岩波書店 , 2008.9 |
1185 | 新赤版 1149 自負と偏見のイギリス文化 : J・オースティンの世界 / 新井潤美著 東京 : 岩波書店 , 2008.9 |
1186 | 新赤版 1150 外国語学習の科学 : 第二言語習得論とは何か / 白井恭弘著 東京 : 岩波書店 , 2008.9 |
1187 | 新赤版 1151 四国八十八カ所 : わたしの遍路旅 : カラー版 / 石川文洋著 東京 : 岩波書店 , 2008.9 |
1188 | 新赤版 1152 ウィーン : 都市の近代 / 田口晃著 東京 : 岩波書店 , 2008.10 |
1189 | 新赤版 1153 森の力 : 育む、癒す、地域をつくる / 浜田久美子著 東京 : 岩波書店 , 2008.10 |
1190 | 新赤版 1154 岡潔 : 数学の詩人 / 高瀬正仁著 東京 : 岩波書店 , 2008.10 |
1191 | 新赤版 1155 子どもへの性的虐待 / 森田ゆり著 東京 : 岩波書店 , 2008.10 |
1192 | 新赤版 1156 民族とネイション : ナショナリズムという難問 / 塩川伸明著 東京 : 岩波書店 , 2008.11 |
1193 | 新赤版 1157 . 子どもの貧困 ; [1] 日本の不公平を考える / 阿部彩著 東京 : 岩波書店 , 2008.11 |
1194 | 新赤版 1158 ルポ労働と戦争 : この国のいまと未来 / 島本慈子著 東京 : 岩波書店 , 2008.11 |
1195 | 新赤版 1159 坂本龍馬 / 松浦玲著 東京 : 岩波書店 , 2008.11 |
1196 | 新赤版 1160 自然な建築 / 隈研吾著 東京 : 岩波書店 , 2008.11 |
1197 | 新赤版 1161 宇宙論入門 : 誕生から未来へ / 佐藤勝彦著 東京 : 岩波書店 , 2008.11 |
1198 | 新赤版 1162 歌舞伎の愉しみ方 / 山川静夫著 東京 : 岩波書店 , 2008.11 |
1199 | 新赤版 1163 浮世絵 : カラー版 / 大久保純一著 東京 : 岩波書店 , 2008.11 |
1200 | 新赤版 1164 道路をどうするか / 五十嵐敬喜, 小川明雄著 東京 : 岩波書店 , 2008.12 |
1201 | 新赤版 1165 金融商品とどうつき合うか : 仕組みとリスク / 新保恵志著 東京 : 岩波書店 , 2008.12 |
1202 | 新赤版 1166 森林と人間 : ある都市近郊林の物語 / 石城謙吉著 東京 : 岩波書店 , 2008.12 |
1203 | 新赤版 1167 宮本武蔵 : 「兵法の道」を生きる / 魚住孝至著 東京 : 岩波書店 , 2008.12 |
1204 | 新赤版 1168 グローバル恐慌 : 金融暴走時代の果てに / 浜矩子著 東京 : 岩波書店 , 2009.1 |
1205 | 新赤版 1169 小林多喜二 : 21世紀にどう読むか / ノーマ・フィールド著 東京 : 岩波書店 , 2009.1 |
1206 | 新赤版 1170 ジャーナリズムの可能性 / 原寿雄著 東京 : 岩波書店 , 2009.1 |
1207 | 新赤版 1171 アマテラスの誕生 : 古代王権の源流を探る / 溝口睦子著 東京 : 岩波書店 , 2009.1 |
1208 | 新赤版 1172 ネイティブ・アメリカン : 先住民社会の現在 / 鎌田遵著 東京 : 岩波書店 , 2009.1 |
1209 | 新赤版 1173 温泉と健康 / 阿岸祐幸著 東京 : 岩波書店 , 2009.1 |
1210 | 新赤版 1174 中国という世界 : 人・風土・近代 / 竹内実著 東京 : 岩波書店 , 2009.2 |
1211 | 新赤版 1175 「戦地」派遣 : 変わる自衛隊 / 半田滋著 東京 : 岩波書店 , 2009.2 |
1212 | 新赤版 1176 ルポ高齢者医療 : 地域で支えるために / 佐藤幹夫著 東京 : 岩波書店 , 2009.2 |
1213 | 新赤版 1177 日本庭園 : 空間の美の歴史 / 小野健吉著 東京 : 岩波書店 , 2009.2 |
1214 | 新赤版 1178 政権交代論 / 山口二郎著 東京 : 岩波書店 , 2009.3 |
1215 | 新赤版 1179 ドキュメントアメリカの金権政治 / 軽部謙介著 東京 : 岩波書店 , 2009.3 |
1216 | 新赤版 1180 日本の中世を歩く : 遺跡を訪ね、史料を読む / 五味文彦著 東京 : 岩波書店 , 2009.3 |
1217 | 新赤版 1181 ルポ雇用劣化不況 / 竹信三恵子著 東京 : 岩波書店 , 2009.4 |
1218 | 新赤版 1182 イスラエル / 臼杵陽著 東京 : 岩波書店 , 2009.4 |
1219 | 新赤版 1183 ビジネス・インサイト : 創造の知とは何か / 石井淳蔵著 東京 : 岩波書店 , 2009.4 |
1220 | 新赤版 1184 琵琶法師 : 「異界」を語る人びと / 兵藤裕己著 東京 : 岩波書店 , 2009.4 |
1221 | 新赤版 1185 デジタル社会はなぜ生きにくいか / 徳田雄洋著 東京 : 岩波書店 , 2009.5 |
1222 | 新赤版 1186 名誉毀損 : 表現の自由をめぐる攻防 / 山田隆司著 東京 : 岩波書店 , 2009.5 |
1223 | 新赤版 1187 ミステリーの人間学 : 英国古典探偵小説を読む / 廣野由美子著 東京 : 岩波書店 , 2009.5 |
1224 | 新赤版 1188 寺よ、変われ / 高橋卓志著 東京 : 岩波書店 , 2009.5 |
1225 | 新赤版 1189 政治の精神 / 佐々木毅著 東京 : 岩波書店 , 2009.6 |
1226 | 新赤版 1190 平和構築 : アフガン、東ティモールの現場から / 東大作著 東京 : 岩波書店 , 2009.6 |
1227 | 新赤版 1191 ノモンハン戦争 : モンゴルと満洲国 / 田中克彦著 東京 : 岩波書店 , 2009.6 |
1228 | 新赤版 1192 イワシと気候変動 : 漁業の未来を考える / 川崎健著 東京 : 岩波書店 , 2009.6 |
1229 | 新赤版 1193 世代間連帯 / 上野千鶴子, 辻元清美著 東京 : 岩波書店 , 2009.7 |
1230 | 新赤版 1194 新しい労働社会 : 雇用システムの再構築へ / 濱口桂一郎著 東京 : 岩波書店 , 2009.7 |
1231 | 新赤版 1195 「ふるさと」の発想 : 地方の力を活かす / 西川一誠著 東京 : 岩波書店 , 2009.7 |
1232 | 新赤版 1196 国際金融入門 / 岩田規久男著 新版. - 東京 : 岩波書店 , 2009.7 |
1233 | 新赤版 1197 贅沢の条件 / 山田登世子著 東京 : 岩波書店 , 2009.7 |
1234 | 新赤版 1198 和歌とは何か / 渡部泰明著 東京 : 岩波書店 , 2009.7 |
1235 | 新赤版 1199 道楽三昧 : 遊びつづけて八十年 / 小沢昭一著 ; 神崎宣武聞き手 東京 : 岩波書店 , 2009.7 |
1236 | 新赤版 1200 司法官僚 : 裁判所の権力者たち / 新藤宗幸著 東京 : 岩波書店 , 2009.8 |
1237 | 新赤版 1201 タイ中進国の模索 / 末廣昭著 東京 : 岩波書店 , 2009.8 |
1238 | 新赤版 1202 ダーウィンの思想 : 人間と動物のあいだ / 内井惣七著 東京 : 岩波書店 , 2009.8 |
1239 | 新赤版 1203 四コマ漫画 : 北斎から「萌え」まで / 清水勲著 東京 : 岩波書店 , 2009.8 |
1240 | 新赤版 1204 消費税をどうするか : 再分配と負担の視点から / 小此木潔著 東京 : 岩波書店 , 2009.9 |
1241 | 新赤版 1205 現代思想の断層 : 「神なき時代」の模索 / 徳永恂著 東京 : 岩波書店 , 2009.9 |
1242 | 新赤版 1206 和辻哲郎 : 文人哲学者の軌跡 / 熊野純彦著 東京 : 岩波書店 , 2009.9 |
1243 | 新赤版 1207 シベリア抑留 : 未完の悲劇 / 栗原俊雄著 東京 : 岩波書店 , 2009.9 |
1244 | 新赤版 1208 キリマンジャロの雪が消えていく : アフリカ環境報告 / 石弘之著 東京 : 岩波書店 , 2009.9 |
1245 | 新赤版 1209 長寿を科学する / 祖父江逸郎著 東京 : 岩波書店 , 2009.9 |
1246 | 新赤版 1210 オバマは何を変えるか / 砂田一郎著 東京 : 岩波書店 , 2009.10 |
1247 | 新赤版 1211 健康不安社会を生きる / 飯島裕一編著 東京 : 岩波書店 , 2009.10 |
1248 | 新赤版 1212 平家の群像 : 物語から史実へ / 高橋昌明著 東京 : 岩波書店 , 2009.10 |
1249 | 新赤版 1213 パリ : 都市統治の近代 / 喜安朗著 東京 : 岩波書店 , 2009.10 |
1250 | 新赤版 1214 季語の誕生 / 宮坂静生著 東京 : 岩波書店 , 2009.10 |
1251 | 新赤版 1215 ぼくらの言葉塾 / ねじめ正一著 東京 : 岩波書店 , 2009.10 |
1252 | 新赤版 1216 生活保障 : 排除しない社会へ / 宮本太郎著 東京 : 岩波書店 , 2009.11 |
1253 | 新赤版 1217 居住の貧困 / 本間義人著 東京 : 岩波書店 , 2009.11 |
1254 | 新赤版 1218 鑑真 / 東野治之著 東京 : 岩波書店 , 2009.11 |
1255 | 新赤版 1219 パンデミックとたたかう / 押谷仁, 瀬名秀明著 東京 : 岩波書店 , 2009.11 |
1256 | 新赤版 1220 大臣 / 菅直人著 増補版. - 東京 : 岩波書店 , 2009.12 |
1257 | 新赤版 1221 グリーン資本主義 : グローバル「危機」克服の条件 / 佐和隆光著 東京 : 岩波書店 , 2009.12 |
1258 | 新赤版 1222 法隆寺を歩く / 上原和著 東京 : 岩波書店 , 2009.12 |
1259 | 新赤版 1223 漆の文化史 / 四柳嘉章著 東京 : 岩波書店 , 2009.12 |
1260 | 新赤版 1224 マルコムX : 人権への闘い / 荒このみ著 東京 : 岩波書店 , 2009.12 |
1261 | 新赤版 1226 オバマ演説集 / [バラク・オバマ述] ; 三浦俊章編訳 東京 : 岩波書店 , 2010.1 |
1262 | 新赤版 1227 インターネット新世代 / 村井純著 東京 : 岩波書店 , 2010.1 |
1263 | 新赤版 1228 白楽天 : 官と隠のはざまで / 川合康三著 東京 : 岩波書店 , 2010.1 |
1264 | 新赤版 1229 清水次郎長 : 幕末維新と博徒の世界 / 高橋敏著 東京 : 岩波書店 , 2010.1 |
1265 | 新赤版 1230 活字たんけん隊 : めざせ, 面白本の大海 / 椎名誠著 東京 : 岩波書店 , 2010.1 |
1266 | 新赤版 1231 介護保険は老いを守るか / 沖藤典子著 東京 : 岩波書店 , 2010.2 |
1267 | 新赤版 1232 消費者の権利 / 正田彬著 新版. - 東京 : 岩波書店 , 2010.2 |
1268 | 新赤版 1233 聖書の読み方 / 大貫隆著 東京 : 岩波書店 , 2010.2 |
1269 | 新赤版 1234 思い出袋 / 鶴見俊輔著 東京 : 岩波書店 , 2010.3 |
1270 | 新赤版 1235 同性愛と異性愛 / 風間孝, 河口和也著 東京 : 岩波書店 , 2010.3 |
1271 | 新赤版 1236 ヴァレリー : 知性と感性の相剋 / 清水徹著 東京 : 岩波書店 , 2010.3 |
1272 | 新赤版 1237 人物で語る化学入門 / 竹内敬人著 東京 : 岩波書店 , 2010.3 |
1273 | 新赤版 1238 ぼんやりの時間 / 辰濃和男著 東京 : 岩波書店 , 2010.3 |
1274 | 新赤版 1239 「分かち合い」の経済学 / 神野直彦著 東京 : 岩波書店 , 2010.4 |
1275 | 新赤版 1240 「私」時代のデモクラシー / 宇野重規著 東京 : 岩波書店 , 2010.4 |
1276 | 新赤版 1241 低炭素経済への道 / 諸富徹, 浅岡美恵著 東京 : 岩波書店 , 2010.4 |
1277 | 新赤版 1242 中国侵略の証言者たち : 「認罪」の記録を読む / 岡部牧夫, 荻野富士夫, 吉田裕編 東京 : 岩波書店 , 2010.4 |
1278 | 新赤版 1243 玄奘三蔵、シルクロードを行く / 前田耕作著 東京 : 岩波書店 , 2010.4 |
1279 | 新赤版 1244 冬眠の謎を解く / 近藤宣昭著 東京 : 岩波書店 , 2010.4 |
1280 | 新赤版 1245 生き方の不平等 : お互いさまの社会に向けて / 白波瀬佐和子著 東京 : 岩波書店 , 2010.5 |
1281 | 新赤版 1246 社会力を育てる : 新しい「学び」の構想 / 門脇厚司著 東京 : 岩波書店 , 2010.5 |
1282 | 新赤版 1247 ユーラシア胎動 : ロシア・中国・中央アジア / 堀江則雄著 東京 : 岩波書店 , 2010.5 |
1283 | 新赤版 1248 中世民衆の世界 : 村の生活と掟 / 藤木久志著 東京 : 岩波書店 , 2010.5 |
