新型コロナウィルス感染症対策についての現在の状況をお知らせしております。
新型コロナウイルス感染症対応のため、図書館の利用が制限され、引き続き、ご迷惑をおかけしております。
現在のサービス状況は、以下のとおりです。
1.開館状況
・ 開館時間を制限しています。(平日9:00 - 20:00 / 土:9:00 - 20:00 / 日祝:13:00 - 20:00)
・ 座席数を制限しています。
・ 利用可能な設備を制限しています。
・ 郵送による貸出を実施しています。
・ 利用が終了しましたら、速やかに、退館してください。
・ 特別利用者の方(卒業生等)も利用可能です。
詳細は、以下のpdfをご参照ください。
https://opac.seinan-gu.ac.jp/library/files/uploads/20210319.pdf
2.お問い合わせについて
・ お問い合わせは、出来るだけメールでお願いいたします。
全般的なこと:lib-jm@seinan-gu.ac.jp
資料の利用に関すること:lib-etu@seinan-gu.ac.jp
3.貸出中の資料の返却について
・ 資料は、予約が入らなければ、MyOPACから回数制限無く延長が可能です。
・ ご来館/郵送にて返却が可能です。(郵送料はご負担ください。)
・ 予約が入った資料は、連絡しますので、出来る限り返却にご協力ください。
4.電子資料の利用及び拡充について 【利用の前提】
・ 電子資料の多くが、学内の端末からのみ利用可能な契約です。従って、そのまま利用すると、アクセスできません。
・ 学外から利用するには、VPN接続を利用する必要があります。利用するには、事前の申請、ソフトウェアのダウンロード、設定が必要です。
以下の情報処理センターのサイトを参照の上、各自手続きを行ってください。
https://w3.seinan-gu.ac.jp/SAINS/riyou_annai/vpn_access19.html
※ SAINSのIDとパスワードでログインする必要があります。
【電子資料】
①Maruzen eBook Library
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/Top (VPN接続による利用)
②LibrariE 新規導入 回数利用権購入型の電子ブック。緊急対応として購入。
一般向けの資料も含めて、購入。
https://www.d-library.jp/seinan/ (ID,PASSによる利用:学生限定)
※ 初期パスワードは、MyOPACにて配布済み。
③英語多読資料
【Real Reads Classic Literature】
【Real Reads Modern Literature】
【Real Reads World Literature】
http://www.decpub.com/Subscriptions/Academic/RealReads/index.html (VPN接続による利用)
【ROSEN Interactive eBooks】
http://rosenlearningcenter.com/ (VPN接続による利用)
5.データベースの利用について
・ 学内ネットワークのみの利用であったものが、学外からの利用(VPN接続)へ対応したもの。
朝日新聞、毎日新聞、読売新聞、西日本新聞
Lex/DB(日本の判例)
・ 同時アクセス数が拡大しているもの。
LEX/DB :60へ拡大(2021/3/31まで)
・ アクセスは図書館HP>データベースより。(VPN接続による利用)
6.電子資料利用に関するウェビナーの実施
・ Zoomによるオンラインによるセミナーを随時実施しています。
001:4月17日(金) 電子ブック
002:4月20日(月) 蔵書検索システム(OPAC)
003:4月22日(水) Japan Knowledge(辞書ツール)
004:4月24日(金) 日経テレコン(日本経済新聞)
005:4月27日(月) 雑誌論文検索(CiNii Articles)
006:4月30日(木) 東洋経済デジタルコンテンツライブラリー
007:5月07日(木) 今、在学生の皆様に伝えたいこと。
008:5月13日(水) 蔵書検索システム(OPAC)
009:5月15日(金) 電子ブック
010:5月18日(月) 日経テレコン(日本経済新聞)
011:5月20日(水) 雑誌論文検索(CiNii Articles)
012:5月22日(金) 東洋経済デジタルコンテンツライブラリー
013:5月25日(月) Japan Knowledge(辞書ツール)
014:5月29日(金) 今、在学生の皆様に伝えたいこと。
015:6月22日(月) フランス国立図書館 « Gallica » でみる世界①
016:6月24日(水) 大英図書館のバーチャル空間で学ぼう!遊ぼう!①
017:6月26日(金) Joconde DB, 私をルーブルへ連れてって!①
018:6月29日(月) フランス国立図書館 « Gallica » でみる世界②
019:7月1日 (水) 大英図書館のバーチャル空間で学ぼう!遊ぼう!②
020:7月3日 (金) Joconde DB, 私をルーブルへ連れてって!②
021:7月13日(月) ディベートで役立つ情報収集・整理のコツ①
022:7月14日(火) 映画/洋楽に学ぶ。もっと英語を好きになるセミナー①
023:7月15日(水) 商学部1・2年生向けレポートの書き方講座
024:7月16日(木) ディベートで役立つ情報収集・整理のコツ②
025:7月17日(金) 映画/洋楽に学ぶ。もっと英語を好きになるセミナー②
026:12月1日(火)「押さえておきたいフランス語資格試験!概要と合格のコツ」①
027:12月3日(木)「もっと英語を好きになる。洋楽を使った英語勉強法」①
028:12月4日(金)「押さえておきたいフランス語資格試験!概要と合格のコツ」②
029:12月8日(火)「Youtubeドラマから学ぶフランス語とフランス文化」①
030:12月10日(木)「自分らしく、100%の大学生活にするために私が挑戦してきたこと」①
031:12月11日(金)「フランス語だけどわからない!?色々な国のフランス語(カナダ・ベルギー編)」①
032:12月14日(月)「もっと英語を好きになる。洋楽を使った英語勉強法」②
033:12月16日(水)「Youtubeドラマから学ぶフランス語とフランス文化」②
034:12月17日(木)「自分らしく、100%の大学生活にするために私が挑戦してきたこと」②
035:12月18日(金)「フランス語だけどわからない!?色々な国のフランス語(カナダ・ベルギー編)」②
※ 現在、今後の実施を企画中です。
8.ラーニングサポートスタッフオンライン学修相談会の開催
・ ウェブサイトフォーム(メール)でも学修相談を受け付けています。
https://opac.seinan-gu.ac.jp/library/learningsupport/index
9.オンライン説明動画の公開 以下の動画を公開しています。
・ 新入生オリエンテーション実施分
・ 基礎演習実施分
・ 西南学院大学図書館チャンネル(YouTube)から閲覧可https://www.youtube.com/channel/UCgHXownNnAK4MDNezLSXU9g
・ 図書館HPにも情報を掲載しています。
https://opac.seinan-gu.ac.jp/library/study/guidance
【備考】
・この情報は、2021年3月19日現在のものです。
情報は、随時更新されますので、SAINSポータルのお知らせ等で最新の情報をご確認ください。