<図書>
シンニホン シンショ
新日本新書
書誌ID | 1000000851 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版者 | 東京 : 新日本出版社 |
本文言語 | 日本語 |
子書誌情報を非表示
1 | 7 労働災害 / 藤本武著 東京 : 新日本出版社 , 1965.5 |
2 | 10-a, b, c 日本歴史 / 加藤文三 [ほか] 著 上,中,下. - 東京 : 新日本出版社 , 1965.7-1968.11 |
3 | 14 大学の自治の歴史 / 伊ケ崎暁生著 東京 : 新日本出版社 , 1965.10 |
4 | 26 私学の歴史 / 伊ケ崎暁生, 碓田登著 東京 : 新日本出版社 , 1967.1 |
5 | 27 南ベトナム解放戦争の十一年 / ベトナミーズ・スタディズ編 ; 長尾正良訳 東京 : 新日本出版社 , 1967.2 |
6 | 34 あなたの音楽手帖 / 井上頼豊著 東京 : 新日本出版社 , 1967.6 |
7 | 36 在米日本人労働者の歴史 / カール・ヨネダ著 東京 : 新日本出版社 , 1967.6 |
8 | 43-46 . プロメテウス ; 第1部第1編-第4編 若きマルクス / ガリーナ・セレブリャコワ著 ; 西本昭治訳 1 - 4. - 東京 : 新日本出版社 , 1967 |
9 | 47 憲法裁判 : 恵庭事件と自衛隊 / 風早八十二著 東京 : 新日本出版社 , 1967.10 |
10 | 51 トロツキズム / 川上徹, 山科三郎編 東京 : 新日本出版社 , 1968.2 |
11 | 54 . 日本の政党 ; 1 今日の自由民主党 / 川端治編 東京 : 新日本出版社 , 1968 |
12 | 56 現代トロツキズム批判 / 榊利夫著 東京 : 新日本出版社 , 1968 |
13 | 57 国際通貨危機 / 桑野仁著 東京 : 新日本出版社 , 1968.6 |
14 | 61 現代に生きる宗教者の証言 / 日本宗教者平和協議会編 東京 : 新日本出版社 , 1968 |
15 | 71-[a],71-b 日本の貧困地帯 / 堀江正規編 上,下. - 東京 : 新日本出版社 , 1969 |
16 | 73 兵庫米騒動記 / 阿部真琴著 東京 : 新日本出版社 , 1969 |
17 | 76 . 日本の政党 ; 3 公明党 / 村上重良編著 東京 : 新日本出版社 , 1969.12 |
18 | 86 マルクス主義と産業社会論 / 山口正之著 東京 : 新日本出版社 , 1969 |
19 | 98 新植民地主義 / ジャック・ウォディス著 ; アジア・アフリカ研究所訳 東京 : 新日本出版社 , 1970 |
20 | 102 人民のラオス / プーミ・ボンビチット著 ; 藤田和子訳 東京 : 新日本出版社 , 1970.5 |
21 | 112 回想の詩人たち / 壺井繁治著 東京 : 新日本出版社 , 1970 |
22 | 121 教科書裁判の思想 / 徳武敏夫著 東京 : 新日本出版社 , 1971 |
23 | 124 ストライキ / 藤本武著 東京 : 新日本出版社 , 1971 |
24 | 125 地球の汚染 / 三宅泰雄著 東京 : 新日本出版社 , 1971.3 |
25 | 140, 387 パリ・コミューンの詩人たち / 大島博光著 新装版. - 東京 : 新日本出版社 , 1989.2 |
26 | 148 近代日本の先駆者たち : 幕末の洋学 / 藤森成吉著 東京 : 新日本出版社 , 1972 |
27 | 150 現代社会と知識労働 / 山口正之著 東京 : 新日本出版社 , 1972 |
28 | 151 労働組合運動論 / 荒堀広著 東京 : 新日本出版社 , 1972 |
29 | 152 民社党論 : その理念と体質 / 高橋彦博著 東京 : 新日本出版社 , 1972 |
30 | 173-a,173-b,173-c 革命の前夜 : 晩年のエンゲルス / ガリーナ・セレブリャコワ著 ; 西本昭治訳 1,2,3. - 東京 : 新日本出版社 , 1973 |
31 | 183-a,b 自然の哲学 / 田中一著 上,下. - 東京 : 新日本出版社 , 1973 |