1284 | 新赤版 1249 . シリーズ中国近現代史 ; 1 清朝と近代世界 : 19世紀 / 吉澤誠一郎著 東京 : 岩波書店 , 2010.6 |
1285 | 新赤版 1250 . シリーズ中国近現代史 ; 2 近代国家への模索 : 1894-1925 / 川島真著 東京 : 岩波書店 , 2010.12 |
1286 | 新赤版 1251 . シリーズ中国近現代史 ; 3 革命とナショナリズム : 1925-1945 / 石川禎浩著 東京 : 岩波書店 , 2010.10 |
1287 | 新赤版 1252 . シリーズ中国近現代史 ; 4 社会主義への挑戦 : 1945-1971 / 久保亨著 東京 : 岩波書店 , 2011.1 |
1288 | 新赤版 1253 . シリーズ中国近現代史 ; 5 開発主義の時代へ : 1972-2014 / 高原明生, 前田宏子著 東京 : 岩波書店 , 2014.8 |
1289 | 新赤版 1255 『七人の侍』と現代 : 黒澤明再考 / 四方田犬彦著 東京 : 岩波書店 , 2010.6 |
1290 | 新赤版 1256 木簡から古代がみえる / 木簡学会編 東京 : 岩波書店 , 2010.6 |
1291 | 新赤版 1257 生物多様性とは何か / 井田徹治著 東京 : 岩波書店 , 2010.6 |
1292 | 新赤版 1258 日本の教育格差 / 橘木俊詔著 東京 : 岩波書店 , 2010.7 |
1293 | 新赤版 1259 国家神道と日本人 / 島薗進著 東京 : 岩波書店 , 2010.7 |
1294 | 新赤版 1260 漢語日暦 / 興膳宏著 東京 : 岩波書店 , 2010.7 |
1295 | 新赤版 1261 文学フシギ帖 : 日本の文学百年を読む / 池内紀著 東京 : 岩波書店 , 2010.7 |
1296 | 新赤版 1262 漢文と東アジア : 訓読の文化圏 / 金文京著 東京 : 岩波書店 , 2010.8 |
1297 | 新赤版 1263 『教行信証』を読む : 親鸞の世界へ / 山折哲雄著 東京 : 岩波書店 , 2010.8 |
1298 | 新赤版 1264 前方後円墳の世界 / 広瀬和雄著 東京 : 岩波書店 , 2010.8 |
1299 | 新赤版 1265 ぶらりミクロ散歩 : 電子顕微鏡で覗く世界 / 田中敬一著 東京 : 岩波書店 , 2010.8 |
1300 | 新赤版 1266 知的財産法入門 / 小泉直樹著 東京 : 岩波書店 , 2010.9 |
1301 | 新赤版 1267 グランドツアー : 18世紀イタリアへの旅 / 岡田温司著 東京 : 岩波書店 , 2010.9 |
1302 | 新赤版 1268 トクヴィル : 現代へのまなざし / 富永茂樹著 東京 : 岩波書店 , 2010.9 |
1303 | 新赤版 1269 偶然とは何か : その積極的意味 / 竹内啓著 東京 : 岩波書店 , 2010.9 |
1304 | 新赤版 1270 希望のつくり方 / 玄田有史著 東京 : 岩波書店 , 2010.10 |
1305 | 新赤版 1271 . シリーズ日本古代史 ; 1 農耕社会の成立 / 石川日出志著 東京 : 岩波書店 , 2010.10 |
1306 | 新赤版 1272 . シリーズ日本古代史 ; 2 ヤマト王権 / 吉村武彦著 東京 : 岩波書店 , 2010.11 |
1307 | 新赤版 1273 . シリーズ日本古代史 ; 3 飛鳥の都 / 吉川真司著 東京 : 岩波書店 , 2011.4 |
1308 | 新赤版 1274 . シリーズ日本古代史 ; 4 平城京の時代 / 坂上康俊著 東京 : 岩波書店 , 2011.5 |
1309 | 新赤版 1275 . シリーズ日本古代史 ; 5 平安京遷都 / 川尻秋生著 東京 : 岩波書店 , 2011.6 |
1310 | 新赤版 1276 . シリーズ日本古代史 ; 6 摂関政治 / 古瀬奈津子著 東京 : 岩波書店 , 2011.12 |
1311 | 新赤版 1277 アメリカン・デモクラシーの逆説 / 渡辺靖著 東京 : 岩波書店 , 2010.10 |
1312 | 新赤版 1278 ことばと思考 / 今井むつみ著 東京 : 岩波書店 , 2010.10 |
1313 | 新赤版 1279 太陽系大紀行 / 野本陽代著 東京 : 岩波書店 , 2010.10 |
1314 | 新赤版 1280 本は、これから / 池澤夏樹編 東京 : 岩波書店 , 2010.11 |
1315 | 新赤版 1281 戦後政治史 / 石川真澄, 山口二郎著 第3版. - 東京 : 岩波書店 , 2010.11 |
1316 | 新赤版 1282 ユーロ : 危機の中の統一通貨 / 田中素香著 東京 : 岩波書店 , 2010.11 |
1317 | 新赤版 1283 正岡子規 : 言葉と生きる / 坪内稔典著 東京 : 岩波書店 , 2010.12 |
1318 | 新赤版 1284 日本語と時間 : 「時の文法」をたどる / 藤井貞和著 東京 : 岩波書店 , 2010.12 |
1319 | 新赤版 1285 高木貞治 : 近代日本数学の父 / 高瀬正仁著 東京 : 岩波書店 , 2010.12 |
1320 | 新赤版 1286 津波災害 : 減災社会を築く / 河田惠昭著 東京 : 岩波書店 , 2010.12 |
1321 | 新赤版 1287 日本語の古典 / 山口仲美著 東京 : 岩波書店 , 2011.1 |
1322 | 新赤版 1288 日本の国会 : 審議する立法府へ / 大山礼子著 東京 : 岩波書店 , 2011.1 |
1323 | 新赤版 1289 中国エネルギー事情 / 郭四志著 東京 : 岩波書店 , 2011.1 |
1324 | 新赤版 1290 職業としての科学 / 佐藤文隆著 東京 : 岩波書店 , 2011.1 |
1325 | 新赤版 1291 ジプシーを訪ねて / 関口義人著 東京 : 岩波書店 , 2011.1 |
1326 | 新赤版 1292 人が人を裁くということ / 小坂井敏晶著 東京 : 岩波書店 , 2011.2 |
1327 | 新赤版 1293 パル判事 : インド・ナショナリズムと東京裁判 / 中里成章著 東京 : 岩波書店 , 2011.2 |
1328 | 新赤版 1294 王朝文学の楽しみ / 尾崎左永子著 東京 : 岩波書店 , 2011.2 |
1329 | 新赤版 1295 歌謡曲 : 時代を彩った歌たち / 高護著 東京 : 岩波書店 , 2011.2 |
1330 | 新赤版 1296 ラテンアメリカ十大小説 / 木村榮一著 東京 : 岩波書店 , 2011.2 |
1331 | 新赤版 1297 中国は、いま / 国分良成編 ; 清水美和 [ほか]執筆 東京 : 岩波書店 , 2011.3 |
1332 | 新赤版 1298 メディアと日本人 : 変わりゆく日常 / 橋元良明著 東京 : 岩波書店 , 2011.3 |
1333 | 新赤版 1299 魯迅 : 東アジアを生きる文学 / 藤井省三著 東京 : 岩波書店 , 2011.3 |
1334 | 新赤版 1300 医の未来 / 矢崎義雄編 ; 桐野高明 [ほか]執筆 東京 : 岩波書店 , 2011.3 |
1335 | 新赤版 1301 環境アセスメントとは何か : 対応から戦略へ / 原科幸彦著 東京 : 岩波書店 , 2011.3 |
1336 | 新赤版 1302 雅楽を聴く : 響きの庭への誘い / 寺内直子著 東京 : 岩波書店 , 2011.3 |
1337 | 新赤版 1303 コルトレーン : ジャズの殉教者 / 藤岡靖洋著 東京 : 岩波書店 , 2011.3 |
1338 | 新赤版 1304 曲り角の日本語 / 水谷静夫著 東京 : 岩波書店 , 2011.4 |
1339 | 新赤版 1305 語感トレーニング : 日本語のセンスをみがく55題 / 中村明著 東京 : 岩波書店 , 2011.4 |
1340 | 新赤版 1306 勲章 : 知られざる素顔 / 栗原俊雄著 東京 : 岩波書店 , 2011.4 |
1341 | 新赤版 1307 ネット大国中国 : 言論をめぐる攻防 / 遠藤誉著 東京 : 岩波書店 , 2011.4 |
1342 | 新赤版 1308 ルポ認知症ケア最前線 / 佐藤幹夫著 東京 : 岩波書店 , 2011.4 |
1343 | 新赤版 1309 日本の食糧が危ない / 中村靖彦著 東京 : 岩波書店 , 2011.5 |
1344 | 新赤版 1310 次世代インターネットの経済学 / 依田高典著 東京 : 岩波書店 , 2011.5 |
1345 | 新赤版 1311 赤ちゃんの不思議 / 開一夫著 東京 : 岩波書店 , 2011.5 |
1346 | 新赤版 1312 大震災のなかで : 私たちは何をすべきか / 内橋克人編 東京 : 岩波書店 , 2011.6 |
1347 | 新赤版 1313 教科書の中の宗教 : この奇妙な実態 / 藤原聖子著 東京 : 岩波書店 , 2011.6 |
1348 | 新赤版 1314 感染症と文明 : 共生への道 / 山本太郎著 東京 : 岩波書店 , 2011.6 |
1349 | 新赤版 1315 原発を終わらせる / 石橋克彦編 東京 : 岩波書店 , 2011.7 |
1350 | 新赤版 1316, 1317 人間と国家 : ある政治学徒の回想 / 坂本義和著 上,下. - 東京 : 岩波書店 , 2011.7 |
1351 | 新赤版 1318 大学とは何か / 吉見俊哉著 東京 : 岩波書店 , 2011.7 |
1352 | 新赤版 1319 渋沢栄一 : 社会企業家の先駆者 / 島田昌和著 東京 : 岩波書店 , 2011.7 |
1353 | 新赤版 1320 アスベスト : 広がる被害 / 大島秀利著 東京 : 岩波書店 , 2011.7 |
1354 | 新赤版 1321 肝臓病 : 治る時代の基礎知識 / 渡辺純夫著 東京 : 岩波書店 , 2011.7 |
1355 | 新赤版 1322 福島原発と人びと / 広河隆一著 東京 : 岩波書店 , 2011.8 |
1356 | 新赤版 1323 希望は絶望のど真ん中に / むのたけじ著 東京 : 岩波書店 , 2011.8 |
1357 | 新赤版 1324 低炭素社会のデザイン : ゼロ排出は可能か / 西岡秀三著 東京 : 岩波書店 , 2011.8 |
1358 | 新赤版 1325 古代国家はいつ成立したか / 都出比呂志著 東京 : 岩波書店 , 2011.8 |
1359 | 新赤版 1326 仏教漢語50話 / 興膳宏著 東京 : 岩波書店 , 2011.8 |
1360 | 新赤版 1327 老いの歌 : 新しく生きる時間へ / 小高賢著 東京 : 岩波書店 , 2011.8 |
1361 | 新赤版 1328 脱原子力社会へ : 電力をグリーン化する / 長谷川公一著 東京 : 岩波書店 , 2011.9 |
1362 | 新赤版 1329 労働法入門 / 水町勇一郎著 東京 : 岩波書店 , 2011.9 |
1363 | 新赤版 1330 ポジティヴ・アクション : 「法による平等」の技法 / 辻村みよ子著 東京 : 岩波書店 , 2011.9 |
1364 | 新赤版 1331 心と脳 : 認知科学入門 / 安西祐一郎著 東京 : 岩波書店 , 2011.9 |
1365 | 新赤版 1332 本へのとびら : 岩波少年文庫を語る / 宮崎駿著 東京 : 岩波書店 , 2011.10 |
1366 | 新赤版 1333 日本のデザイン : 美意識がつくる未来 / 原研哉著 東京 : 岩波書店 , 2011.10 |
1367 | 新赤版 1334 民法改正を考える / 大村敦志著 東京 : 岩波書店 , 2011.10 |
1368 | 新赤版 1335 重い障害を生きるということ / 高谷清著 東京 : 岩波書店 , 2011.10 |
1369 | 新赤版 1336 和本のすすめ : 江戸を読み解くために / 中野三敏著 東京 : 岩波書店 , 2011.10 |
1370 | 新赤版 1337 原発訴訟 / 海渡雄一著 東京 : 岩波書店 , 2011.11 |
1371 | 新赤版 1338 就職とは何か : 「まともな働き方」の条件 / 森岡孝二著 東京 : 岩波書店 , 2011.11 |
1372 | 新赤版 1339 新しい世界史へ : 地球市民のための構想 / 羽田正著 東京 : 岩波書店 , 2011.11 |
1373 | 新赤版 1340 李鴻章 : 東アジアの近代 / 岡本隆司著 東京 : 岩波書店 , 2011.11 |
1374 | 新赤版 1341 デスマスク / 岡田温司著 東京 : 岩波書店 , 2011.11 |
1375 | 新赤版 1342 原発のコスト : エネルギー転換への視点 / 大島堅一著 東京 : 岩波書店 , 2011.12 |
1376 | 新赤版 1343 震災と情報 : あのとき何が伝わったか / 徳田雄洋著 東京 : 岩波書店 , 2011.12 |
1377 | 新赤版 1344 平成不況の本質 : 雇用と金融から考える / 大瀧雅之著 東京 : 岩波書店 , 2011.12 |
1378 | 新赤版 1345 勝海舟と西郷隆盛 / 松浦玲著 東京 : 岩波書店 , 2011.12 |
1379 | 新赤版 1346 宇宙から学ぶ : ユニバソロジのすすめ / 毛利衛著 東京 : 岩波書店 , 2011.12 |
1380 | 新赤版 1347 政権交代とは何だったのか / 山口二郎著 東京 : 岩波書店 , 2012.1 |
