<図書>
イワナミ カガク ライブラリー
岩波科学ライブラリー
書誌ID | 1000003296 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版者 | 東京 : 岩波書店 |
出版年 | 1955.12- |
本文言語 | und |
別書名 | 標題紙タイトル:Science その他のタイトル:Iwanami Library of Science 異なりアクセスタイトル:科学ライブラリー |
子書誌情報を非表示
1 | 3 なぜチンパンジーはエイズにならないか / 土居洋文著 東京 : 岩波書店 , 1993.10 |
2 | 4 ソリトンがひらく新しい数学 / 上野喜三雄著 東京 : 岩波書店 , 1993.10 |
3 | 6 ゲーデルの謎を解く / 林晋著 東京 : 岩波書店 , 1993.11 |
4 | 7 気候が文明を変える / 安田喜憲著 東京 : 岩波書店 , 1993.12 |
5 | 9 スーパーパソコンの時代 / 石田晴久著 東京 : 岩波書店 , 1994.2 |
6 | 10 地球進化探訪記 / 松井孝典著 東京 : 岩波書店 , 1994.3 |
7 | 12 アフォーダンス : 新しい認知の理論 / 佐々木正人著 東京 : 岩波書店 , 1994.5 |
8 | 宇宙創成と素粒子 / 吉村太彦著 東京 : 岩波書店 , 1985.9 |
9 | 14 脳の老化とアルツハイマー病 / 水谷俊雄著 東京 : 岩波書店 , 1994.7 |
10 | 15 電子図書館 / 長尾真著 東京 : 岩波書店 , 1994.9 |
11 | 16 生命はRNAから始まった / 柳川弘志著 東京 : 岩波書店 , 1994.10 |
12 | 17 インターネット / 村上健一郎著 東京 : 岩波書店 , 1994.11 |
13 | 18 はみだし幾何学 / 徳山豪著 東京 : 岩波書店 , 1994.12 |
14 | 19 すべては卵から始まる / 西田宏記著 東京 : 岩波書店 , 1995.1 |
15 | 21 認知の起源をさぐる / 渡辺茂著 東京 : 岩波書店 , 1995.3 |
16 | 22 混乱するロシアの科学 / イーゴリ・イワンチク, アスコリド・イワンチク著 ; 小林茂樹訳 東京 : 岩波書店 , 1995.4 |
17 | 23 地底から宇宙をさぐる / 戸塚洋二著 東京 : 岩波書店 , 1995.5 |
18 | 25 最後の物理法則 : 超対称性と超弦理論 / 坂井典佑著 東京 : 岩波書店 , 1995.7 |
19 | 26 直下地震! / 伊藤和明著 東京 : 岩波書店 , 1995.8 |
20 | 29 人間の遺伝子 : ヒトゲノム計画のめざすもの / 榊佳之著 東京 : 岩波書店 , 1995.9 |
21 | 31 勝利する条件 : スポーツ科学入門 / 宮下充正著 東京 : 岩波書店 , 1995.9 |
22 | 32 現代の物質観とアインシュタインの夢 / 益川敏英著 東京 : 岩波書店 , 1995.10 |
23 | 38 転回の時代に : 科学のいまを考える / 池内了著 東京 : 岩波書店 , 1996.4 |
24 | 40 アメリカズ・カップ : レーシングヨットの先端技術 / 宮田秀明著 東京 : 岩波書店 , 1996.6 |
25 | 42 愛は脳を活性化する / 松本元著 東京 : 岩波書店 , 1996.9 |
26 | 43 物理法則対話 / 亀淵迪著 東京 : 岩波書店 , 1996.10 |
27 | 44 インターネット活用術 / 奥乃博著 東京 : 岩波書店 , 1996.11 |
28 | 47 重力レンズでさぐる宇宙 / 福江純, 山田竜也著 東京 : 岩波書店 , 1997.2 |
29 | 48 心にいどむ認知脳科学 : 記憶と意識の統一論 / 酒井邦嘉著 東京 : 岩波書店 , 1997.3 |
30 | 49 バナッハ・タルスキーのパラドックス / 砂田利一著 東京 : 岩波書店 , 1997.4 |
31 | 53 電子マネー / 岡本栄司, 満保雅浩著 東京 : 岩波書店 , 1997.8 |
32 | 54 最後の3分間 : 重力波がとらえる星の運命 / 中村卓史著 東京 : 岩波書店 , 1997.9 |
33 | 55 鏡の中のミステリー : 左右逆転の謎に挑む / 高野陽太郎著 東京 : 岩波書店 , 1997.10 |
34 | 56 クローン動物はいかに創られるのか / 今井裕著 東京 : 岩波書店 , 1997.11 |