32 | 188 おかあさんの小児科ノート / 毛利子来著 新版. - 東京 : 新日本出版社 , 1974 |
33 | 189 総合商社 / 北田芳治,谷原順夫著 東京 : 新日本出版社 , 1974 |
34 | 220 イデオロギーの併存と思想闘争 / 蔵原惟人著 東京 : 新日本出版社 , 1976 |
35 | 221 日本経済の進路 : 構造的危機と民主的再建 / 工藤晃著 東京 : 新日本出版社 , 1976.8 |
36 | 244 非同盟・中立 / 岡倉古志郎, 土生長穂, 立木洋著 東京 : 新日本出版社 , 1977.11 |
37 | 250 宗教 : その起原と役割 / 蔵原惟人著 東京 : 新日本出版社 , 1978.5 |
38 | 254 農協 : 今日と明日 / 新井義雄著 東京 : 新日本出版社 , 1978.9 |
39 | 264 一般消費税のはなし / 谷山治雄著 東京 : 新日本出版社 , 1979.7 |
40 | 267 イタリアの労働運動 / ルチアーノ・ラーマ著 ; 松田博訳 東京 : 新日本出版社 , 1979.9 |
41 | 270 ヒトラーの前夜 / ジルベール・バディア著 ; 西海太郎訳 東京 : 新日本出版社 , 1979.11 |
42 | 292 証言特高警察 / 「赤旗」社会部編 東京 : 新日本出版社 , 1981.8 |
43 | 295 憲法のはなし / 渡辺洋三著 東京 : 新日本出版社 , 1981.10 |
44 | 297 日本の監獄と人権 / 前野育三著 東京 : 新日本出版社 , 1981.11 |
45 | 304 証言帝国軍隊 / 「赤旗」社会部編 東京 : 新日本出版社 , 1982.4 |
46 | 306 軍縮 : 平和への選択 / 杉江栄一著 東京 : 新日本出版社 , 1982.5 |
47 | 308 戦後疑獄史 / 山田敬男著 東京 : 新日本出版社 , 1982.6 |
48 | 310 歴史小説と歴史劇 / 津上忠著 東京 : 新日本出版社 , 1982.7 |
49 | 313 子どもの発達と母親 / 清水民子著 東京 : 新日本出版社 , 1982.10 |
50 | 324 危機の時代の経済学 / 山口正之著 東京 : 新日本出版社 , 1983.6 |
51 | 327 四季の童話 / 鳥越信著 東京 : 新日本出版社 , 1983.10 |
52 | 329 家庭教育 / 深谷鋿作著 東京 : 新日本出版社 , 1983.11 |
53 | 330 国際問題入門 / 土生長穂著 東京 : 新日本出版社 , 1983.12 |
54 | 337 学校と子どもの人権 / 牧柾名著 東京 : 新日本出版社 , 1984.5 |
55 | 342 宗教者と平和 / 日本宗教者平和協議会編 東京 : 新日本出版社 , 1984.7 |
56 | 346 天皇の昭和史 / 藤原彰 [ほか] 著 東京 : 新日本出版社 , 1984.12 |
57 | 348 理性の復権 / 仲本章夫著 東京 : 新日本出版社 , 1985.2 |
58 | 354 原爆詩人峠三吉 / 増岡敏和著 東京 : 新日本出版社 , 1985.9 |
59 | 362 ピカソ / 大島博光著 東京 : 新日本出版社 , 1986.8 |
60 | [364] 健康と食生活 / 高木和男編 東京 : 新日本出版社 , 1986 |
61 | 367 管理主義教育 / 城丸章夫著 東京 : 新日本出版社 , 1987.1 |
62 | 372 臨教審と大学の危機 / 畠山英高著 東京 : 新日本出版社 , 1987.5 |
63 | 385 歴史に学ぶもの逆らうもの : 侵略戦争と戦後政治 / 吉岡吉典著 東京 : 新日本出版社 , 1988.12 |
64 | 390 樋口一葉 / 澤田章子著 東京 : 新日本出版社 , 1989.6 |
65 | 393 現代社会の子育て / 小島昌夫ほか著 東京 : 新日本出版社 , 1989.9 |
66 | 401 地球環境が危ない / 増田善信著 東京 : 新日本出版社 , 1990.4 |
67 | 405 安保のはなし / 須田博著 東京 : 新日本出版社 , 1990.5 |