1381 | 新赤版 1348 成熟社会の経済学 : 長期不況をどう克服するか / 小野善康著 東京 : 岩波書店 , 2012.1 |
1382 | 新赤版 1349 変革期の地方自治法 / 兼子仁著 東京 : 岩波書店 , 2012.1 |
1383 | 新赤版 1350 英語で話すヒント : 通訳者が教える上達法 / 小松達也著 東京 : 岩波書店 , 2012.1 |
1384 | 新赤版 1351 日本語雑記帳 / 田中章夫著 東京 : 岩波書店 , 2012.2 |
1385 | 新赤版 1352 四字熟語の中国史 / 冨谷至著 東京 : 岩波書店 , 2012.2 |
1386 | 新赤版 1353 子どもの声を社会へ : 子どもオンブズの挑戦 / 桜井智恵子著 東京 : 岩波書店 , 2012.2 |
1387 | 新赤版 1354 世界経済図説 / 宮崎勇, 田谷禎三著 第3版. - 東京 : 岩波書店 , 2012.2 |
1388 | 新赤版 1355 3.11複合被災 / 外岡秀俊著 東京 : 岩波書店 , 2012.3 |
1389 | 新赤版 1356 夢よりも深い覚醒へ : 3.11後の哲学 / 大澤真幸著 東京 : 岩波書店 , 2012.3 |
1390 | 新赤版 1357 飯舘村は負けない : 土と人の未来のために / 千葉悦子, 松野光伸著 東京 : 岩波書店 , 2012.3 |
1391 | 新赤版 1358 朝鮮人強制連行 / 外村大著 東京 : 岩波書店 , 2012.3 |
1392 | 新赤版 1359 日本の税金 / 三木義一著 新版. - 東京 : 岩波書店 , 2012.3 |
1393 | 新赤版 1360 食べるギリシア人 : 古典文学グルメ紀行 / 丹下和彦著 東京 : 岩波書店 , 2012.3 |
1394 | 新赤版 1361 北朝鮮現代史 / 和田春樹著 東京 : 岩波書店 , 2012.4 |
1395 | 新赤版 1362 ルポ良心と義務 : 「日の丸・君が代」に抗う人びと / 田中伸尚著 東京 : 岩波書店 , 2012.4 |
1396 | 新赤版 1363 家族という意志 : よるべなき時代を生きる / 芹沢俊介著 東京 : 岩波書店 , 2012.4 |
1397 | 新赤版 1364 マヤ文明 : 密林に栄えた石器文化 / 青山和夫著 東京 : 岩波書店 , 2012.4 |
1398 | 新赤版 1365 キノコの教え / 小川眞著 東京 : 岩波書店 , 2012.4 |
1399 | 新赤版 1366 論語入門 / 井波律子著 東京 : 岩波書店 , 2012.5 |
1400 | 新赤版 1367 グリーン経済最前線 / 井田徹治, 末吉竹二郎著 東京 : 岩波書店 , 2012.5 |
1401 | 新赤版 1368 特高警察 / 荻野富士夫著 東京 : 岩波書店 , 2012.5 |
1402 | 新赤版 1369 北斎 : カラー版 / 大久保純一著 東京 : 岩波書店 , 2012.5 |
1403 | 新赤版 1370 欧州のエネルギーシフト / 脇阪紀行著 東京 : 岩波書店 , 2012.6 |
1404 | 新赤版 1371 現代中国の政治 : 「開発独裁」とそのゆくえ / 唐亮著 東京 : 岩波書店 , 2012.6 |
1405 | 新赤版 1372 マルティン・ルター : ことばに生きた改革者 / 徳善義和著 東京 : 岩波書店 , 2012.6 |
1406 | 新赤版 1373 心の病 : 回復への道 / 野中猛著 東京 : 岩波書店 , 2012.6 |
1407 | 新赤版 1374 地下水は語る : 見えない資源の危機 / 守田優著 東京 : 岩波書店 , 2012.6 |
1408 | 新赤版 1375 大災害と法 / 津久井進著 東京 : 岩波書店 , 2012.7 |
1409 | 新赤版 1376 コロニアリズムと文化財 : 近代日本と朝鮮から考える / 荒井信一著 東京 : 岩波書店 , 2012.7 |
1410 | 新赤版 1377 非アメリカを生きる : 「複数文化」の国で / 室謙二著 東京 : 岩波書店 , 2012.7 |
1411 | 新赤版 1378 テレビの日本語 / 加藤昌男著 東京 : 岩波書店 , 2012.7 |
1412 | 新赤版 1379 四季の地球科学 : 日本列島の時空を歩く / 尾池和夫著 東京 : 岩波書店 , 2012.7 |
1413 | 新赤版 1380 ブラジル : 跳躍の軌跡 / 堀坂浩太郎著 東京 : 岩波書店 , 2012.8 |
1414 | 新赤版 1381 歴史のなかの大地動乱 : 奈良・平安の地震と天皇 / 保立道久著 東京 : 岩波書店 , 2012.8 |
1415 | 新赤版 1382 女ことばと日本語 / 中村桃子著 東京 : 岩波書店 , 2012.8 |
1416 | 新赤版 1383 適正技術と代替社会 : インドネシアでの実践から / 田中直著 東京 : 岩波書店 , 2012.8 |
1417 | 新赤版 1384 勝てないアメリカ : 「対テロ戦争」の日常 / 大治朋子著 東京 : 岩波書店 , 2012.9 |
1418 | 新赤版 1385 百年前の日本語 : 書きことばが揺れた時代 / 今野真二著 東京 : 岩波書店 , 2012.9 |
1419 | 新赤版 1386 構造災 : 科学技術社会に潜む危機 / 松本三和夫著 東京 : 岩波書店 , 2012.9 |
1420 | 新赤版 1387 川と国土の危機 : 水害と社会 / 高橋裕著 東京 : 岩波書店 , 2012.9 |
1421 | 新赤版 1388 社会人の生き方 / 暉峻淑子著 東京 : 岩波書店 , 2012.10 |
1422 | 新赤版 1389 古典力 / 齋藤孝著 東京 : 岩波書店 , 2012.10 |
1423 | 新赤版 1390 秀吉の朝鮮侵略と民衆 / 北島万次著 東京 : 岩波書店 , 2012.10 |
1424 | 新赤版 1391 看護の力 / 川島みどり著 東京 : 岩波書店 , 2012.10 |
1425 | 新赤版 1392 杜甫 / 川合康三著 東京 : 岩波書店 , 2012.10 |
1426 | 新赤版 1393 サイバー時代の戦争 / 谷口長世著 東京 : 岩波書店 , 2012.11 |
1427 | 新赤版 1394 中国の市民社会 : 動き出す草の根NGO / 李妍焱著 東京 : 岩波書店 , 2012.11 |
1428 | 新赤版 1395 教師が育つ条件 / 今津孝次郎著 東京 : 岩波書店 , 2012.11 |
1429 | 新赤版 1396 女帝の古代日本 / 吉村武彦著 東京 : 岩波書店 , 2012.11 |
1430 | 新赤版 1397 近代朝鮮と日本 / 趙景達著 東京 : 岩波書店 , 2012.11 |
1431 | 新赤版 1398 現代日本の政党デモクラシー / 中北浩爾著 東京 : 岩波書店 , 2012.12 |
1432 | 新赤版 1399 原発をつくらせない人びと : 祝島から未来へ / 山秋真著 東京 : 岩波書店 , 2012.12 |
1433 | 新赤版 1400 空海と日本思想 / 篠原資明著 東京 : 岩波書店 , 2012.12 |
1434 | 新赤版 1401 自閉症スペクトラム障害 : 療育と対応を考える / 平岩幹男著 東京 : 岩波書店 , 2012.12 |
1435 | 新赤版 1402 政治的思考 / 杉田敦著 東京 : 岩波書店 , 2013.1 |
1436 | 新赤版 1403 日本財政 : 転換の指針 / 井手英策著 東京 : 岩波書店 , 2013.1 |
1437 | 新赤版 1404 トラウマ / 宮地尚子著 東京 : 岩波書店 , 2013.1 |
1438 | 新赤版 1405 出雲と大和 : 古代国家の原像をたずねて / 村井康彦著 東京 : 岩波書店 , 2013.1 |
1439 | 新赤版 1406 信長の城 / 千田嘉博著 東京 : 岩波書店 , 2013.1 |
1440 | 新赤版 1407 近代秀歌 / 永田和宏著 東京 : 岩波書店 , 2013.1 |
1441 | 新赤版 1408 百年の手紙 : 日本人が遺したことば / 梯久美子著 東京 : 岩波書店 , 2013.1 |
1442 | 新赤版 1409 面白い本 / 成毛眞著 東京 : 岩波書店 , 2013.1 |
1443 | 新赤版 1411 ラジオのこちら側で / ピーター・バラカン著 東京 : 岩波書店 , 2013.1 |
1444 | 新赤版 1412 震災日録 : 記憶を記録する / 森まゆみ著 東京 : 岩波書店 , 2013.2 |
1445 | 新赤版 1413 哲学のヒント / 藤田正勝著 東京 : 岩波書店 , 2013.2 |
1446 | 新赤版 1414 なつかしい時間 / 長田弘著 東京 : 岩波書店 , 2013.2 |
1447 | 新赤版 1415 ヘタウマ文化論 / 山藤章二著 東京 : 岩波書店 , 2013.2 |
1448 | 新赤版 1416 WTO : 貿易自由化を超えて / 中川淳司著 東京 : 岩波書店 , 2013.3 |
1449 | 新赤版 1417 タックス・ヘイブン : 逃げていく税金 / 志賀櫻著 東京 : 岩波書店 , 2013.3 |
1450 | 新赤版 1418 まち再生の術語集 / 延藤安弘著 東京 : 岩波書店 , 2013.3 |
1451 | 新赤版 1419 ことばの力学 : 応用言語学への招待 / 白井恭弘著 東京 : 岩波書店 , 2013.3 |
1452 | 新赤版 1420 実践日本人の英語 / マーク・ピーターセン著 東京 : 岩波書店 , 2013.4 |
1453 | 新赤版 1421 加藤周一 : 二十世紀を問う / 海老坂武著 東京 : 岩波書店 , 2013.4 |
1454 | 新赤版 1422 人類哲学序説 / 梅原猛著 東京 : 岩波書店 , 2013.4 |
1455 | 新赤版 1423 新・現代アフリカ入門 : 人々が変える大陸 / 勝俣誠著 東京 : 岩波書店 , 2013.4 |
1456 | 新赤版 1424 自治体のエネルギー戦略 : アメリカと東京 / 大野輝之著 東京 : 岩波書店 , 2013.5 |
1457 | 新赤版 1425 新自由主義の帰結 : なぜ世界経済は停滞するのか / 服部茂幸著 東京 : 岩波書店 , 2013.5 |
1458 | 新赤版 1426 新・ローマ帝国衰亡史 / 南川高志著 東京 : 岩波書店 , 2013.5 |
1459 | 新赤版 1427 女たちの韓流 : 韓国ドラマを読み解く / 山下英愛著 東京 : 岩波書店 , 2013.5 |
1460 | 新赤版 1428 近代発明家列伝 : 世界をつないだ九つの技術 / 橋本毅彦著 東京 : 岩波書店 , 2013.5 |
1461 | 新赤版 1429 在日外国人 : 法の壁, 心の溝 / 田中宏著 第三版. - 東京 : 岩波書店 , 2013.5 |
1462 | 新赤版 1430 (株)貧困大国アメリカ / 堤未果著 東京 : 岩波書店 , 2013.6 |
1463 | 新赤版 1431 民族紛争 / 月村太郎著 東京 : 岩波書店 , 2013.6 |
1464 | 新赤版 1432 アジア力の世紀 : どう生き抜くのか / 進藤榮一著 東京 : 岩波書店 , 2013.6 |
1465 | 新赤版 1433 転倒予防 : 転ばぬ先の杖と知恵 / 武藤芳照著 東京 : 岩波新書 , 2013.6 |
1466 | 新赤版 1434 先生! / 池上彰編 東京 : 岩波書店 , 2013.7 |
1467 | 新赤版 1435 柳宗悦 : 「複合の美」の思想 / 中見真理著 東京 : 岩波書店 , 2013.7 |
1468 | 新赤版 1436 おとなが育つ条件 : 発達心理学から考える / 柏木惠子著 東京 : 岩波書店 , 2013.7 |
1469 | 新赤版 1437 富士山 : 大自然への道案内 / 小山真人著 東京 : 岩波書店 , 2013.7 |
1470 | 新赤版 1438 電気料金はなぜ上がるのか / 朝日新聞経済部著 東京 : 岩波書店 , 2013.8 |
1471 | 新赤版 1439 物語朝鮮王朝の滅亡 / 金重明著 東京 : 岩波書店 , 2013.8 |
1472 | 新赤版 1440 科学者が人間であること / 中村桂子著 東京 : 岩波書店 , 2013.8 |
1473 | 新赤版 1441 中華人民共和国史 / 天児慧著 新版. - 東京 : 岩波書店 , 2013.8 |
1474 | 新赤版 1442 福島原発事故 : 県民健康管理調査の闇 / 日野行介著 東京 : 岩波書店 , 2013.9 |
1475 | 新赤版 1443 土と生きる : 循環農場から / 小泉英政著 東京 : 岩波書店 , 2013.9 |
1476 | 新赤版 1444 シルクロードの古代都市 : アムダリヤ遺跡の旅 / 加藤九祚著 東京 : 岩波書店 , 2013.9 |
1477 | 新赤版 1445 仏像の顔 : 形と表情をよむ / 清水眞澄著 東京 : 岩波書店 , 2013.9 |
1478 | 新赤版 1446 小林一茶 : 時代を詠んだ俳諧師 / 青木美智男著 東京 : 岩波書店 , 2013.9 |
1479 | 新赤版 1447 日本経済図説 / 宮崎勇, 本庄真, 田谷禎三著 第4版. - 東京 : 岩波書店 , 2013.10 |
1480 | 新赤版 1448 金融政策入門 / 湯本雅士著 東京 : 岩波書店 , 2013.10 |
