1 |
1
戦後社会福祉の展開と大都市最底辺 / 岩田正美著
京都 : ミネルヴァ書房 , 1995.8
|
2 |
2
「満洲国」社会事業史 / 沈潔著
京都 : ミネルヴァ書房 , 1996.5
|
3 |
3
日本型福祉国家の形成と「十五年戦争」 / 鍾家新著
京都 : ミネルヴァ書房 , 1998.10
|
4 |
4
児童虐待の家族と社会 : 児童問題にみる20世紀 / 井垣章二著
京都 : ミネルヴァ書房 , 1998.3
|
5 |
5
アメリカ福祉国家体制の形成 / 小林清一著
京都 : ミネルヴァ書房 , 1999.4
|
6 |
7
フランス社会事業史研究 : 慈善から博愛へ、友愛から社会連帯へ / 林信明著
京都 : ミネルヴァ書房 , 1999.7
|
7 |
9
アジアの児童労働と貧困 / 谷勝英著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2000.4
|
8 |
10
ポスト福祉国家の総合政策 : 経済・福祉・環境への対応 / 丸尾直美 [ほか] 編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2001.5
|
9 |
12
里親制度の国際比較 / 湯沢雍彦編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2004.5
|
10 |
13
日本の医療保険制度と費用負担 / 小松秀和著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2005.4
|
11 |
14
欧米のケアワーカー : 福祉国家の忘れられた人々 / 三富紀敬著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2005.11
|
12 |
15
ボランタリー活動とプロダクティヴ・エイジング / 齊藤ゆか著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2006.1
|
13 |
17
福祉サービスの準市場化 : 保育・介護・支援費制度の比較から / 佐橋克彦著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2006.3
|
14 |
19
中国の社会保障改革と日本 : アジア福祉ネットワークの構築に向けて / 広井良典, 沈潔編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2007.3
|
15 |
20
帝国日本の植民地社会事業政策研究 : 台湾・朝鮮 / 大友昌子著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2007.4
|
16 |
22
中華圏の高齢者福祉と介護 : 中国・香港・台湾 / 沈潔編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2007.6
|
17 |
24
生活保護改革と地方分権化 / 京極高宣著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2008.5
|
18 |
26
石井十次と岡山孤児院 : 近代日本と慈善事業 / 細井勇著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2009.7
|
19 |
27
福祉多元化における障害当事者組織と「委託関係」 : 自律性維持のための戦略的組織行動 / 村田文世著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2009.4
|
20 |
31
韓国介護保険制度の創設と展開 : 介護保障の国際的視点 / 林春植, 宣賢奎, 住居広士編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2010.6
|
21 |
33
欧米の介護保障と介護者支援 : 家族政策と社会的包摂、福祉国家類型論 / 三富紀敬著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2010.10
|
22 |
35
ヨーロッパの介護政策 : ドイツ・オーストリア・スイスの比較分析 / 松本勝明著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2011.3
|
23 |
36
地域を基盤としたソーシャルワークの展開 : コミュニティケアネットワーク構築の実践 / 川島ゆり子著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2011.6
|
24 |
37
社会事業成立史の研究 : 防貧概念の変遷と理論の多様性 / 野口友紀子著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2011.7
|
25 |
38
精神障害者のための効果的就労支援モデルと制度 : モデルに基づく制度のあり方 / 山村りつ著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2011.10
|
26 |
39
日欧米の包括ケア : 医療の質と低医療費の両立 / 新井光吉著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2011.12
|
27 |
41
聴覚障害と精神障害をあわせもつ人の支援とコミュニケーション : 困難性から理解へ帰結する概念モデルの構築 / 赤畑淳著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2014.2
|
28 |
43
対話的行為を基礎とした地域福祉の実践 : 「主体-主体」関係をきずく / 小野達也著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2014.4
|
29 |
45
ソーシャルワークにおける「生活場モデル」の構築 : 日本人の生活・文化に根ざした社会福祉援助 / 空閑浩人著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2014.10
|
30 |
51
介護者支援政策の国際比較 : 多様なニーズに対応する支援の実態 / 三富紀敬著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2016.9
|
31 |
56
介護現場における「ケア」とは何か : 介護職員と利用者の相互作用による「成長」 / 種橋征子著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2017.10
|
32 |
59
現代社会における「福祉」の存在意義を問う : 政策と現場をつなぐ取り組み / 村井龍治, 長上深雪, 筒井のり子編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2018.11
|
33 |
61
DV被害からの離脱・回復を支援する : 被害者の「語り」にみる経験プロセス / 増井香名子著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2019.10
|
34 |
62
精神障害のある人への地域を基盤とした支援 : クラブハウスモデルとグループホーム / 平澤恵美著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2019.12
|
35 |
63
一般企業への重度精神障害者の就職をどう支援していくか : 包括的な支援のためにIPSを利用する / 片山優美子著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2020.2
|
36 |
67
認知症の知的障害者への支援 : 「獲得」から「生活の質の維持・向上」へ / 木下大生著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2020.12
|