1 |
指定管理者制度で何が変わるのか / 文化政策提言ネットワーク編
東京 : 水曜社 , 2004.11
|
2 |
指定管理者は今どうなっているのか / 中川幾郎, 松本茂章編著
東京 : 水曜社 , 2007.5
|
3 |
フランスの文化政策 : 芸術作品の創造と文化的実践 / クサビエ・グレフ著 ; 垣内恵美子監訳
東京 : 水曜社 , 2007.3
|
4 |
アーツ・マネジメント概論 / 小林真理, 片山泰輔監修・編 ; 伊藤裕夫, 中川幾郎, 山崎稔惠編
3訂版. - 東京 : 水曜社 , 2009.4
|
5 |
デジタルアーカイブ : 基点・手法・課題 / 笠羽晴夫著
東京 : 水曜社 , 2010.10
|
6 |
文化と固有価値のまちづくり : 人間復興と地域再生のために / 池上惇著
東京 : 水曜社 , 2012.10
|
7 |
. 文化政策の法的基盤 ; 1
文化芸術振興の基本法と条例 / 根木昭, 佐藤良子著
東京 : 水曜社 , 2013.4
|
8 |
. 文化政策の法的基盤 ; 2
公共ホールと劇場・音楽堂法 / 根木昭, 佐藤良子著
東京 : 水曜社 , 2013.4
|
9 |
文化政策学入門 / 根木昭著
東京 : 水曜社 , 2010.3
|
10 |
アーツマネジメント学 : 芸術の営みを支える理論と実践的展開 = Arts management / 小暮宣雄著
東京 : 水曜社 , 2013.3
|
11 |
チケットを売り切る劇場 : 兵庫県立芸術文化センターの軌跡 / 垣内恵美子, 林伸光編著 ; 佐渡裕特別対談
第2版. - 東京 : 水曜社 , 2014.2
|
12 |
パブリックアートの展開と到達点 : アートの公共性・地域文化の再生・芸術文化の未来 / 松尾豊著
東京 : 水曜社 , 2015.3
|
13 |
公共文化施設の公共性 : 運営・連携・哲学 / 藤野一夫編 ; 井原麗奈 [ほか著]
東京 : 水曜社 , 2011.4
|
14 |
文化財の価値を評価する : 景観・観光・まちづくり / 垣内恵美子編著 ; 岩本博幸 [ほか] 著
東京 : 水曜社 , 2011.10
|
15 |
まちを楽しくする仕事 : まちづくりに奔走する自治体職員の挑戦 / 竹山和弘著
東京 : 水曜社 , 2018.4
|
16 |
ソーシャルアートラボ : 地域と社会をひらく / 九州大学ソーシャルアートラボ編
東京 : 水曜社 , 2018.7
|
17 |
SDGsの主流化と実践による地域創生 : まち・ひと・しごとを学びあう / 樋口邦史編著 ; 遠野みらい創りカレッジ編
東京 : 水曜社 , 2019.6
|
18 |
創造社会の都市と農村 : SDGsへの文化政策 / 佐々木雅幸総監修・編 ; 敷田麻実, 川井田祥子, 萩原雅也編
東京 : 水曜社 , 2019.7
|
19 |
基礎自治体の文化政策 : まちにアートが必要なわけ / 藤野一夫, 文化・芸術を活かしたまちづくり研究会編著
東京 : 水曜社 , 2020.2
|
20 |
学芸員がミュージアムを変える! : 公共文化施設の地域力 / 今村信隆, 佐々木亨編 ; 緒方泉 [ほか著]
東京 : 水曜社 , 2021.3
|
21 |
わたしの居場所、このまちの。 : 制度の外側と内側からみる第三の場所 / 田中康裕著
東京 : 水曜社 , 2021.6
|