1481 | 新赤版 1449 家事労働ハラスメント : 生きづらさの根にあるもの / 竹信三恵子著 東京 : 岩波書店 , 2013.10 |
1482 | 新赤版 1450 かつお節と日本人 / 宮内泰介, 藤林泰著 東京 : 岩波書店 , 2013.10 |
1483 | 新赤版 1451 エネルギーを選びなおす / 小澤祥司著 東京 : 岩波書店 , 2013.10 |
1484 | 新赤版 1452 辞書の仕事 / 増井元著 東京 : 岩波書店 , 2013.10 |
1485 | 新赤版 1453 ボブ・ディラン : ロックの精霊 / 湯浅学著 東京 : 岩波書店 , 2013.11 |
1486 | 新赤版1454 ヘーゲルとその時代 / 権左武志著 東京 : 岩波書店 , 2013.11 |
1487 | 新赤版 1455 教育委員会 : 何が問題か / 新藤宗幸著 東京 : 岩波書店 , 2013.11 |
1488 | 新赤版 1456 いじめ問題をどう克服するか / 尾木直樹著 東京 : 岩波書店 , 2013.11 |
1489 | 新赤版 1457 99歳一日一言 / むのたけじ著 東京 : 岩波書店 , 2013.11 |
1490 | 新赤版 1458 医学的根拠とは何か / 津田敏秀著 東京 : 岩波書店 , 2013.11 |
1491 | 新赤版 1459 生活保護から考える / 稲葉剛著 東京 : 岩波書店 , 2013.11 |
1492 | 新赤版 1460 ヘイト・スピーチとは何か / 師岡康子著 東京 : 岩波書店 , 2013.12 |
1493 | 新赤版 1461 性と法律 : 変わったこと、変えたいこと / 角田由紀子著 東京 : 岩波書店 , 2013.12 |
1494 | 新赤版 1462 中学受験 / 横田増生著 東京 : 岩波書店 , 2013.12 |
1495 | 新赤版 1463 植民地朝鮮と日本 / 趙景達著 東京 : 岩波書店 , 2013.12 |
1496 | 新赤版 1464 イギリス史10講 / 近藤和彦著 東京 : 岩波書店 , 2013.12 |
1497 | 新赤版 1465 言葉と歩く日記 / 多和田葉子著 東京 : 岩波書店 , 2013.12 |
1498 | 新赤版 1466 比較のなかの改憲論 : 日本国憲法の位置 / 辻村みよ子著 東京 : 岩波書店 , 2014.1 |
1499 | 新赤版 1467 . 子どもの貧困 ; II 解決策を考える / 阿部彩著 東京 : 岩波書店 , 2014.1 |
1500 | 新赤版 1468 もっと面白い本 / 成毛眞著 東京 : 岩波書店 , 2014.1 |
1501 | 新赤版 1469 地球外生命 : われわれは孤独か / 長沼毅, 井田茂著 東京 : 岩波書店 , 2014.1 |
1502 | 新赤版 1470 憲法への招待 / 渋谷秀樹著 新版. - 東京 : 岩波書店 , 2014.2 |
1503 | 新赤版 1471 人間の尊厳 : フォト・ドキュメンタリー : いま、この世界の片隅で / 林典子著 東京 : 岩波書店 , 2014.2 |
1504 | 新赤版 1472 黙示録 : イメージの源泉 / 岡田温司著 東京 : 岩波書店 , 2014.2 |
1505 | 新赤版 1473 東北を聴く : 民謡の原点を訪ねて / 佐々木幹郎著 東京 : 岩波書店 , 2014.2 |
1506 | 新赤版 1474, 1529 医学探偵の歴史事件簿 / 小長谷正明著 [1],ファイル2. - 東京 : 岩波書店 , 2014.2- |
1507 | 新赤版 1475 「老いがい」の時代 : 日本映画に読む / 天野正子著 東京 : 岩波書店 , 2014.3 |
1508 | 新赤版 1476 女のからだ : フェミニズム以後 / 荻野美穂著 東京 : 岩波書店 , 2014.3 |
1509 | 新赤版 1477 唐物の文化史 : 舶来品からみた日本 / 河添房江著 東京 : 岩波書店 , 2014.3 |
1510 | 新赤版 1478 算数的思考法 / 坪田耕三著 東京 : 岩波書店 , 2014.3 |
1511 | 新赤版 1479 日本語の考古学 / 今野真二著 東京 : 岩波書店 , 2014.4 |
1512 | 新赤版 1480 日本語スケッチ帳 / 田中章夫著 東京 : 岩波書店 , 2014.4 |
1513 | 新赤版 1481 ひとり親家庭 / 赤石千衣子著 東京 : 岩波書店 , 2014.4 |
1514 | 新赤版 1482 新・世界経済入門 / 西川潤著 東京 : 岩波書店 , 2014.4 |
1515 | 新赤版 1483 日本は戦争をするのか : 集団的自衛権と自衛隊 / 半田滋著 東京 : 岩波書店 , 2014.5 |
1516 | 新赤版 1484 エピジェネティクス : 新しい生命像をえがく / 仲野徹著 東京 : 岩波書店 , 2014.5 |
1517 | 新赤版 1485 瞽女うた / ジェラルド・グローマー著 東京 : 岩波書店 , 2014.5 |
1518 | 新赤版 1486 仕事道楽 : スタジオジブリの現場 / 鈴木敏夫著 新版. - 東京 : 岩波書店 , 2014.5 |
1519 | 新赤版 1487 ドキュメント豪雨災害 : そのとき人は何を見るか / 稲泉連著 東京 : 岩波書店 , 2014.6 |
1520 | 新赤版 1488 移植医療 / 橳島次郎, 出河雅彦著 東京 : 岩波書店 , 2014.6 |
1521 | 新赤版 1489 納得の老後 : 日欧在宅ケア探訪 / 村上紀美子著 東京 : 岩波書店 , 2014.6 |
1522 | 新赤版 1490 中国絵画入門 / 宇佐美文理著 東京 : 岩波書店 , 2014.6 |
1523 | 新赤版 1491 集団的自衛権と安全保障 / 豊下楢彦, 古関彰一著 東京 : 岩波書店 , 2014.7 |
1524 | 新赤版 1492 医療の選択 / 桐野高明著 東京 : 岩波書店 , 2014.7 |
1525 | 新赤版 1493 金沢を歩く / 山出保著 東京 : 岩波書店 , 2014.7 |
1526 | 新赤版 1494 過労自殺 / 川人博著 第2版. - 東京 : 岩波書店 , 2014.7 |
1527 | 新赤版 1495 アベノミクスの終焉 / 服部茂幸著 東京 : 岩波書店 , 2014.8 |
1528 | 新赤版 1496 ものの言いかた西東 / 小林隆, 澤村美幸著 東京 : 岩波書店 , 2014.8 |
1529 | 新赤版 1497 食と農でつなぐ : 福島から / 塩谷弘康, 岩崎由美子著 東京 : 岩波書店 , 2014.8 |
1530 | 新赤版 1498 日米「核」同盟 : 原爆、核の傘、フクシマ / 太田昌克著 東京 : 岩波書店 , 2014.8 |
1531 | 新赤版 1499 二〇世紀の歴史 / 木畑洋一著 東京 : 岩波書店 , 2014.9 |
1532 | 新赤版 1500 哲学の使い方 / 鷲田清一著 東京 : 岩波書店 , 2014.9 |
1533 | 新赤版 1501 日本の年金 / 駒村康平著 東京 : 岩波書店 , 2014.9 |
1534 | 新赤版 1502 「運ぶヒト」の人類学 / 川田順造著 東京 : 岩波書店 , 2014.9 |
1535 | 新赤版 1503 京都「千年の都」の歴史 / 高橋昌明著 東京 : 岩波書店 , 2014.9 |
1536 | 新赤版 1504 女の一生 / 伊藤比呂美著 東京 : 岩波書店 , 2014.9 |
1537 | 新赤版 1505 福島原発事故被災者支援政策の欺瞞 / 日野行介著 東京 : 岩波書店 , 2014.9 |
1538 | 新赤版 1506 国芳 : カラー版 / 岩切友里子著 東京 : 岩波書店 , 2014.9 |
1539 | 新赤版 1507 現代秀歌 / 永田和宏著 東京 : 岩波書店 , 2014.10 |
1540 | 新赤版 1508 高野山 / 松長有慶著 東京 : 岩波書店 , 2014.10 |
1541 | 新赤版 1509 保育とは何か / 近藤幹生著 東京 : 岩波書店 , 2014.10 |
1542 | 新赤版 1510 閉じる幸せ / 残間里江子著 東京 : 岩波書店 , 2014.10 |
1543 | 新赤版 1511 里の時間 / 芥川仁, 阿部直美著 東京 : 岩波書店 , 2014.10 |
1544 | 新赤版 1512 グローバル経済史入門 / 杉山伸也著 東京 : 岩波書店 , 2014.11 |
1545 | 新赤版 1513 コーポレート・ガバナンス / 花崎正晴著 東京 : 岩波書店 , 2014.11 |
1546 | 新赤版 1514 縮小都市の挑戦 / 矢作弘著 東京 : 岩波書店 , 2014.11 |
1547 | 新赤版 1515 原発と大津波警告を葬った人々 / 添田孝史著 東京 : 岩波書店 , 2014.11 |
1548 | 新赤版 1516 「働くこと」を問い直す / 山崎憲著 東京 : 岩波書店 , 2014.11 |
1549 | 新赤版 1517 タックス・イーター : 消えていく税金 / 志賀櫻著 東京 : 岩波書店 , 2014.12 |
1550 | 新赤版 1518 復興「災害」 : 阪神・淡路大震災と東日本大震災 / 塩崎賢明著 東京 : 岩波書店 , 2014.12 |
1551 | 新赤版 1519 農山村は消滅しない / 小田切徳美著 東京 : 岩波書店 , 2014.12 |
1552 | 新赤版 1520 学校で教えてくれない音楽 / 大友良英著 東京 : 岩波書店 , 2014.12 |
1553 | 新赤版 1521 NHK : 危機に立つ公共放送 / 松田浩著 新版. - 東京 : 岩波書店 , 2014.12 |
1554 | 新赤版 1522 . シリーズ日本近世史 ; 1 戦国乱世から太平の世へ / 藤井讓治著 東京 : 岩波書店 , 2015.1 |
1555 | 新赤版 1523 . シリーズ日本近世史 ; 2 村 : 百姓たちの近世 / 水本邦彦著 東京 : 岩波書店 , 2015.2 |
1556 | 新赤版 1524 . シリーズ日本近世史 ; 3 天下泰平の時代 / 高埜利彦著 東京 : 岩波書店 , 2015.3 |
1557 | 新赤版 1525 . シリーズ日本近世史 ; 4 都市 : 江戸に生きる / 吉田伸之著 東京 : 岩波書店 , 2015.4 |
1558 | 新赤版 1526 . シリーズ日本近世史 ; 5 幕末から維新へ / 藤田覚著 東京 : 岩波書店 , 2015.5 |
1559 | 新赤版 1527 歴史認識 : 外交ドキュメント / 服部龍二著 東京 : 岩波書店 , 2015.1 |
1560 | 新赤版 1528 在日朝鮮人 : 歴史と現在 / 水野直樹, 文京洙著 東京 : 岩波書店 , 2015.1 |
1561 | 新赤版 1530 被災弱者 / 岡田広行著 東京 : 岩波書店 , 2015.2 |
1562 | 新赤版 1531 袁世凱 : 現代中国の出発 / 岡本隆司著 東京 : 岩波書店 , 2015.2 |
1563 | 新赤版 1532 朝鮮と日本に生きる : 済州島から猪飼野へ / 金時鐘著 東京 : 岩波書店 , 2015.2 |
1564 | 新赤版 1533 子どもと本 / 松岡享子著 東京 : 岩波書店 , 2015.2 |
1565 | 新赤版 1534 桜 / 勝木俊雄著 東京 : 岩波書店 , 2015.2 |
1566 | 新赤版 1535 医と人間 / 井村裕夫編 東京 : 岩波書店 , 2015.2 |
1567 | 新赤版 1536 学校の戦後史 / 木村元著 東京 : 岩波書店 , 2015.3 |
1568 | 新赤版 1537 アホウドリを追った日本人 : 一攫千金の夢と南洋進出 / 平岡昭利著 東京 : 岩波書店 , 2015.3 |
1569 | 新赤版 1538 異常気象と地球温暖化 : 未来に何が待っているか / 鬼頭昭雄著 東京 : 岩波書店 , 2015.3 |
1570 | 新赤版 1539 ナグネ : 中国朝鮮族の友と日本 / 最相葉月著 東京 : 岩波書店 , 2015.3 |
1571 | 新赤版 1540 中南海 : 知られざる中国の中枢 / 稲垣清著 東京 : 岩波書店 , 2015.4 |
1572 | 新赤版 1541 多数決を疑う : 社会的選択理論とは何か / 坂井豊貴著 東京 : 岩波書店 , 2015.4 |
1573 | 新赤版 1542 ルポ保育崩壊 / 小林美希著 東京 : 岩波書店 , 2015.4 |
1574 | 新赤版 1543 沖縄の70年 : フォト・ストーリー / 石川文洋著 東京 : 岩波書店 , 2015.4 |
1575 | 新赤版 1544 日本の納税者 / 三木義一著 東京 : 岩波書店 , 2015.5 |
1576 | 新赤版 1545 遺骨 : 戦没者三一〇万人の戦後史 / 栗原俊雄著 東京 : 岩波書店 , 2015.5 |
1577 | 新赤版 1546 世論調査とは何だろうか / 岩本裕著 東京 : 岩波書店 , 2015.5 |
1578 | 新赤版 1547 地域に希望あり : まち・人・仕事を創る / 大江正章著 東京 : 岩波書店 , 2015.5 |
1579 | 新赤版 1548 人物で語る数学入門 / 高瀬正仁著 東京 : 岩波書店 , 2015.5 |
1580 | 新赤版 1549 生きて帰ってきた男 : ある日本兵の戦争と戦後 / 小熊英二著 東京 : 岩波書店 , 2015.6 |
1581 | 新赤版 1550 ポスト資本主義 : 科学・人間・社会の未来 / 広井良典著 東京 : 岩波書店 , 2015.6 |