35 | 58 脳の不思議 / 伊藤正男著 東京 : 岩波書店 , 1998.1 |
36 | 59 脳にいどむ言語学 / 萩原裕子著 東京 : 岩波書店 , 1998.2 |
37 | 63 環境ホルモンを考える / 井口泰泉著 東京 : 岩波書店 , 1998.9 |
38 | 65 ヒトはなぜ肥満になるのか / 蒲原聖可著 東京 : 岩波書店 , 1998.12 |
39 | 67 プリゴジンの考えてきたこと / 北原和夫著 東京 : 岩波書店 , 1999.4 |
40 | 72 ロボットにかける夢 : 知と身体の調和をめざして / 有本卓著 東京 : 岩波書店 , 2000.3 |
41 | 73 心の理論 : 心を読む心の科学 / 子安増生著 東京 : 岩波書店 , 2000.4 |
42 | 74 性の境界 : からだの性とこころの性 / 山内俊雄著 東京 : 岩波書店 , 2000.6 |
43 | 76 脳低温療法 / 片岡喜由著 東京 : 岩波書店 , 2000.9 |
44 | 80 人はなぜハマるのか / 廣中直行著 東京 : 岩波書店 , 2001.7 |
45 | 82 ヒトゲノム=生命の設計図を読む / 清水信義著 東京 : 岩波書店 , 2001.12 |
46 | 86 ゲノム情報はだれのものか : 生物特許の考え方 / 名和小太郎著 東京 : 岩波書店 , 2002.5 |
47 | 88 ヒトES細胞なぜ万能か / 中辻憲夫著 東京 : 岩波書店 , 2002.6 |
48 | 91 宇宙を支配する暗黒のエネルギー / 千葉剛著 東京 : 岩波書店 , 2003.3 |
49 | 92 小鳥の歌からヒトの言葉へ / 岡ノ谷一夫著 東京 : 岩波書店 , 2003.6 |
50 | 93 プリオン病の謎に挑む / 金子清俊著 東京 : 岩波書店 , 2003.5 |
51 | 96 研究者人生双六講義 / 入來篤史著 東京 : 岩波書店 , 2004.2 |
52 | 97 新・免疫の不思議 / 谷口克著 東京 : 岩波書店 , 2004.3 |
53 | 99 脳の中身が見えてきた / 甘利俊一, 伊藤正男, 利根川進著 東京 : 岩波書店 , 2004.9 |
54 | 100 外国語学習に成功する人、しない人 : 第二言語習得論への招待 / 白井恭弘著 東京 : 岩波書店 , 2004.10 |
55 | 101 エピジェネティクス入門 : 三毛猫の模様はどう決まるのか / 佐々木裕之著 東京 : 岩波書店 , 2005.5 |
56 | 102 ほんとうに安全?現代の暗号 / 太田和夫, 國廣昇著 東京 : 岩波書店 , 2005.5 |
57 | 104 ウイルスと人間 / 山内一也著 東京 : 岩波書店 , 2005.5 |
58 | 106 社会を変える会計と投資 / 水口剛著 東京 : 岩波書店 , 2005.6 |
59 | 109 日本の動物はいつどこからきたのか : 動物地理学の挑戦 / 京都大学総合博物館編 東京 : 岩波書店 , 2005.8 |
60 | 110 Y染色体からみた日本人 / 中堀豊著 東京 : 岩波書店 , 2005.9 |
61 | 111 予想脳 = Predicting brains / 藤井直敬著 東京 : 岩波書店 , 2005.10 |
62 | 114, 194 宇宙怪人しまりす医療統計を学ぶ / 佐藤俊哉著 [正],検定の巻. - 東京 : 岩波書店 , 2005.12- |
63 | 118 アクセントの法則 / 窪薗晴夫著 東京 : 岩波書店 , 2006.4 |
64 | 119 日曜ピアジェ赤ちゃん学のすすめ / 開一夫著 東京 : 岩波書店 , 2006.5 |
65 | 124 地球・環境・人間 / 石弘之著 東京 : 岩波書店 , 2006.10 |
66 | 125 相対論がプラチナを触媒にする / 村田好正著 東京 : 岩波書店 , 2006.11 |
67 | 126 オイラー、リーマン、ラマヌジャン : 時空を超えた数学者の接点 / 黒川信重著 東京 : 岩波書店 , 2006.12 |
68 | 131 科学の社会化シンドローム / 石黒武彦著 東京 : 岩波書店 , 2007.5 |
69 | 132 ブックガイド : 文庫で読む科学 / 岩波書店編集部編 東京 : 岩波書店 , 2007.6 |
70 | 133 「あっ、忘れてた」はなぜ起こる : 心理学と脳科学からせまる / 梅田聡著 東京 : 岩波書店 , 2007.7 |