68 | 409 女性とパート労働 / 川口和子, 鈴木彰著 東京 : 新日本出版社 , 1990.7 |
69 | 410 牛はどうやって草からミルクをつくるのか : ルーメンの秘密 / 小野寺良次著 東京 : 新日本出版社 , 1990.7 |
70 | 411 星とさくらと天皇と / 城丸章夫著 東京 : 新日本出版社 , 1990.8 |
71 | 432 住まいと子育て / 田中恒子著 東京 : 新日本出版社 , 1991.6 |
72 | 433 河上肇 / 塩田庄兵衛著 東京 : 新日本出版社 , 1991.7 |
73 | 434 伊勢神宮 / 藤谷俊雄,直木孝次郎著 東京 : 新日本出版社 , 1991.7 |
74 | 436 ふるさとのおもちゃ : 郷土玩具の魅力 / 大野隆男,宮森繁著 東京 : 新日本出版社 , 1991.8 |
75 | 438 トーマス・マン / 佐藤静夫著 東京 : 新日本出版社 , 1991.9 |
76 | 439 高校生いまを生きる / 小島昌夫著 東京 : 新日本出版社 , 1991.10 |
77 | 441 北京原人 : その発見と失踪 / 二宮淳一郎著 東京 : 新日本出版社 , 1991.12 |
78 | 445 部落解放運動の70年 / 馬原鉄男著 東京 : 新日本出版社 , 1992.2 |
79 | 446 学校給食 / 雨宮正子著 東京 : 新日本出版社 , 1992.2 |
80 | 447 岩手靖国違憲訴訟 / 澤藤統一郎著 東京 : 新日本出版社 , 1992.3 |
81 | 453 政治と教育のあいだ / 増田孝雄著 東京 : 新日本出版社 , 1992.5 |
82 | 457 韓国教育事情 / 大槻健著 東京 : 新日本出版社 , 1992.8 |
83 | 458 戦時下俳句の証言 / 高崎隆治著 東京 : 新日本出版社 , 1992.8 |
84 | 462 国際金融の歴史 / 今宮謙二著 東京 : 新日本出版社 , 1992.10 |
85 | 463 ごみ問題最前線 / 田口正己著 東京 : 新日本出版社 , 1992.11 |
86 | 464 ユーカリ・ビジネス : タイ森林破壊と日本 / 田坂敏雄著 東京 : 新日本出版社 , 1992.12 |
87 | 475 現代こころ模様 : エホバの証人、ヤマギシ会に見る / 柿田睦夫著 東京 : 新日本出版社 , 1995.10 |
88 | 478 自由民権の民衆像 : 秩父困民党の農民たち / 中澤市朗著 改訂版. - 東京 : 新日本出版社 , 1996.5 |
89 | 479 食卓からみる新食糧法 / 河相一成著 東京 : 新日本出版社 , 1996.8 |
90 | 482 回想のカザルス / 井上頼豊著 東京 : 新日本出版社 , 1996.12 |
91 | 483 憲法から見た安保条約 / 川村俊夫著 東京 : 新日本出版社 , 1997.4 |
92 | 489 教師への伝言 / 三上満著 東京 : 新日本出版社 , 1998.7 |
93 | 491 エイゼンシュテイン : 映像世紀への飛翔 / 山田和夫著 東京 : 新日本出版社 , 1998.11 |
94 | 493 家永裁判運動小史 / 徳武敏夫著 東京 : 新日本出版社 , 1999.2 |
95 | 497 指導要領をこえる学校づくり / 梅原利夫著 東京 : 新日本出版社 , 1999.11 |
96 | 498 太陽系を翔ける / 小森長生著 東京 : 新日本出版社 , 2000.1 |
97 | 500 NATOはどこへゆくか / 森原公敏著 東京 : 新日本出版社 , 2000.5 |
98 | 502 イギリス貧困史 / 藤本武著 東京 : 新日本出版社 , 2000.9 |
99 | 512 憲法とはなにか / 長谷川正安著 東京 : 新日本出版社 , 2002.4 |
書誌詳細を非表示
書誌ID | 1000000851 |
---|---|
NCID | BN00367044 |
この資料を見た人はこんな資料も見ています
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:144回
全貸出数:0回
(1年以内の貸出:0回)