1582 | 新赤版 1551 鈴木さんにも分かるネットの未来 / 川上量生著 東京 : 岩波書店 , 2015.6 |
1583 | 新赤版 1552 戦争と検閲 : 石川達三を読み直す / 河原理子著 東京 : 岩波書店 , 2015.6 |
1584 | 新赤版 1553 右傾化する日本政治 / 中野晃一著 東京 : 岩波書店 , 2015.7 |
1585 | 新赤版 1554 会社法入門 / 神田秀樹著 新版. - 東京 : 岩波書店 , 2015.7 |
1586 | 新赤版 1555 ルポにっぽんのごみ / 杉本裕明著 東京 : 岩波書店 , 2015.7 |
1587 | 新赤版 1556 プラトンとの哲学 : 対話篇をよむ / 納富信留著 東京 : 岩波書店 , 2015.7 |
1588 | 新赤版 1557 在宅介護 : 「自分で選ぶ」視点から / 結城康博著 東京 : 岩波書店 , 2015.8 |
1589 | 新赤版 1558 不眠とうつ病 / 清水徹男著 東京 : 岩波書店 , 2015.8 |
1590 | 新赤版 1559 英語学習は早いほど良いのか / バトラー後藤裕子著 東京 : 岩波書店 , 2015.8 |
1591 | 新赤版 1560 不可能を可能に : 点字の世界を駆けぬける / 田中徹二著 東京 : 岩波書店 , 2015.8 |
1592 | 新赤版 1561 「昭和天皇実録」を読む / 原武史著 東京 : 岩波書店 , 2015.9 |
1593 | 新赤版 1562 イスラーム圏で働く : 暮らしとビジネスのヒント / 桜井啓子編 東京 : 岩波書店 , 2015.9 |
1594 | 新赤版 1563 人間・始皇帝 / 鶴間和幸著 東京 : 岩波書店 , 2015.9 |
1595 | 新赤版 1564 ヒョウタン文化誌 : 人類とともに一万年 / 湯浅浩史著 東京 : 岩波書店 , 2015.9 |
1596 | 新赤版 1565 昭和史のかたち / 保阪正康著 東京 : 岩波書店 , 2015.10 |
1597 | 新赤版 1566 検証安倍イズム : 胎動する新国家主義 / 柿崎明二著 東京 : 岩波書店 , 2015.10 |
1598 | 新赤版 1567 生命保険とのつき合い方 / 出口治明著 東京 : 岩波書店 , 2015.10 |
1599 | 新赤版 1568 雇用身分社会 / 森岡孝二著 東京 : 岩波書店 , 2015.10 |
1600 | 新赤版 1569 ガリレオ裁判 : 400年後の真実 / 田中一郎著 東京 : 岩波書店 , 2015.10 |
1601 | 新赤版 1570 スポーツアナウンサー : 実況の真髄 / 山本浩著 東京 : 岩波書店 , 2015.10 |
1602 | 新赤版 1571 考え方の教室 / 齋藤孝著 東京 : 岩波書店 , 2015.11 |
1603 | 新赤版 1572 「私」をつくる : 近代小説の試み / 安藤宏著 東京 : 岩波書店 , 2015.11 |
1604 | 新赤版 1573 「文化」を捉え直す : カルチュラル・セキュリティの発想 / 渡辺靖著 東京 : 岩波書店 , 2015.11 |
1605 | 新赤版 1574 和漢診療学 : あたらしい漢方 / 寺澤捷年著 東京 : 岩波書店 , 2015.11 |
1606 | 新赤版 1575 村上春樹は、むずかしい / 加藤典洋著 東京 : 岩波書店 , 2015.12 |
1607 | 新赤版 1576 蘇我氏の古代 / 吉村武彦著 東京 : 岩波書店 , 2015.12 |
1608 | 新赤版 1577 新・韓国現代史 / 文京洙著 東京 : 岩波書店 , 2015.12 |
1609 | 新赤版 1578 香港 : 中国と向き合う自由都市 / 倉田徹, 張彧暋著 東京 : 岩波書店 , 2015.12 |
1610 | 新赤版 1579 . シリーズ日本中世史 ; 1 中世社会のはじまり / 五味文彦著 東京 : 岩波書店 , 2016.1 |
1611 | 新赤版 1580 . シリーズ日本中世史 ; 2 鎌倉幕府と朝廷 / 近藤成一著 東京 : 岩波書店 , 2016.3 |
1612 | 新赤版 1581 . シリーズ日本中世史 ; 3 室町幕府と地方の社会 / 榎原雅治著 東京 : 岩波書店 , 2016.5 |
1613 | 新赤版 1582 . シリーズ日本中世史 ; 4 分裂から天下統一へ / 村井章介著 東京 : 岩波書店 , 2016.7 |
1614 | 新赤版 1583 日本病 : 長期衰退のダイナミクス / 金子勝, 児玉龍彦著 東京 : 岩波書店 , 2016.1 |
1615 | 新赤版 1584 京都の歴史を歩く / 小林丈広, 高木博志, 三枝暁子著 東京 : 岩波書店 , 2016.1 |
1616 | 新赤版 1585 日本にとって沖縄とは何か / 新崎盛暉著 東京 : 岩波書店 , 2016.1 |
1617 | 新赤版 1586 ユーロ危機とギリシャ反乱 / 田中素香著 東京 : 岩波書店 , 2016.1 |
1618 | 新赤版 1587 南海トラフ地震 / 山岡耕春著 東京 : 岩波書店 , 2016.1 |
1619 | 新赤版 1588 健康長寿のための医学 / 井村裕夫著 東京 : 岩波書店 , 2016.2 |
1620 | 新赤版 1589 「法の支配」とは何か : 行政法入門 / 大浜啓吉著 東京 : 岩波書店 , 2016.2 |
1621 | 新赤版 1590 ホッブズ : リヴァイアサンの哲学者 / 田中浩著 東京 : 岩波書店 , 2016.2 |
1622 | 新赤版 1591 ルポ母子避難 : 消されゆく原発事故被害者 / 吉田千亜著 東京 : 岩波書店 , 2016.2 |
1623 | 新赤版 1592 首都直下地震 / 平田直著 東京 : 岩波書店 , 2016.2 |
1624 | 新赤版 1593 ガルブレイス : アメリカ資本主義との格闘 / 伊東光晴著 東京 : 岩波書店 , 2016.3 |
1625 | 新赤版 1594 プーチンとG8の終焉 / 佐藤親賢著 東京 : 岩波書店 , 2016.3 |
1626 | 新赤版 1595 古代東アジアの女帝 / 入江曜子著 東京 : 岩波書店 , 2016.3 |
1627 | 新赤版 1596 学びとは何か : 「探究人」になるために / 今井むつみ著 東京 : 岩波書店 , 2016.3 |
1628 | 新赤版 1597 水の未来 : グローバルリスクと日本 / 沖大幹著 東京 : 岩波書店 , 2016.3 |
1629 | 新赤版 1598 世界の名前 / 岩波書店辞典編集部編 東京 : 岩波書店 , 2016.3 |
1630 | 新赤版 1599 18歳からの民主主義 / 岩波新書編集部編 東京 : 岩波書店 , 2016.4 |
1631 | 新赤版 1600 憲法の無意識 / 柄谷行人著 東京 : 岩波書店 , 2016.4 |
1632 | 新赤版 1601 原発プロパガンダ / 本間龍著 東京 : 岩波書店 , 2016.4 |
1633 | 新赤版 1602 ブラックバイト : 学生が危ない / 今野晴貴著 東京 : 岩波書店 , 2016.4 |
1634 | 新赤版 1603 丹下健三 : 戦後日本の構想者 / 豊川斎赫著 東京 : 岩波書店 , 2016.4 |
1635 | 新赤版 1604 風土記の世界 / 三浦佑之著 東京 : 岩波書店 , 2016.4 |
1636 | 新赤版 1605 新しい幸福論 / 橘木俊詔著 東京 : 岩波書店 , 2016.5 |
1637 | 新赤版 1606 憲法と政治 / 青井未帆著 東京 : 岩波書店 , 2016.5 |
1638 | 新赤版 1607 中国近代の思想文化史 / 坂元ひろ子著 東京 : 岩波書店 , 2016.5 |
1639 | 新赤版 1608 ヴェネツィア : 美の都の一千年 / 宮下規久朗著 東京 : 岩波書店 , 2016.6 |
1640 | 新赤版 1609 自由民権運動 : 「デモクラシー」の夢と挫折 / 松沢裕作著 東京 : 岩波書店 , 2016.6 |
1641 | 新赤版 1610 シルバー・デモクラシー : 戦後世代の覚悟と責任 / 寺島実郎著 東京 : 岩波書店 , 2017.1 |
1642 | 新赤版 1611 科学者と戦争 / 池内了著 東京 : 岩波書店 , 2016.6 |
1643 | 新赤版 1612 古代出雲を歩く / 平野芳英著 東京 : 岩波書店 , 2016.7 |
1644 | 新赤版 1613 孫文 : 近代化の岐路 / 深町英夫著 東京 : 岩波書店 , 2016.7 |
1645 | 新赤版 1614 ルポ看護の質 : 患者の命は守られるのか / 小林美希著 東京 : 岩波書店 , 2016.7 |
1646 | 新赤版 1615 天下と天朝の中国史 / 檀上寛著 東京 : 岩波書店 , 2016.8 |
1647 | 新赤版 1616 アメリカ政治の壁 : 利益と理念の狭間で / 渡辺将人著 東京 : 岩波書店 , 2016.8 |
1648 | 新赤版 1617 やさしい日本語 : 多文化共生社会へ / 庵功雄著 東京 : 岩波書店 , 2016.8 |
1649 | 新赤版 1618 鳥獣害 : 動物たちと、どう向きあうか / 祖田修著 東京 : 岩波書店 , 2016.8 |
1650 | 新赤版 1619 戦国と宗教 / 神田千里著 東京 : 岩波書店 , 2016.9 |
1651 | 新赤版 1620 日本の一文30選 / 中村明著 東京 : 岩波書店 , 2016.9 |
1652 | 新赤版 1621 ルポ貧困女子 / 飯島裕子著 東京 : 岩波書店 , 2016.9 |
1653 | 新赤版 1622 経済学のすすめ : 人文知と批判精神の復権 / 佐和隆光著 東京 : 岩波書店 , 2016.10 |
1654 | 新赤版 1623 魚と日本人 : 食と職の経済学 / 濱田武士著 東京 : 岩波書店 , 2016.10 |
1655 | 新赤版 1624 ルポ難民追跡 : バルカンルートを行く / 坂口裕彦著 東京 : 岩波書店 , 2016.10 |
1656 | 新赤版 1625 弘法大師空海と出会う / 川崎一洋著 東京 : 岩波書店 , 2016.10 |
1657 | 新赤版 1626 読書と日本人 / 津野海太郎著 東京 : 岩波書店 , 2016.10 |
1658 | 新赤版 1627 読んじゃいなよ! : 明治学院大学国際学部高橋源一郎ゼミで岩波新書をよむ / 高橋源一郎編 東京 : 岩波書店 , 2016.11 |
1659 | 新赤版 1628 新しい学力 / 齋藤孝著 東京 : 岩波書店 , 2016.11 |
1660 | 新赤版 1629 密着 最高裁のしごと : 野暮で真摯な事件簿 / 川名壮志著 東京 : 岩波書店 , 2016.11 |
1661 | 新赤版 1630 パブリック・スクール : イギリス的紳士・淑女のつくられかた / 新井潤美著 東京 : 岩波書店 , 2016.11 |
1662 | 新赤版 1631 夏目漱石 / 十川信介著 東京 : 岩波書店 , 2016.11 |
1663 | 新赤版 1632 悩みいろいろ : 人生に効く物語50 / 金子勝著 東京 : 岩波書店 , 2016.12 |
1664 | 新赤版 1633 漱石のこころ : その哲学と文学 / 赤木昭夫著 東京 : 岩波書店 , 2016.12 |
1665 | 新赤版 1634 俳句世がたり / 小沢信男著 東京 : 岩波書店 , 2016.12 |
1666 | 新赤版 1635 パウロ : 十字架の使徒 / 青野太潮著 東京 : 岩波書店 , 2016.12 |
1667 | 新赤版 1636 キャスターという仕事 / 国谷裕子著 東京 : 岩波書店 , 2017.1 |
1668 | 新赤版 1637 ロシア革命 : 破局の8か月 / 池田嘉郎著 東京 : 岩波書店 , 2017.1 |
1669 | 新赤版 1638 独占禁止法 : 国際標準の競争法へ / 村上政博著 新版. - 東京 : 岩波書店 , 2017.1 |
1670 | 新赤版 1639 共生保障 : 「支え合い」の戦略 / 宮本太郎著 東京 : 岩波書店 , 2017.1 |
1671 | 新赤版 1640 対話する社会へ / 暉峻淑子著 東京 : 岩波書店 , 2017.1 |
1672 | 新赤版 1641 文庫解説ワンダーランド / 斎藤美奈子著 東京 : 岩波書店 , 2017.1 |
1673 | 新赤版1642 落語と歩く / 田中敦著 東京 : 岩波書店 , 2017.1 |
1674 | 新赤版1643 文明は「見えない世界」がつくる / 松井孝典著 東京 : 岩波書店 , 2017.1 |
1675 | 新赤版 1644 . ルポトランプ王国 もう一つのアメリカを行く / 金成隆一著 東京 : 岩波書店 , 2017.2 |
1676 | 新赤版 1645 憲法改正とは何だろうか / 高見勝利著 東京 : 岩波書店 , 2017.2 |
1677 | 新赤版 1646 裁判の非情と人情 / 原田國男著 東京 : 岩波書店 , 2017.2 |
1678 | 新赤版 1647 歩く、見る、聞く人びとの自然再生 / 宮内泰介著 東京 : 岩波書店 , 2017.2 |
1679 | 新赤版 1648 系外惑星と太陽系 / 井田茂著 東京 : 岩波書店 , 2017.2 |
1680 | 新赤版 1649 北原白秋 : 言葉の魔術師 / 今野真二著 東京 : 岩波書店 , 2017.2 |
1681 | 新赤版 1650 日本の近代とは何であったか : 問題史的考察 / 三谷太一郎著 東京 : 岩波書店 , 2017.3 |