71 | 134 認知療法の世界へようこそ : うつ・不安をめぐるドクトルKの冒険 / 井上和臣著 東京 : 岩波書店 , 2007.8 |
72 | 135 伝説の算数教科書「緑表紙」 : 塩野直道の考えたこと / 松宮哲夫著 東京 : 岩波書店 , 2007.9 |
73 | 138 活動期に入った地震列島 / 尾池和夫著 新版. - 東京 : 岩波書店 , 2007.12 |
74 | 139 新型インフルエンザH5N1 / 岡田晴恵, 田代眞人著 東京 : 岩波書店 , 2007.12 |
75 | 142 和算小説のたのしみ / 鳴海風著 東京 : 岩波書店 , 2008.3 |
76 | 144 ブラックホールを見る! / 嶺重慎著 東京 : 岩波書店 , 2008.5 |
77 | 145 ワイルドライフ・マネジメント入門 : 野生動物とどう向きあうか / 三浦慎悟著 東京 : 岩波書店 , 2008.6 |
78 | 146 科学が進化する5つの条件 / 市川惇信著 東京 : 岩波書店 , 2008.7 |
79 | 148 ユークリッド『原論』とは何か : 二千年読みつがれた数学の古典 / 斎藤憲著 東京 : 岩波書店 , 2008.9 |
80 | 149 Google Earthでみる地球の歴史 / 後藤和久著 東京 : 岩波書店 , 2008.10 |
81 | 151 . 生きもの ハダカデバネズミ : 女王・兵隊・ふとん係 / 吉田重人, 岡ノ谷一夫著 東京 : 岩波書店 , 2008.11 |
82 | 156 イメージ脳 / 乾敏郎著 東京 : 岩波書店 , 2009.3 |
83 | 157 猿橋勝子という生き方 / 米沢富美子著 東京 : 岩波書店 , 2009.4 |
84 | 158 環境を「感じる」 : 生物センサーの進化 / 郷康広, 颯田葉子著 東京 : 岩波書店 , 2009.5 |
85 | 161 鉄学 : 137億年の宇宙誌 / 宮本英昭, 橘省吾, 横山広美著 東京 : 岩波書店 , 2009.8 |
86 | 163 インドの科学者 : 頭脳大国への道 / 三上喜貴著 東京 : 岩波書店 , 2009.10 |
87 | 171 個性のわかる脳科学 / 金井良太著 東京 : 岩波書店 , 2010.6 |
88 | 173 天文学の誕生 : イスラーム文化の役割 / 三村太郎著 東京 : 岩波書店 , 2010.8 |
89 | 174 アルベロス3つの半円がつくる幾何宇宙 / 奥村博, 渡邉雅之著 東京 : 岩波書店 , 2010.9 |
90 | 179 量子力学の反常識と素粒子の自由意志 / 筒井泉 [著] 東京 : 岩波書店 , 2011.4 |
91 | 180 かけ算には順序があるのか / 高橋誠著 東京 : 岩波書店 , 2011.5 |
92 | 184 医学と仮説 : 原因と結果の科学を考える / 津田敏秀著 東京 : 岩波書店 , 2011.9 |
93 | 185 日本列島の巨大地震 / 尾池和夫著 東京 : 岩波書店 , 2011.10 |
94 | 186 決着!恐竜絶滅論争 / 後藤和久著 東京 : 岩波書店 , 2011.11 |
95 | 195 デタラメにひそむ確率法則 : 地震発生確率87%の意味するもの / 小林道正著 東京 : 岩波書店 , 2012.7 |
96 | 200 面積の発見 / 武藤徹著 東京 : 岩波書店 , 2012.12 |
97 | 207 信頼の条件 : 原発事故をめぐることば / 影浦峡著 東京 : 岩波書店 , 2013.4 |
98 | 209 脳に刻まれたモラルの起源 : 人はなぜ善を求めるのか / 金井良太著 東京 : 岩波書店 , 2013.6 |
99 | 214 仲間とかかわる心の進化 : チンパンジーの社会的知性 / 平田聡著 東京 : 岩波書店 , 2013.10 |
100 | 220 キリンの斑論争と寺田寅彦 / 松下貢編 東京 : 岩波書店 , 2014.1 |
101 | 221 ヒトはなぜ絵を描くのか : 芸術認知科学への招待 / 齋藤亜矢著 東京 : 岩波書店 , 2014.2 |
102 | 223 勝てる野球の統計学 : セイバーメトリクス / 鳥越規央, データスタジアム野球事業部著 東京 : 岩波書店 , 2014.3 |
103 | 225, 270 広辞苑を3倍楽しむ / 岩波書店編集部編 [その1],その2. - 東京 : 岩波書店 , 2014.4- |
104 | 226 協力と罰の生物学 / 大槻久著 東京 : 岩波書店 , 2014.5 |