1682 | 新赤版 1651 シリア情勢 : 終わらない人道危機 / 青山弘之著 東京 : 岩波書店 , 2017.3 |
1683 | 新赤版 1652 中国のフロンティア : 揺れ動く境界から考える / 川島真著 東京 : 岩波書店 , 2017.3 |
1684 | 新赤版 1653 グローバル・ジャーナリズム : 国際スクープの舞台裏 / 澤康臣著 東京 : 岩波書店 , 2017.3 |
1685 | 新赤版 1654 モラルの起源 : 実験社会科学からの問い / 亀田達也著 東京 : 岩波書店 , 2017.3 |
1686 | 新赤版 1655 『レ・ミゼラブル』の世界 / 西永良成著 東京 : 岩波書店 , 2017.3 |
1687 | 新赤版 1656 作家的覚書 / 高村薫著 東京 : 岩波書店 , 2017.4 |
1688 | 新赤版 1657 ミクロ経済学入門の入門 / 坂井豊貴著 東京 : 岩波書店 , 2017.4 |
1689 | 新赤版 1658 日中漂流 : グローバル・パワーはどこへ向かうか / 毛里和子著 東京 : 岩波書店 , 2017.4 |
1690 | 新赤版 1659 異才、発見! : 枠を飛び出す子どもたち / 伊藤史織著 東京 : 岩波書店 , 2017.4 |
1691 | 新赤版 1660 正岡子規 : 人生のことば / 復本一郎著 東京 : 岩波書店 , 2017.4 |
1692 | 新赤版 1661 偽りの経済政策 : 格差と停滞のアベノミクス / 服部茂幸著 東京 : 岩波書店 , 2017.5 |
1693 | 新赤版 1662 霊長類 : 消えゆく森の番人 / 井田徹治著 東京 : 岩波書店 , 2017.5 |
1694 | 新赤版 1663 習近平の中国 : 百年の夢と現実 / 林望著 東京 : 岩波書店 , 2017.5 |
1695 | 新赤版 1664 鏡が語る古代史 / 岡村秀典著 東京 : 岩波書店 , 2017.5 |
1696 | 新赤版 1665 矢内原忠雄 : 戦争と知識人の使命 / 赤江達也著 東京 : 岩波書店 , 2017.6 |
1697 | 新赤版 1666 在日米軍 : 変貌する日米安保体制 / 梅林宏道著 東京 : 岩波書店 , 2017.6 |
1698 | 新赤版 1667 夏目漱石と西田幾多郎 : 共鳴する明治の精神 / 小林敏明著 東京 : 岩波書店 , 2017.6 |
1699 | 新赤版 1668 親権と子ども / 榊原富士子, 池田清貴著 東京 : 岩波書店 , 2017.6 |
1700 | 新赤版 1669 ゲノム編集を問う : 作物からヒトまで / 石井哲也著 東京 : 岩波書店 , 2017.7 |
1701 | 新赤版 1670 戦争をよむ : 70冊の小説案内 / 中川成美著 東京 : 岩波書店 , 2017.7 |
1702 | 新赤版 1671 町を住みこなす : 超高齢社会の居場所づくり / 大月敏雄著 東京 : 岩波書店 , 2017.7 |
1703 | 新赤版 1672 「ひとり死」時代のお葬式とお墓 / 小谷みどり著 東京 : 岩波書店 , 2017.7 |
1704 | 新赤版 1673 中原中也 : 沈黙の音楽 / 佐々木幹郎著 東京 : 岩波書店 , 2017.8 |
1705 | 新赤版 1674 一茶の相続争い : 北国街道柏原宿訴訟始末 / 高橋敏著 東京 : 岩波書店 , 2017.8 |
1706 | 新赤版 1675 日本文化をよむ : 5つのキーワード / 藤田正勝著 東京 : 岩波書店 , 2017.8 |
1707 | 新赤版 1676 日本の歴史を旅する / 五味文彦著 東京 : 岩波書店 , 2017.9 |
1708 | 新赤版 1677 イギリス現代史 / 長谷川貴彦著 東京 : 岩波書店 , 2017.9 |
1709 | 新赤版 1678 60歳からの外国語修行 : メキシコに学ぶ / 青山南著 東京 : 岩波書店 , 2017.9 |
1710 | 新赤版 1679 抗生物質と人間 : マイクロバイオームの危機 / 山本太郎著 東京 : 岩波書店 , 2017.9 |
1711 | 新赤版 1680 日本の無戸籍者 / 井戸まさえ著 東京 : 岩波書店 , 2017.10 |
1712 | 新赤版 1681 出羽三山 : 山岳信仰の歴史を歩く / 岩鼻通明著 東京 : 岩波書店 , 2017.10 |
1713 | 新赤版 1682 アウグスティヌス : 「心」の哲学者 / 出村和彦著 東京 : 岩波書店 , 2017.10 |
1714 | 新赤版 1683 生と死のことば : 中国の名言を読む / 川合康三著 東京 : 岩波書店 , 2017.10 |
1715 | 新赤版 1684 日本問答 / 田中優子, 松岡正剛著 東京 : 岩波書店 , 2017.11 |
1716 | 新赤版 1685 メディア不信 : 何が問われているのか / 林香里著 東京 : 岩波書店 , 2017.11 |
1717 | 新赤版 1686 ルポ不法移民 : アメリカ国境を越えた男たち / 田中研之輔著 東京 : 岩波書店 , 2017.11 |
1718 | 新赤版 1687 会計学の誕生 : 複式簿記が変えた世界 / 渡邉泉著 東京 : 岩波書店 , 2017.11 |
1719 | 新赤版 1688 東電原発裁判 : 福島原発事故の責任を問う / 添田孝史著 東京 : 岩波書店 , 2017.11 |
1720 | 新赤版 1689 治安維持法と共謀罪 / 内田博文著 東京 : 岩波書店 , 2017.12 |
1721 | 新赤版 1690 原子力規制委員会 : 独立・中立という幻想 / 新藤宗幸著 東京 : 岩波書店 , 2017.12 |
1722 | 新赤版 1691 トマス・アクィナス : 理性と神秘 / 山本芳久著 東京 : 岩波書店 , 2017.12 |
1723 | 新赤版 1692 義経伝説と為朝伝説 : 日本史の北と南 / 原田信男著 東京 : 岩波書店 , 2017.12 |
1724 | 新赤版 1693 語る歴史、聞く歴史 : オーラル・ヒストリーの現場から / 大門正克著 東京 : 岩波書店 , 2017.12 |
1725 | 新赤版 1694 科学者と軍事研究 / 池内了著 東京 : 岩波書店 , 2017.12 |
1726 | 新赤版 1695 近代日本一五〇年 : 科学技術総力戦体制の破綻 / 山本義隆著 東京 : 岩波書店 , 2018.1 |
1727 | 新赤版 1696 マルクス資本論の哲学 / 熊野純彦著 東京 : 岩波書店 , 2018.1 |
1728 | 新赤版 1697 内村鑑三 : 悲しみの使徒 / 若松英輔著 東京 : 岩波書店 , 2018.1 |
1729 | 新赤版 1698 イスラーム主義 : もう一つの近代を構想する / 末近浩太著 東京 : 岩波書店 , 2018.1 |
1730 | 新赤版 1699 ガンディー : 平和を紡ぐ人 / 竹中千春著 東京 : 岩波書店 , 2018.1 |
1731 | 新赤版 1700 茶と琉球人 / 武井弘一著 東京 : 岩波書店 , 2018.1 |
1732 | 新赤版 1701 棋士とAI : アルファ碁から始まった未来 / 王銘琬著 東京 : 岩波書店 , 2018.1 |
1733 | 新赤版 1702 技術の街道をゆく / 畑村洋太郎著 東京 : 岩波書店 , 2018.1 |
1734 | 新赤版 1703 . 官僚たちのアベノミクス ; [1] 異形の経済政策はいかに作られたか / 軽部謙介著 東京 : 岩波書店 , 2018.2 |
1735 | 新赤版 1704 地元経済を創りなおす : 分析・診断・対策 / 枝廣淳子著 東京 : 岩波書店 , 2018.2 |
1736 | 新赤版 1705 ベルルスコーニの時代 : 崩れゆくイタリア政治 / 村上信一郎著 東京 : 岩波書店 , 2018.2 |
1737 | 新赤版 1706 ナポレオン : 最後の専制君主、最初の近代政治家 / 杉本淑彦著 東京 : 岩波書店 , 2018.2 |
1738 | 新赤版 1707 経済数学入門の入門 / 田中久稔著 東京 : 岩波書店 , 2018.2 |
1739 | 新赤版 1708 津波災害 : 減災社会を築く / 河田惠昭著 増補版. - 東京 : 岩波書店 , 2018.2 |
1740 | 新赤版 1709 インド哲学10講 / 赤松明彦著 東京 : 岩波書店 , 2018.3 |
1741 | 新赤版 1710 ライシテから読む現代フランス : 政治と宗教のいま / 伊達聖伸著 東京 : 岩波書店 , 2018.3 |
1742 | 新赤版 1711 マーティン・ルーサー・キング : 非暴力の闘士 / 黒﨑真著 東京 : 岩波書店 , 2018.3 |
1743 | 新赤版 1712 ルポ保育格差 / 小林美希著 東京 : 岩波書店 , 2018.4 |
1744 | 新赤版 1713 データサイエンス入門 / 竹村彰通著 東京 : 岩波書店 , 2018.4 |
1745 | 新赤版 1714 声優 : 声の職人 / 森川智之著 東京 : 岩波書店 , 2018.4 |
1746 | 新赤版 1715 後醍醐天皇 / 兵藤裕己著 東京 : 岩波書店 , 2018.4 |
1747 | 新赤版 1716 五日市憲法 / 新井勝紘著 東京 : 岩波書店 , 2018.4 |
1748 | 新赤版 1717 EVと自動運転 : クルマをどう変えるか / 鶴原吉郎著 東京 : 岩波書店 , 2018.5 |
1749 | 新赤版 1718 武士の日本史 / 高橋昌明著 東京 : 岩波書店 , 2018.5 |
1750 | 新赤版 1719 フィレンツェ : 比類なき文化都市の歴史 / 池上俊一著 東京 : 岩波書店 , 2018.5 |
1751 | 新赤版 1720 ジョン・ロック : 神と人間との間 / 加藤節著 東京 : 岩波書店 , 2018.5 |
1752 | 新赤版 1721 ベラスケス : 宮廷のなかの革命者 / 大高保二郎著 東京 : 岩波書店 , 2018.5 |
1753 | 新赤版 1722 現代社会はどこに向かうか : 高原の見晴らしを切り開くこと / 見田宗介著 東京 : 岩波書店 , 2018.6 |
1754 | 新赤版 1723 金融政策に未来はあるか / 岩村充著 東京 : 岩波書店 , 2018.6 |
1755 | 新赤版 1724 住まいで「老活」 / 安楽玲子著 東京 : 岩波書店 , 2018.6 |
1756 | 新赤版 1725 賢い患者 / 山口育子著 東京 : 岩波書店 , 2018.6 |
1757 | 新赤版 1726 東大寺のなりたち / 森本公誠著 東京 : 岩波書店 , 2018.6 |
1758 | 新赤版 1727 原民喜 : 死と愛と孤独の肖像 / 梯久美子著 東京 : 岩波書店 , 2018.7 |
1759 | 新赤版 1728 戦争体験と経営者 / 立石泰則著 東京 : 岩波書店 , 2018.7 |
1760 | 新赤版 1729 戦国大名と分国法 / 清水克行著 東京 : 岩波書店 , 2018.7 |
1761 | 新赤版 1730 K-POP : 新感覚のメディア / 金成玟著 東京 : 岩波書店 , 2018.7 |
1762 | 新赤版 1731 総介護社会 : 介護保険から問い直す / 小竹雅子著 東京 : 岩波書店 , 2018.7 |
1763 | 新赤版 1732 異端の時代 : 正統のかたちを求めて / 森本あんり著 東京 : 岩波書店 , 2018.8 |
1764 | 新赤版 1733 虚偽自白を読み解く / 浜田寿美男著 東京 : 岩波書店 , 2018.8 |
1765 | 新赤版 1734 江戸東京の明治維新 / 横山百合子著 東京 : 岩波書店 , 2018.8 |
1766 | 新赤版 1735 初期仏教 : ブッダの思想をたどる / 馬場紀寿著 東京 : 岩波書店 , 2018.8 |
1767 | 新赤版 1736 トランプのアメリカに住む / 吉見俊哉著 東京 : 岩波書店 , 2018.9 |
1768 | 新赤版 1737 日本の税金 / 三木義一著 第3版. - 東京 : 岩波書店 , 2018.9 |
1769 | 新赤版 1738 ルイ・アルチュセール : 行方不明者の哲学 / 市田良彦著 東京 : 岩波書店 , 2018.9 |
1770 | 新赤版 1739 まちづくり都市金沢 / 山出保著 東京 : 岩波書店 , 2018.9 |
1771 | 新赤版 1740 武蔵野をよむ / 赤坂憲雄著 東京 : 岩波書店 , 2018.10 |
1772 | 新赤版 1741 日米安保体制史 / 吉次公介著 東京 : 岩波書店 , 2018.10 |
1773 | 新赤版 1742 サイバーセキュリティ / 谷脇康彦著 東京 : 岩波書店 , 2018.10 |
1774 | 新赤版 1743 大化改新を考える / 吉村武彦著 東京 : 岩波書店 , 2018.10 |
1775 | 新赤版 1744 移民国家アメリカの歴史 / 貴堂嘉之著 東京 : 岩波書店 , 2018.10 |
1776 | 新赤版 1745 アナキズム : 一丸となってバラバラに生きろ / 栗原康編 東京 : 岩波書店 , 2018.11 |
1777 | 新赤版 1746 日本の同時代小説 / 斎藤美奈子著 東京 : 岩波書店 , 2018.11 |
1778 | 新赤版 1747 幸福の増税論 : 財政はだれのために / 井手英策著 東京 : 岩波書店 , 2018.11 |
1779 | 新赤版 1748 給食の歴史 / 藤原辰史著 東京 : 岩波書店 , 2018.11 |
1780 | 新赤版 1749 認知症フレンドリー社会 / 徳田雄人著 東京 : 岩波書店 , 2018.11 |
1781 | 新赤版 1750 百姓一揆 / 若尾政希著 東京 : 岩波書店 , 2018.11 |
1782 | 新赤版 1751 フランス現代史 / 小田中直樹著 東京 : 岩波書店 , 2018.12 |
1783 | 新赤版 1752 保育の自由 / 近藤幹生著 東京 : 岩波書店 , 2018.12 |
1784 | 新赤版 1753 物流危機は終わらない : 暮らしを支える労働のゆくえ / 首藤若菜著 東京 : 岩波書店 , 2018.12 |
1785 | 新赤版 1754 平成の藝談 : 歌舞伎の真髄にふれる / 犬丸治著 東京 : 岩波書店 , 2018.12 |
1786 | 新赤版 1755 ユダヤ人とユダヤ教 / 市川裕著 東京 : 岩波書店 , 2019.1 |
1787 | 新赤版 1756 なぜ働き続けられない? : 社会と自分の力学 / 鹿嶋敬著 東京 : 岩波書店 , 2019.1 |
1788 | 新赤版 1757 ユーラシア動物紀行 / 増田隆一著 東京 : 岩波書店 , 2019.1 |
1789 | 新赤版 1758 東アジア仏教史 / 石井公成著 東京 : 岩波書店 , 2019.2 |
1790 | 新赤版 1759 「いのち」とがん : 患者となって考えたこと / 坂井律子著 東京 : 岩波書店 , 2019.2 |
1791 | 新赤版 1760 子育ての知恵 : 幼児のための心理学 / 高橋惠子著 東京 : 岩波書店 , 2019.2 |
1792 | 新赤版 1761 日本をどのような国にするか : 地球と世界の大問題 / 丹羽宇一郎著 東京 : 岩波書店 , 2019.2 |
1793 | 新赤版 1762 世界史の実験 / 柄谷行人著 東京 : 岩波書店 , 2019.2 |
1794 | 新赤版 1763 平成の終焉 : 退位と天皇・皇后 / 原武史著 東京 : 岩波書店 , 2019.3 |
1795 | 新赤版 1764 流言のメディア史 / 佐藤卓己著 東京 : 岩波書店 , 2019.3 |
1796 | 新赤版 1765 医の希望 / 齋藤英彦編 東京 : 岩波書店 , 2019.3 |
1797 | 新赤版 1766 イタリア史10講 / 北村暁夫著 東京 : 岩波書店 , 2019.3 |
1798 | 新赤版 1767 伊勢神宮と斎宮 / 西宮秀紀著 東京 : 岩波書店 , 2019.3 |
1799 | 新赤版 1768 がん免疫療法とは何か / 本庶佑著 東京 : 岩波書店 , 2019.4 |
1800 | 新赤版 1769 平成経済衰退の本質 / 金子勝著 東京 : 岩波書店 , 2019.4 |
1801 | 新赤版 1770 . シリーズアメリカ合衆国史 ; 1 植民地から建国へ : 19世紀初頭まで / 和田光弘著 東京 : 岩波書店 , 2019.4 |
1802 | 新赤版 1771 . シリーズアメリカ合衆国史 ; 2 南北戦争の時代 : 19世紀 / 貴堂嘉之著 東京 : 岩波書店 , 2019.7 |
1803 | 新赤版 1772 . シリーズアメリカ合衆国史 ; 3 20世紀アメリカの夢 : 世紀転換期から一九七〇年代 / 中野耕太郎著 東京 : 岩波書店 , 2019.10 |
1804 | 新赤版 1773 . シリーズアメリカ合衆国史 ; 4 グローバル時代のアメリカ : 冷戦時代から21世紀 / 古矢旬著 東京 : 岩波書店 , 2020.8 |
1805 | 新赤版 1774 バブル経済事件の深層 / 奥山俊宏, 村山治著 東京 : 岩波書店 , 2019.4 |
1806 | 新赤版 1775 ゲーム理論入門の入門 / 鎌田雄一郎著 東京 : 岩波書店 , 2019.4 |
1807 | 新赤版 1776 二度読んだ本を三度読む / 柳広司著 東京 : 岩波書店 , 2019.4 |
1808 | 新赤版 1777 平成時代 / 吉見俊哉著 東京 : 岩波書店 , 2019.5 |
1809 | 新赤版 1778 アメリカ人のみた日本の死刑 / デイビッド・T・ジョンソン [著] ; 笹倉香奈訳 東京 : 岩波書店 , 2019.5 |
1810 | 新赤版 1779 マキァヴェッリ : 『君主論』をよむ / 鹿子生浩輝著 東京 : 岩波書店 , 2019.5 |
1811 | 新赤版 1780 日本のマクロ経済政策 : 未熟な民主政治の帰結 / 熊倉正修著 東京 : 岩波書店 , 2019.6 |
1812 | 新赤版 1781 労働法入門 / 水町勇一郎著 新版. - 東京 : 岩波書店 , 2019.6 |
1813 | 新赤版 1782 朝鮮に渡った「日本人妻」 : フォト・ドキュメンタリー : 60年の記憶 / 林典子著 東京 : 岩波書店 , 2019.6 |
1814 | 新赤版 1783 生きるための図書館 : 一人ひとりのために / 竹内悊著 東京 : 岩波書店 , 2019.6 |
1815 | 新赤版 1784 虐待死 : なぜ起きるのか、どう防ぐか / 川﨑二三彦著 東京 : 岩波書店 , 2019.7 |
1816 | 新赤版 1785 独ソ戦 : 絶滅戦争の惨禍 / 大木毅著 東京 : 岩波書店 , 2019.7 |
1817 | 新赤版 1786 モンテーニュ : 人生を旅するための7章 / 宮下志朗著 東京 : 岩波書店 , 2019.7 |
1818 | 新赤版 1787 リハビリ : 生きる力を引き出す / 長谷川幹著 東京 : 岩波書店 , 2019.7 |
1819 | 新赤版 1788 2100年の世界地図 : アフラシアの時代 / 峯陽一著 東京 : 岩波書店 , 2019.8 |
1820 | 新赤版 1789 奴隷船の世界史 / 布留川正博著 東京 : 岩波書店 , 2019.8 |
1821 | 新赤版 1790 生きのびるマンション : 「二つの老い」をこえて / 山岡淳一郎著 東京 : 岩波書店 , 2019.8 |
1822 | 新赤版 1791 世界遺産 : 理想と現実のはざまで / 中村俊介著 東京 : 岩波書店 , 2019.8 |
1823 | 新赤版 1792 短篇小説講義 / 筒井康隆著 増補版. - 東京 : 岩波書店 , 2019.8 |
1824 | 新赤版 1793 . ルポトランプ王国 ; 2 ラストベルト再訪 / 金成隆一著 東京 : 岩波書店 , 2019.9 |
1825 | 新赤版 1794 女性のいない民主主義 / 前田健太郎著 東京 : 岩波書店 , 2019.9 |
1826 | 新赤版 1795 行動経済学の使い方 / 大竹文雄著 東京 : 岩波書店 , 2019.9 |
1827 | 新赤版 1796 社会保障再考 : 「地域」で支える / 菊池馨実著 東京 : 岩波書店 , 2019.9 |
1828 | 新赤版 1797 ヴァルター・ベンヤミン : 闇を歩く批評 / 柿木伸之著 東京 : 岩波書店 , 2019.9 |
1829 | 新赤版 1798 酒井抱一 : 俳諧と絵画の織りなす抒情 / 井田太郎著 東京 : 岩波書店 , 2019.9 |
1830 | 新赤版 1799 日本経済30年史 : バブルからアベノミクスまで / 山家悠紀夫著 東京 : 岩波書店 , 2019.10 |
1831 | 新赤版 1800 民主主義は終わるのか : 瀬戸際に立つ日本 / 山口二郎著 東京 : 岩波書店 , 2019.10 |
1832 | 新赤版 1801 統合失調症 / 村井俊哉著 東京 : 岩波書店 , 2019.10 |
1833 | 新赤版 1802 ミシェル・フーコー : 自己から抜け出すための哲学 / 慎改康之著 東京 : 岩波書店 , 2019.10 |
1834 | 新赤版 1803 日曜俳句入門 / 吉竹純著 東京 : 岩波書店 , 2019.10 |
1835 | 新赤版 1804 . シリーズ中国の歴史 ; 1 中華の成立 : 唐代まで / 渡辺信一郎著 東京 : 岩波書店 , 2019.11 |
1836 | 新赤版 1805 . シリーズ中国の歴史 ; 2 江南の発展 : 南宋まで / 丸橋充拓著 東京 : 岩波書店 , 2020.1 |
1837 | 新赤版 1806 . シリーズ中国の歴史 ; 3 草原の制覇 : 大モンゴルまで / 古松崇志著 東京 : 岩波書店 , 2020.3 |
1838 | 新赤版 1807 . シリーズ中国の歴史 ; 4 陸海の交錯 : 明朝の興亡 / 檀上寛著 東京 : 岩波書店 , 2020.5 |
1839 | 新赤版 1808 . シリーズ中国の歴史 ; 5 「中国」の形成 : 現代への展望 / 岡本隆司著 東京 : 岩波書店 , 2020.7 |
1840 | 新赤版 1809 AIの時代と法 / 小塚荘一郎著 東京 : 岩波書店 , 2019.11 |
1841 | 新赤版 1810 放送の自由 : その公共性を問う / 川端和治著 東京 : 岩波書店 , 2019.11 |
1842 | 新赤版 1811-1812 . 大岡信『折々のうた』選 俳句 / 長谷川櫂編 1,2. - 東京 : 岩波書店 , 2019.11-2019.12 |
1843 | 新赤版 1813, 1814 . 大岡信『折々のうた』選 短歌 / 水原紫苑編 1,2. - 東京 : 岩波書店 , 2020.2 |
1844 | 新赤版 1815 . 大岡信『折々のうた』選 詩と歌謡 / 蜂飼耳編 東京 : 岩波書店 , 2020.4 |
1845 | 新赤版 1816 「孤独な育児」のない社会へ : 未来を拓く保育 / 榊原智子著 東京 : 岩波書店 , 2019.11 |
1846 | 新赤版 1817 リベラル・デモクラシーの現在 : 「ネオリベラル」と「イリベラル」のはざまで / 樋口陽一著 東京 : 岩波書店 , 2019.12 |
1847 | 新赤版 1818 レバノンから来た能楽師の妻 / 梅若マドレーヌ [著] ; 竹内要江訳 東京 : 岩波書店 , 2019.12 |
1848 | 新赤版 1819 水墨画入門 / 島尾新著 東京 : 岩波書店 , 2019.12 |
1849 | 新赤版 1820 『広辞苑』をよむ / 今野真二著 東京 : 岩波書店 , 2019.12 |
1850 | 新赤版 1821 日本思想史 / 末木文美士著 東京 : 岩波書店 , 2020.1 |
1851 | 新赤版 1822 新実存主義 / マルクス・ガブリエル [著] ; 廣瀬覚訳 東京 : 岩波書店 , 2020.1 |
1852 | 新赤版 1823 アクティブ・ラーニングとは何か / 渡部淳著 東京 : 岩波書店 , 2020.1 |
1853 | 新赤版 1824 アメリカの制裁外交 / 杉田弘毅著 東京 : 岩波書店 , 2020.2 |
1854 | 新赤版 1825 客室乗務員の誕生 : 「おもてなし」化する日本社会 / 山口誠著 東京 : 岩波書店 , 2020.2 |
1855 | 新赤版 1826 小学校英語のジレンマ / 寺沢拓敬著 東京 : 岩波書店 , 2020.2 |
1856 | 新赤版 1827 律令国家と隋唐文明 / 大津透著 東京 : 岩波書店 , 2020.2 |
1857 | 新赤版 1828 人生の1冊の絵本 / 柳田邦男著 東京 : 岩波書店 , 2020.2 |
1858 | 新赤版 1829 教育は何を評価してきたのか / 本田由紀著 東京 : 岩波書店 , 2020.3 |
1859 | 新赤版 1830 世界経済図説 / 宮崎勇, 田谷禎三著 第4版. - 東京 : 岩波書店 , 2020.4 |
1860 | 新赤版 1831 5G : 次世代移動通信規格の可能性 / 森川博之著 東京 : 岩波書店 , 2020.4 |
1861 | 新赤版 1832 「勤労青年」の教養文化史 / 福間良明著 東京 : 岩波書店 , 2020.4 |
1862 | 新赤版 1833 . 官僚たちのアベノミクス ; 2 ドキュメント強権の経済政策 / 軽部謙介著 東京 : 岩波書店 , 2020.6 |
1863 | 新赤版 1834 マックス・ヴェーバー : 主体的人間の悲喜劇 / 今野元著 東京 : 岩波書店 , 2020.5 |
1864 | 新赤版 1835 紫外線の社会史 : 見えざる光が照らす日本 / 金凡性著 東京 : 岩波書店 , 2020.5 |
1865 | 新赤版 1836 リスクの正体 : 不安の時代を生き抜くために / 神里達博著 東京 : 岩波書店 , 2020.6 |
1866 | 新赤版 1837 ジョージ・オーウェル : 「人間らしさ」への讃歌 / 川端康雄著 東京 : 岩波書店 , 2020.7 |
1867 | 新赤版 1838 景観からよむ日本の歴史 / 金田章裕著 東京 : 岩波書店 , 2020.7 |
1868 | 新赤版 1839 イスラームからヨーロッパをみる : 社会の深層で何が起きているのか / 内藤正典著 東京 : 岩波書店 , 2020.7 |
1869 | 新赤版 1840 コロナ後の世界を生きる : 私たちの提言 / 村上陽一郎編 東京 : 岩波書店 , 2020.7 |
1870 | 新赤版 1841 カエサル : 内戦の時代を駆けぬけた政治家 / 小池和子著 東京 : 岩波書店 , 2020.8 |
1871 | 新赤版 1842 美しい数学入門 / 伊藤由佳理著 東京 : 岩波書店 , 2020.8 |
1872 | 新赤版 1843 人口の中国史 : 先史時代から一九世紀まで / 上田信著 東京 : 岩波書店 , 2020.8 |