105 | 228 サイボーグ昆虫、フェロモンを追う / 神崎亮平著 東京 : 岩波書店 , 2014.7 |
106 | 231 サバからマグロが産まれる!? / 吉崎悟朗著 東京 : 岩波書店 , 2014.10 |
107 | 232 アルキメデス『方法』の謎を解く / 斎藤憲著 東京 : 岩波書店 , 2014.11 |
108 | 233 おなかの赤ちゃんは光を感じるか : 生物時計とメラノプシン / 太田英伸著 東京 : 岩波書店 , 2014.12 |
109 | 237 ハトはなぜ首を振って歩くのか / 藤田祐樹著 東京 : 岩波書店 , 2015.4 |
110 | 240 うれし、たのし、ウミウシ。 / 中嶋康裕著 東京 : 岩波書店 , 2015.7 |
111 | 244 音とことばのふしぎな世界 : メイド声から英語の達人まで / 川原繁人著 東京 : 岩波書店 , 2015.11 |
112 | 254 クモの糸でバイオリン / 大崎茂芳著 東京 : 岩波書店 , 2016.10 |
113 | 255 難病にいどむ遺伝子治療 / 小長谷正明著 東京 : 岩波書店 , 2016.11 |
114 | 259 ちいさい言語学者の冒険 : 子どもに学ぶことばの秘密 / 広瀬友紀著 東京 : 岩波書店 , 2017.3 |
115 | 261 オノマトペの謎 : ピカチュウからモフモフまで / 窪薗晴夫編 東京 : 岩波書店 , 2017.5 |
116 | 265 はしかの脅威と驚異 / 山内一也著 東京 : 岩波書店 , 2017.9 |
117 | 266 日本の地下で何が起きているのか / 鎌田浩毅著 東京 : 岩波書店 , 2017.10 |
118 | 268 ドローンで迫る伊豆半島の衝突 / 小山真人著 東京 : 岩波書店 , 2017.12 |
119 | 271 サンプリングって何だろう : 統計を使って全体を知る方法 / 廣瀬雅代, 稲垣佑典, 深谷肇一著 東京 : 岩波書店 , 2018.3 |
120 | 273 無限 / イアン・スチュアート [著] ; 川辺治之訳 東京 : 岩波書店 , 2018.5 |
121 | 274 分かちあう心の進化 / 松沢哲郎著 東京 : 岩波書店 , 2018.6 |
122 | 277 ガロアの論文を読んでみた / 金重明著 東京 : 岩波書店 , 2018.9 |
123 | 280 組合せ数学 / ロビン・ウィルソン [著] ; 川辺治之訳 東京 : 岩波書店 , 2018.12 |
124 | 283 素数物語 : アイディアの饗宴 / 中村滋著 東京 : 岩波書店 , 2019.3 |
125 | 284 論理学超入門 / グレアム・プリースト [著] ; 菅沼聡, 廣瀬覚訳 東京 : 岩波書店 , 2019.5 |
126 | 288 海洋プラスチック汚染 : 「プラなし」博士、ごみを語る / 中嶋亮太著 東京 : 岩波書店 , 2019.9 |
127 | 289 驚異の量子コンピュータ : 宇宙最強マシンへの挑戦 / 藤井啓祐著 東京 : 岩波書店 , 2019.11 |
128 | 291 フラクタル / ケネス・ファルコナー [著] ; 服部久美子訳 東京 : 岩波書店 , 2020.1 |
129 | 296 ウイルスと人間 / 山内一也著 新版. - 東京 : 岩波書店 , 2020.9 |
130 | 297 医療倫理超入門 / マイケル・ダン, トニー・ホープ [著] ; 児玉聡, 赤林朗訳 東京 : 岩波書店 , 2020.10 |
131 | 301 次なるパンデミックを回避せよ : 環境破壊と新興感染症 / 井田徹治著 東京 : 岩波書店 , 2021.2 |
132 | 302 子どもの算数、なんでそうなる? / 谷口隆著 東京 : 岩波書店 , 2021.3 |
133 | 303 深層学習の原理に迫る : 数学の挑戦 / 今泉允聡著 東京 : 岩波書店 , 2021.4 |
134 | 307 学術出版の来た道 / 有田正規著 東京 : 岩波書店 , 2021.10 |
書誌詳細を非表示
一般注記 | その他のタイトルはカバーの記述による |
---|---|
書誌ID | 1000003296 |
NCID | BN09840957 |
この資料を見た人はこんな資料も見ています
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:235回
全貸出数:0回
(1年以内の貸出:0回)