1873 | 新赤版 1844 性からよむ江戸時代 : 生活の現場から / 沢山美果子著 東京 : 岩波書店 , 2020.8 |
1874 | 新赤版 1845 国際人権入門 : 現場から考える / 申惠丰著 東京 : 岩波書店 , 2020.8 |
1875 | 新赤版 1846 暴君 : シェイクスピアの政治学 / スティーブン・グリーンブラット [著] ; 河合祥一郎訳 東京 : 岩波書店 , 2020.9 |
1876 | 新赤版 1847 ドイツ統一 / アンドレアス・レダー [著] ; 板橋拓己訳 東京 : 岩波書店 , 2020.9 |
1877 | 新赤版 1848 道教思想10講 / 神塚淑子著 東京 : 岩波書店 , 2020.9 |
1878 | 新赤版 1849 有島武郎 : 地人論の最果てへ / 荒木優太著 東京 : 岩波書店 , 2020.9 |
1879 | 新赤版 1850 アメリカ大統領選 / 久保文明, 金成隆一著 東京 : 岩波書店 , 2020.10 |
1880 | 新赤版 1851 藤原定家 : 『明月記』の世界 / 村井康彦著 東京 : 岩波書店 , 2020.10 |
1881 | 新赤版 1852 三島由紀夫 : 悲劇への欲動 / 佐藤秀明著 東京 : 岩波書店 , 2020.10 |
1882 | 新赤版 1853 実践 自分で調べる技術 / 宮内泰介, 上田昌文著 東京 : 岩波書店 , 2020.10 |
1883 | 新赤版 1854 SDGs : 危機の時代の羅針盤 / 南博, 稲場雅紀著 東京 : 岩波書店 , 2020.11 |
1884 | 新赤版 1855 地方の論理 / 小磯修二著 東京 : 岩波書店 , 2020.11 |
1885 | 新赤版 1856 がんと外科医 / 阪本良弘著 東京 : 岩波書店 , 2020.11 |
1886 | 新赤版 1857 文在寅時代の韓国 : 「弔い」の民主主義 / 文京洙著 東京 : 岩波書店 , 2020.11 |
1887 | 新赤版 1858 グローバル・タックス : 国境を超える課税権力 / 諸富徹著 東京 : 岩波書店 , 2020.11 |
1888 | 新赤版 1859 デモクラシーの整理法 / 空井護著 東京 : 岩波書店 , 2020.12 |
1889 | 新赤版 1860 英語独習法 / 今井むつみ著 東京 : 岩波書店 , 2020.12 |
1890 | 新赤版 1861 広島平和記念資料館は問いかける / 志賀賢治著 東京 : 岩波書店 , 2020.12 |
1891 | 新赤版 1862 太平天国 : 皇帝なき中国の挫折 / 菊池秀明著 東京 : 岩波書店 , 2020.12 |
1892 | 新赤版 1863 江戸問答 / 田中優子, 松岡正剛著 東京 : 岩波書店 , 2021.1 |
1893 | 新赤版 1864 地域衰退 / 宮﨑雅人著 東京 : 岩波書店 , 2021.1 |
1894 | 新赤版 1865 上杉鷹山 : 「富国安民」の政治 / 小関悠一郎著 東京 : 岩波書店 , 2021.1 |
1895 | 新赤版 1866 倒産法入門 : 再生への扉 / 伊藤眞著 東京 : 岩波書店 , 2021.1 |
1896 | 新赤版 1867 ヒンドゥー教10講 / 赤松明彦著 東京 : 岩波書店 , 2021.2 |
1897 | 新赤版 1868 プライバシーという権利 : 個人情報はなぜ守られるべきか / 宮下紘著 東京 : 岩波書店 , 2021.2 |
1898 | 新赤版 1869 花粉症と人類 / 小塩海平著 東京 : 岩波書店 , 2021.2 |
1899 | 新赤版 1870 尊厳 : その歴史と意味 / マイケル・ローゼン [著] ; 内尾太一, 峯陽一訳 東京 : 岩波書店 , 2021.3 |
1900 | 新赤版 1871 戦後政治史 / 石川真澄, 山口二郎著 第4版. - 東京 : 岩波書店 , 2021.3 |
1901 | 新赤版 1872 労働組合とは何か / 木下武男著 東京 : 岩波書店 , 2021.3 |
1902 | 新赤版 1873 時代を撃つノンフィクション100 / 佐高信著 東京 : 岩波書店 , 2021.3 |
1903 | 新赤版 1874 大学は何処へ : 未来への設計 / 吉見俊哉著 東京 : 岩波書店 , 2021.4 |
1904 | 新赤版 1875 モダン語の世界へ : 流行語で探る近現代 / 山室信一著 東京 : 岩波書店 , 2021.4 |
1905 | 新赤版 1876 「オピニオン」の政治思想史 : 国家を問い直す / 堤林剣, 堤林恵著 東京 : 岩波書店 , 2021.4 |
1906 | 新赤版 1877 好循環のまちづくり! / 枝廣淳子著 東京 : 岩波書店 , 2021.4 |
1907 | 新赤版 1878 日本経済図説 / 宮崎勇, 本庄真, 田谷禎三著 第5版. - 東京 : 岩波書店 , 2021.5 |
1908 | 新赤版 1879 ブッダが説いた幸せな生き方 / 今枝由郎著 東京 : 岩波書店 , 2021.5 |
1909 | 新赤版 1880 チャリティの帝国 : もうひとつのイギリス近現代史 / 金澤周作著 東京 : 岩波書店 , 2021.5 |
1910 | 新赤版 1881 少年法入門 / 廣瀬健二著 東京 : 岩波書店 , 2021.6 |
1911 | 新赤版 1882 グリーン・ニューディール : 世界を動かすガバニング・アジェンダ / 明日香壽川著 東京 : 岩波書店 , 2021.6 |
1912 | 新赤版 1883 東南アジア史10講 / 古田元夫著 東京 : 岩波書店 , 2021.6 |
1913 | 新赤版 1884 『失われた時を求めて』への招待 / 吉川一義著 東京 : 岩波書店 , 2021.6 |
1914 | 新赤版 1885 源氏物語を読む / 高木和子著 東京 : 岩波書店 , 2021.6 |
1915 | 新赤版 1886 日韓関係史 / 木宮正史著 東京 : 岩波書店 , 2021.7 |
1916 | 新赤版 1887 異文化コミュニケーション学 / 鳥飼玖美子著 東京 : 岩波書店 , 2021.7 |
1917 | 新赤版 1888 ネルソン・マンデラ : 分断を超える現実主義者 (リアリスト) / 堀内隆行著 東京 : 岩波書店 , 2021.7 |
1918 | 新赤版 1889 大岡信 : 架橋する詩人 / 大井浩一著 東京 : 岩波書店 , 2021.7 |
1919 | 新赤版 1890 法医学者の使命 : 「人の死を生かす」ために / 吉田謙一著 東京 : 岩波書店 , 2021.8 |
1920 | 新赤版 1891 死者と霊性 : 近代を問い直す / 末木文美士編 東京 : 岩波書店 , 2021.8 |
1921 | 新赤版 1892 万葉集に出会う / 大谷雅夫著 東京 : 岩波書店 , 2021.8 |
1922 | 新赤版 1893 ユーゴスラヴィア現代史 / 柴宜弘著 新版. - 東京 : 岩波書店 , 2021.8 |
1923 | 新赤版 1894 ジョブ型雇用社会とは何か : 正社員体制の矛盾と転機 / 濱口桂一郎著 東京 : 岩波書店 , 2021.9 |
1924 | 新赤版 1895 ヒトラー : 虚像の独裁者 / 芝健介著 東京 : 岩波書店 , 2021.9 |
1925 | 新赤版 1896 スペイン史10講 / 立石博高著 東京 : 岩波書店 , 2021.9 |
1926 | 新赤版 1897 知的文章術入門 / 黒木登志夫著 東京 : 岩波書店 , 2021.9 |
1927 | 新赤版 1898 「弱さ」を「強み」に : 突然複数の障がいをもった僕ができること / 天畠大輔著 東京 : 岩波書店 , 2021.10 |
1928 | 新赤版 1899 最澄と徳一 : 仏教史上最大の対決 / 師茂樹著 東京 : 岩波書店 , 2021.10 |
1929 | 新赤版 1900 新型コロナと向き合う : 「かかりつけ医」からの提言 / 横倉義武著 東京 : 岩波書店 , 2021.10 |
1930 | 新赤版 1901 ロボットと人間 : 人とは何か / 石黒浩著 東京 : 岩波書店 , 2021.11 |
1931 | 新赤版 1902 視覚化する味覚 : 食を彩る資本主義 / 久野愛著 東京 : 岩波書店 , 2021.11 |
1932 | 新赤版 1903 江戸の学びと思想家たち / 辻本雅史著 東京 : 岩波書店 , 2021.11 |
1933 | 新赤版 1904 金融サービスの未来 : 社会的責任を問う / 新保恵志著 東京 : 岩波書店 , 2021.12 |
1934 | 新赤版 1905 企業と経済を読み解く小説50 / 佐高信著 東京 : 岩波書店 , 2021.12 |
1935 | 新赤版 1906 スポーツからみる東アジア史 : 分断と連帯の二〇世紀 / 高嶋航著 東京 : 岩波書店 , 2021.12 |
1936 | 新赤版 1907 うつりゆく日本語をよむ : ことばが壊れる前に / 今野真二著 東京 : 岩波書店 , 2021.12 |
1937 | 新赤版 1908 人の心に働きかける経済政策 / 翁邦雄著 東京 : 岩波書店 , 2022.1 |
1938 | 新赤版 1909 幕末社会 / 須田努著 東京 : 岩波書店 , 2022.1 |
1939 | 新赤版 1910 民俗学入門 / 菊地暁著 東京 : 岩波書店 , 2022.1 |
1940 | 新赤版 1911 俳句と人間 / 長谷川櫂著 東京 : 岩波書店 , 2022.1 |
1941 | 新赤版 1912 人権と国家 : 理念の力と国際政治の現実 / 筒井清輝著 東京 : 岩波書店 , 2022.2 |
1942 | 新赤版 1913 政治責任 : 民主主義とのつき合い方 / 鵜飼健史著 東京 : 岩波書店 , 2022.2 |
1943 | 新赤版 1914 土地は誰のものか : 人口減少時代の所有と利用 / 五十嵐敬喜著 東京 : 岩波書店 , 2022.2 |
1944 | 新赤版 1915 検証政治改革 : なぜ劣化を招いたのか / 川上高志著 東京 : 岩波書店 , 2022.2 |
1945 | 新赤版 1916 東京大空襲の戦後史 / 栗原俊雄著 東京 : 岩波書店 , 2022.2 |
1946 | 新赤版 1917 . シリーズ歴史総合を学ぶ ; 1 世界史の考え方 / 小川幸司, 成田龍一編 東京 : 岩波書店 , 2022.3 |
1947 | 新赤版 1918 . シリーズ歴史総合を学ぶ ; 2 歴史像を伝える : 「歴史叙述」と「歴史実践」 / 成田龍一著 東京 : 岩波書店 , 2022.6 |
1948 | 新赤版 1920 タリバン台頭 : 混迷のアフガニスタン現代史 / 青木健太著 東京 : 岩波書店 , 2022.3 |
1949 | 新赤版 1921 ドキュメント「アメリカ世 (ゆー)」の沖縄 / 宮城修著 東京 : 岩波書店 , 2022.3 |
1950 | 新赤版 1922 人新世の科学 : ニュー・エコロジーがひらく地平 / オズワルド・シュミッツ [著] ; 日浦勉訳 東京 : 岩波書店 , 2022.3 |
1951 | 新赤版 1923 検察審査会 : 日本の刑事司法を変えるか / デイビッド・T・ジョンソン, 平山真理, 福来寛著 東京 : 岩波書店 , 2022.4 |
1952 | 新赤版 1924 これからの住まい : ハウジング・スモールネスの時代へ / 川崎直宏著 東京 : 岩波書店 , 2022.4 |
1953 | 新赤版 1925 学問と政治 : 学術会議任命拒否問題とは何か / 芦名定道 [ほか] 著 東京 : 岩波書店 , 2022.4 |
1954 | 新赤版 1926 森と木と建築の日本史 / 海野聡著 東京 : 岩波書店 , 2022.4 |
1955 | 新赤版 1927 職業としての官僚 / 嶋田博子著 東京 : 岩波書店 , 2022.5 |
1956 | 新赤版 1928 日米地位協定の現場を行く : 「基地のある街」の現実 / 山本章子, 宮城裕也著 東京 : 岩波書店 , 2022.5 |
1957 | 新赤版 1929 西田幾多郎の哲学 : 物の真実に行く道 / 小坂国継著 東京 : 岩波書店 , 2022.5 |
1958 | 新赤版 1930 人種主義の歴史 / 平野千果子著 東京 : 岩波書店 , 2022.5 |
1959 | 新赤版 1931 中国のデジタルイノベーション : 大学で孵化する起業家たち / 小池政就著 東京 : 岩波書店 , 2022.6 |
1960 | 新赤版 1932 読書会という幸福 / 向井和美著 東京 : 岩波書店 , 2022.6 |
1961 | 新赤版 1933 空海 / 松長有慶著 東京 : 岩波書店 , 2022.6 |
1962 | 新赤版 1934 応援消費 : 社会を動かす力 / 水越康介著 東京 : 岩波書店 , 2022.7 |
1963 | 新赤版 1935 哲人たちの人生談義 : ストア哲学をよむ / 國方栄二著 東京 : 岩波書店 , 2022.7 |
1964 | 新赤版 1936 曾国藩 : 「英雄」と中国史 / 岡本隆司著 東京 : 岩波書店 , 2022.7 |
1965 | 新赤版 1937 森鴎外 : 学芸の散歩者 / 中島国彦著 東京 : 岩波書店 , 2022.7 |
書誌詳細を非表示
書誌ID | 1000001178 |
---|---|
NCID | BN00076234 |
この資料を見た人はこんな資料も見ています
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:2,516回
全貸出数:0回
(1年以内の貸出:0回)